みなさんこんにちは!
JR西条駅から徒歩4分の
大学受験予備校・個別指導塾、
武田塾西条校です!
今回のテーマは、「共通テスト対策」についてご紹介します。
共通テスト対策の戦術について、一問一答形式で紹介していきたいと思います。
Q.共通テストの地理Bは思考力をかなり重視した印象で、知識も大事だけど地理力をつけることが大事ですか?
その通りです!
地理は単純な暗記科目ではありません。
推理力と考察力が求められます。
必要なことを覚えた後、与えられた資料をもとに推理することが大事です!
インプットした後に共通テスト型の問題で、演習問題に取り組むことが重要です。
オススメの参考書は、
「瀬川聡の大学入学共通テスト地理B[地誌編]重要問題の解き方」です。
Q.筑波大学の受験だったから現代社会だったけど、マジでいい!
現代社会は最もコスパが良い科目です!
日本史を選んでいるが、なかなか点数が伸びない人は、思い切って科目を現代社会に変える選択肢もありです。
懸念点は、現代社会で選べる大学が少ないことです。
Q.現代社会の参考書を教えてください。
「蔭山の共通テスト現代社会」と「共通テスト現代社会集中講義」がオススメです!
学校で現代社会の授業を受けていない人でも、
「蔭山の共通テスト現代社会」はとても分かりやすいので、オススメです。
暗記や問題演習に関しては、
「共通テスト現代社会集中講義」に取り組むとインプットとアウトプットを両方こなすことができます!
Q.『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』は最強の参考書!模試の点数が3割だったのに、一気に7割まで伸びた!この参考書をやってから教科書を読むと世界が変わるから、本当にオススメ!
日本史でやってはいけない勉強法としては、教科書と一問一答を使い込むことです。
共通テストでしか日本史を使わない人は、教科書と一問一答は不要です!
共通テストでは、細かな用語や語句は出題されません。
大事なポイントは正誤問題が多いことです!
日本史では流れと本質的な出来事の理解が求められます。
流れの理解をするのに、教科書は細かすぎます。
オススメの参考書は、
「きめる!共通テスト日本史」です!
1冊にまとまっているので、取り組みやすいです。
また、共通テストに頻出だが抜けがちな分野をカバーしてくれます。
「共通テストこれだけ!日本史」で用語をカバーすることができます。
Q.共通テストの問題集が多すぎて何がいいのかわからないので、教えてほしいです。
英国数と理社で大きく変わってきます。
英数国の場合
英国数は、共通テストの形式がかなり独特です。
英語の場合、
『1ヵ月で攻略!大学入学共通テスト英語』
『きめる!共通テストシリーズ』
『大学入学共通テスト 英語の点数が面白いほどとれる本』
などの参考書で、共通テストの形式になれるということを行ってください!
独特な傾向の共通テストをいかに攻略するのか、
共通テスト用の解き方をこの本でマスターしましょう。
しかし、上記の3つの参考書は問題量としてはかなり少ないです。
この参考書のあとに、下記の演習用の教材をやりましょう!
『マーク式基礎問題集 英語』
『2023年用共通テスト実践模試』
などで演習しましょう。
英数国に関しては、
「解き方を分かりやすく教えてくれる系の本」+「演習系の本」があります。
まずは、全大学共通の基礎を身につけましょう。
その後、共通テスト専用の解き方を覚えましょう。
そして、共通テスト予想問題集で演習をしましょう。
理科・社会の場合
『きめる!共通テストシリーズ』
『面白いほどとれる本シリーズ』
などがあります。
理社は、学校の授業を受けたことがない、一切勉強したことがない人でも始められます!
公民は、『蔭山の共通テストシリーズ』もオススメです。
理社で重要なのは、「中身の理解」です!
共通テストは知識の暗記よりも、正誤問題や図や表やグラフを出して、ちゃんとわかっているかを聞いてきます。
なので、まずは講義系の本を読んで中身の理解をしてください。
そして、最低限の用語を覚えたり、最低限の問題演習をしましょう。
『センター試験集中講義シリーズ』
『共通テストはこれだけ!シリーズ』
などで演習を行いましょう。
短期間で成績を伸ばしたいときにオススメです。
問題演習は、センター試験の過去問がかなり使えます。
共通テストの方が、全体的に考えさせる系の問題が増えました。
なので、一旦センター試験の過去問で演習して、講義系の参考書が理解できているか確認しましょう!
