皆さん、こんにちは!
東武東上線坂戸駅から徒歩2分、逆転合格の武田塾坂戸校 校舎長の市橋です!
今回は、「受験期にライバルは必須!?ライバルを作ると成績が伸びる理由!!」というテーマで、
受験勉強のスタートの仕方を解説していきます!!
スポーツも勉強も、
競争相手がいると向き合うモチベーションが変わってきませんか?
受験に合格する目標ではイメージが膨らまなくても
ライバルに勝つことを目標とすると形がハッキリしてくるかもしれませんよ。
そこも踏まえて、今回はこの記事を読んで参考にしてみてください!
武田塾では無料受験相談&無料体験を実施しています。
勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方だけでなく、
将来したいことなどのキャリア形成に関する相談にも対応させていただきます。
入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。
お気軽に無料験相談にお越しください♪
武田塾坂戸校TEL:049-299-7644
(電話対応時間: 月、火、木、金、土 13:00~21:00)
まずは、ライバルを作ろう!
これから受験勉強を始めるにあたって、まずはじめに皆さんにやってほしいことがあります。
それは、「ライバルを作る」ということです。
「え!?受験にライバル?」と思われる方もいるかもしれませんが、ライバルを作った受験生は本当に強いです。
そもそも、大学受験は「競争」です。
少しでも多く、周りの受験生よりも勉強時間を確保し、少しでも多くの問題に触れ、少しでも効率よく勉強を進められる受験生が最終的には勝ちます。
そして、その源になるのが「ライバル」の存在です。
誰をライバルにすればいいの?
とはいえ、「誰をライバルにすればいいの?」と思われる方も多いかと思います。
結論からいうと、まずは身の回りにいる友達をライバルに設定しましょう。
その際は、「俺(私)は、あなたをライバルに決めた!」のような発言はなくても大丈夫です。
あくまでも、心の中で思っておきましょう。
ですが、受験生の中には、既卒生で周りにライバルと言える友達がいないケースもあります。
そういった場合には、自分が通っている塾・予備校の先生をライバルにしてみると良いかもしれません!
ついでに、武田塾坂戸校に通っている生徒は、講師の先生方、校舎長を勝手にライバルに設定してもらって大丈夫です。
(校舎長をライバルにした場合、超えるのは大変だと思いますが、頑張ってください)
勉強時間で競え!
さて、ここまでライバルを作ることの意義と、作り方についてはご理解頂けたでしょうか。
では、ライバルを決めた後に、何で争っていくべきなのかを次に決めていきましょう!
まずは、「勉強時間で争う」というのがオススメです。
どうしても一人で勉強しようと思うとやる気が無い時や、休憩を長くとりすぎてしまったり、勉強自体を後回しにしてしまったりということがありますよね。
余談ですが、私にもそういう時期はありました(汗)
お互いに質問しあおう
友達同士で質問し合える!
わからないところが出てきたときに先生には聞きづらかったり、先生が忙しくてなかなか聞けなかったりするときってありますよね?
そんな時に、すぐに聞ける相手になってくれるのが「ライバル」です。
「ライバルに質問!?そんなのできるわけないでしょ?」と思われる方もいるかもしれません。
しかし、ライバルとは、相手を蹴落として自分だけ利益を得るというものではありません。
そうではなく、ライバルとは、「一緒に切磋琢磨する中で共に成長できる存在」←これが本来のライバルです。
なので、わからない問題があった際は、どんな些細なことでもライバルに質問してみるのがいいかもしれません。
ライバルも質問してくれる!
また、自分ばかりではなく友達もあなたに質問してくれるでしょう。
そこで相手にわかりやすく説明してみることで、「自分が本当に理解しているのか?」という確認をすることができます。
さらに、自分では気づかなかったところを友達が指摘してくれることもあるかもしれません。
そういった意味で、お互いにわからないところを質問し合う中で、お互いに成長できますよね!
このようにすることで、自分は知識が確認でき、相手は疑問点を解決することができます。
一緒に暗記して定着率を良くしよう
さらに、一緒に勉強できると定着率が良かったりします。
これは実体験なのですが、地理などの暗記+理解を必要とする科目を「私はこういうゴロで覚えたよ!」などと友達が教えてくれました。
そして、その経験があり、現役から離れた今でも覚えている箇所が数多くあります。
まとめ
さいごに
いかがでしたでしょうか?
