【マニュアル】校舎に来てからの流れ
タブレットで入退室手続きを行う
- 校舎に到着したら、タブレットを使用して「出勤ボタン」を押し、入室手続きを行ってください。
- 退室する際には、「退勤ボタン」を押し、退室手続きを行います。
- ※毎月、武田塾坂戸校では生徒一人一人の自習時間を管理しており、自習室利用時間ランキングを発表しています。
自分が使う自習席を選択する
- 武田塾坂戸校-座席表を参考にして、自由席(白)または指定席(青)の磁石を使い、自分が使いたい自習席を選びましょう。
- 指定席(青)は毎月発表している指定席基準を満たした生徒に提供される特典です。
指定席と自由席の2つに区分
- 当月の指定席基準時間を超えた自習室利用時間の生徒は、次月は指定席として置き勉(参考書、問題集を置いて帰ること)ができます。また指定席基準時間に満たない場合でも自由席を使用することができます。
(指定席基準時間) ・4月:100時間以上 ・5月:120時間以上 ・6月:100時間以上 ・7月:130時間以上 ・8月:130時間以上 ・9月:110時間以上 ・10月:100時間以上 ・11月:100時間以上 ・12月:100時間以上 ・1月:130時間以上 ・2月:80時間以上 ・3月:100時間以上 |
質問対応申請
- 質問や疑問が生じた場合は、Line公式アカウント(武田塾坂戸校)のメニューボタンより「質問対応申請フォーム」を選択の上、予約してください。また「質問対応申請フォーム」からの予約なく、直接質問に来ていただくことも歓迎しています。
英作文、現代文記述問題の添削指導
- 英検対策や国公立二次試験対策の添削指導を行っています。ご希望の際は、LINE公式アカウント(武田塾坂戸校)のメニューボタンより、「質問対応申請ボタン」より予約申請してください。
ご自宅からの質問対応
(参考画像)
- Line公式アカウント(武田塾坂戸校)のメニュー画面にて、質問対応サービスを利用できます。
注意事項
- ご自宅から質問対応サービスを利用する際は、「手書き文面」にて対応します。校舎にご来校いただいた場合は、「対面方式」での質問対応が可能です。
武田塾坂戸校は質問対応サービスを完備!
振替・振替日時の依頼をご希望の場合
特訓日の振替をご希望の場合は、LINE公式アカウント(武田塾坂戸校)のメニューボタン「振替・振替申請フォーム」より、必要事項を明記の上、ご提出ください。
〈注意事項〉
武田塾グループ全体の方針により、当日欠席の場合は振替ができないルールとなっています。振替をご希望の場合は「前営業日の21時まで」に、LINE公式アカウント(武田塾坂戸校)より、ご連絡ください。
ウォーターサーバーの利用
- 生徒はいつでもウォーターサーバーをご利用いただけます。また武田塾坂戸校では、フレーバーもご用意しておりますので、ぜひお使いください。
(フレーバーの種類)
・ミルクココア
・ロイヤルミルクティー
・レモンティー
・アップルティー
・コーヒー
・コーンポタージュ
〈注意事項〉
上記のフレーバーの種類は、時期によって異なります。
校舎の使い方についての注意事項
自習室内は飲食禁止
- 飲食は特訓ブース、相談ブースで行ってください(自習ブースでの飲食は禁止)。
校舎の参考書・問題集は校舎内であれば使用可能
- 校舎にある参考書・問題集は校舎内でのみご利用いただけます。特訓を行う際も使う可能性がありますので、ご自宅に持って帰らないようにお願い致します。またご使用の際は、本棚の横にある参考書・問題集貸出表QRコードより、必要事項をご記入の上、お使いください。
シャドーイング、音読したい場合は相談ブース、特訓ブース
- シャドーイングを行う場合は、相談ブースや特訓ブースを利用しましょう。これらのブースであれば、音読しても問題ありません。
手洗いは校舎にある石鹸を使用
- 武田塾坂戸校のあるビルの化粧室には石鹸がございません。そのため、手洗いの際は、石鹸を校舎の入口にある石鹸から取ってお使いください。清潔な環境を保つためにご協力をお願いします。
トイレは廊下を出た左手にあり
- トイレは廊下を出て左手にございます。利用の際にはそちらをご利用ください。
生徒面談の日程調整
- 武田塾坂戸校では、毎月一回、生徒面談を行っています。Line公式アカウント「武田塾坂戸校」から生徒面談日程調整アンケートが届きますので、そちらを参考にして面談の日時を決定しましょう。
特訓を受ける際の流れ
確認テスト受け渡しボックスより自分の確認テストを受け取る