ここまで、大学受験においてライバルをもつことのメリットをご紹介してきました。
ライバルという存在がもたらしてくれる利点はたくさんあります。
しかし一方で、
ライバルを意識しすぎて精神的に追い詰められてしまう人がいるかもしれません。
ライバルはモチベーションを上げるための手段、
あくまでも最終目標は受験に合格すること!!と念頭に置きましょう。
要点
◆大学受験は「競争」
◆身の回りにいる友達をライバルに設定する
◆「勉強時間で争う」というのがオススメ
◆ライバルとは「一緒に切磋琢磨する中で共に成長できる存在」
以上です!
一人での勝負にこだわらずいろんな視野で勉強を進めていきましょう♪
武田塾で一緒に逆転合格を目指しませんか?
武田塾坂戸校では無料受験相談・無料体験を実施しています。
この記事を読んで武田塾に興味を持った方、
受験への不安やわからないことがある方、
ぜひ武田塾坂戸校へご来校ください!
生徒さん一人ひとりにあった受験プランをご提案いたします!
皆様のご来校をお待ちしております。
↓↓お気軽に無料験相談にお越しください♪↓↓
武田塾坂戸校:東武東上線 坂戸駅北口 徒歩2分
最後に、私たち武田塾坂戸校についてご紹介させてください!
武田塾坂戸校は、坂戸駅北口より徒歩2分の場所にある塾です。
坂戸駅北口を降りて少し歩いたところに「サンロード」と書かれた商店街の門がありますのでそこを目印にお越しください。
また、武田塾坂戸校が入っているビルの1階にはアパマンショップさんが入っており、ビルの入り口には武田塾坂戸校のバナーが立っています!
このビルを入っていただきエレベーターで5階に行くと、武田塾坂戸校があります!
武田塾坂戸校ってどんな塾なの?
武田塾坂戸校は、大学受験を控えた高校生の皆さん、高校受験を控えた中学生の皆さんを幅広く受け入れている塾です。
そのため、大学受験はもちろん高校受験にも強い塾だといっても過言ではないでしょう。
さらに武田塾の特徴として、逆転合格に強い!という特徴が挙げられます。
「学校の定期テストで下から数えたほうが早い…。」
「偏差値30台だけど、志望校の大学(高校)に合格できるか不安…」
そんなお悩みをお持ちの中高生の皆さんでも第一志望の大学(高校)に合格できるように武田塾坂戸校では徹底的にサポートします!
↓武田塾が逆転合格に強い理由について詳しく知りたい方は下記を参考にしてください!
武田塾坂戸校の魅力【3選】
ここからは武田塾坂戸校の魅力を3つご紹介させていただきます!
校舎長は逆転合格者を多く輩出!!
武田塾坂戸校の校舎長は、もともと武田塾上尾校で講師として働いておりました。
その際に、数多くの逆転合格者を輩出してきた実績のある校舎長です。
さらに校舎長は、武田塾以外でも講師として働いていた指導経験があり、大学受験はもちろん、埼玉県内の高校受験対策にも対応できる実力者!!
↓↓↓武田塾坂戸校の校舎長について詳しく知りたい方は、下記をクリック!
武田塾坂戸校の講師陣が凄い!!
武田塾坂戸校では厳しい選抜を見事通り抜けた講師陣がそろっています。
特に、武田塾坂戸校では理系の先生が多く在籍しており、理系志望の高校生や中学生の皆さんには非常に魅力的な講師がそろっています。
さらに講師の先生方は、みな話しやすく、生徒思いの先生ばかりです。
自分専用の自習席がある!!
さらに武田塾坂戸校では、生徒一人一人に指定の自習席を完備しております。
なので、塾に来て自分が使う自習席がない!!ということは一切ありません。
また自分専用の自習席があるため、置き勉も可能です!学校で使う教材、武田塾で使う参考書や問題集は今後多くなるかと思います。
その場合、持ち運ぶのが大変ですよね…?ですが、武田塾坂戸校では、そういった教材を自習席に置くことができるため、持ち運びの負担も軽減することができます。
面談・個別指導・受験相談はオンラインでもOK!
また武田塾坂戸校では、現在オンラインによる面談・個別指導・受験相談を実施しております。
新型コロナウイルスに感染するのが怖く、外出を少しでも減らしたい…という受験生の皆さんのニーズにお応えしたい!
そんな思いでこういったサービスにも積極的です。ご希望の際は、ぜひ武田塾坂戸校にご連絡ください。
武田塾坂戸校TEL:049-299-7644
(電話対応時間: 月、火、木、金、土 13:00~21:00)
=================================
武田塾坂戸校
TEL:049-299-7644
Mail:sakado@takeda.tv
住所:〒350-0225 埼玉県坂戸市日の出町2-6 三櫻ビル 501
受験相談のお悩みをLineでも承ります。
=================================