- 受付においてある確認テスト受け渡しBOXより、自分の確認テストを受け取ってください。
〈注意事項〉
確認テストの中には、問題番号しか記載されていない解答用紙があります。その場合、ラミネート加工された問題集をご用意してあります。必要に応じて、該当するラミネート加工問題集を手元に準備したうえで確認テストを受験してください。
確認テストは自習室で実施
- 確認テストは自習室で行います。机の上は筆記用具のみにし、受験してください。参考書、問題集、スマートフォンなどを机の上に置いた状態で受験することはカンニングと見なされます。
個別指導の時間になったら特訓ブースへ
- 個別指導の時間になったら、特訓ブースに移動し、先生との個別指導を受けてください。
特訓の最後は、教務チェック
- 個別指導の最後には、校舎長からの教務チェックがあります。武田塾坂戸校では、どの先生から指導を受けたとしても、必ず校舎長の目が届く状態で生徒の学習状況、今後のスケジューリング等を確認しています。
プリンタの利用について
- 校舎には生徒も使ってよいプリンタが設置されています。
- 白黒印刷は1枚あたり5円、カラー印刷は1枚あたり10円となっています。
- 必要な資料や問題集を印刷する際にご利用ください。
最後に
もし質問や不明な点があれば、遠慮なくお知らせください。
校舎のスタッフは常に生徒のサポートに専念しており、皆さんの学習を最大限にサポートするために努めています。困ったことや疑問点は、いつでもお気軽に相談してください。精一杯、お手伝いさせていただきます。
武田塾坂戸校の使い方ガイド:通塾生・通塾予定生徒向けQ&A
Q1.校舎に到着した後、最初に何をすべきですか?
A1.校舎に到着したら、タブレットを使用して「出勤ボタン」を押し、入室手続きを行ってください。
Q2.退室する際の手続きはどうすればよいですか?
A2.退室する際には、「退勤ボタン」を押し、退室手続きを行います。
Q3.自習席の選択方法は?
A3.武田塾坂戸校-座席表を参考にして、自由席(白)または指定席(青)の磁石を使い、自分が使いたい自習席を選びましょう。
Q4.指定席と自由席の違いは何ですか?
A4.当月の指定席基準時間を超えた自習室利用時間の生徒は、次月は指定席として置き勉ができます。指定席基準時間に満たない場合でも自由席を使用することができます。
Q5.質問対応申請はどのように行うのですか?
A5.Line公式アカウント(武田塾坂戸校)のメニューボタンより「質問対応申請フォーム」を選択し、予約してください。直接質問に来ていただくことも歓迎しています。
Q6.英作文や現代文記述問題の添削指導はどのように受けられますか?
A6.LINE公式アカウント(武田塾坂戸校)のメニューボタンから、「質問対応申請ボタン」を通じて予約申請してください。
Q7.ご自宅から質問対応サービスを利用する際の注意点は何ですか?
A7.ご自宅からの質問対応サービス利用時は「手書き文面」で対応し、校舎での質問対応は「対面方式」で可能です。
Q8.振替・振替日時の依頼はどのように行うのですか?
A8.LINE公式アカウント(武田塾坂戸校)のメニューボタン「振替・振替申請フォーム」から、必要事項を記入して提出してください。当日欠席の場合は振替ができません。
Q9.ウォーターサーバーの利用について教えてください。
A9.生徒はいつでもウォーターサーバーを利用できます。フレーバーは時期によって異なりますが、ミルクココア、ロイヤルミルクティーなどがあります。
Q10.自習室内での飲食は許可されていますか?
A10.自習室内での飲食は禁止されています。飲食は特訓ブースや相談ブースで行ってください。
Q11.シャドーイングや音読をしたい場合はどこで行えばよいですか?
A11.シャドーイングや音読を行う場合は、相談ブースや特訓ブースを利用してください。
Q12.特訓を受ける際の流れを教えてください。
A12.確認テスト受け渡しBOXから自分の確認テストを受け取り、自習室で実施し、その後特訓ブースで個別指導を受けます。最後に教務チェックがあります。
=================================
武田塾坂戸校
TEL:049-299-7644
Mail:sakado@takeda.tv
住所:〒350-0225 埼玉県坂戸市日の出町2-6 三櫻ビル 501
受験相談のお悩みをLineでも承ります。
=================================