Q.社会・理科の共通テストの範囲の暗記は夏にどれくらい仕上げるといいですか?
インプットを終わらせることが目標です!
理系は、理数科目や2次試験の対策を重点的にしてほしいです。
文系は、理科基礎や社会2科目の比重がかなり大きく、コスパのいい科目になるので、ガッツリ対策しましょう。
朝から晩までその科目しかやらない日を作ることをオススメします!
政治・経済の場合、
『蔭山の共通テスト 政治・経済』と『共通テスト政治・経済集中講義』を繰り返し読んで、
寝る前に政治・経済の過去問を1年分解いてみましょう。
共通テストで使う科目は、
『きめる!シリーズ』
『蔭山シリーズ』
『面白いほどシリーズ』
などを一通りやりきった状態にできると良いです!
Q.英語の全統共通テスト模試で、毎回時間が足りず最後まで読めません。共通テストの英語の解き方を教えてほしいです。また、速読できるようになるにはどうしたらいいですか?
共通テストの英語リーディングが間に合わない人には理由があります。
ずばり、
・必要のないところをじっくり読んでいる
・時間のかけ方を間違っている
です!
『英語長文問題ソリューション1』
『関正夫のThe Rules 英語長文問題集』
『英語長文ハイパートレーニング レベル1』
の目標時間内に解き切れる人は、速読力自体にあまり問題はありません。
必要なのは、共通テストに合わせた読み方です!
『1ヵ月で攻略!大学入学共通テスト 英語リーディング』
では、共通テスト本番のどう解くか、立ち回りを教えてくれます。
大問毎の戦略を吸収して、共通テストの予想問題集をやりましょう!
速読力を上げる方法としては、
『速読英熟語』や『英語長文問題ソリューション1』を使った、
音声付きシャドーイングに力を入れましょう!
Q.高校3年生なのですが、河合塾共通テスト模試で8月の国語で150→95にいきなり落ちてしまいました。この先も下がったまま停滞してしまう可能性はありますか?
国語に波があるのは、国語力がないからです。
共通テストの国語に関しては、最低点が実力だと思ってください。
苦手なジャンルで何点取れるかで現代文力が試されます!
まずは、国語力を身につけましょう。
『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』
『柳生好之の現代文プラチナルール』
『柳生好之の現代文ポラリス』
などの参考書をやりましょう!
『きめる!共通テストの現代文』
で共通テストの解き方を学んだり、
センター試験の古典・漢文をやって、ちゃんとした読解力を身につけましょう!
今までは、たまたま点数が取れていただけと考えて、もう一回1から国語力を身につける勉強をした方がいいかもしれません。
最後に
共通テストの参考書はそれぞれ役割が違います。
自分にあった本当に必要な参考書を選ぶようにしましょう!
今回の内容を分かりやすく説明した動画がこちらです!
日本初!授業しない。武田塾のご紹介!
最後に武田塾の紹介をします!
塾・予備校選びの参考にしてください!
西条校の紹介動画が武田塾のYouTubeチャンネルに上がってるので、ぜひご覧ください!!
武田塾の特徴
1.授業をしない
2.すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を徹底的に指導
3.1対1の完全個別指導
4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧に
5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!
武田塾では授業をしません!
では、何をするのか気になりますよね!
普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません。
そこで、武田塾では「自学自習」の徹底管理・サポートを行います!
完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に管理します。
武田塾といえば、無料受験相談!!
武田塾 西条校では「無料受験相談」を実施しております!
・塾、予備校の選び方
・志望校に逆転合格する最短・最速の勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介 など
どんな悩みでも大丈夫です。的確にお答えします!!
まずはお気軽に武田塾 西条校(0824-37-3319)までお問合せください!
または、以下の無料受験相談をクリックして、入力フォームからお問合せください。
西条校の無料体験特訓に関する記事はこちら!!
【入塾を考えている人へ】武田塾の無料体験特訓について解説します!
武田塾に入塾した生徒がどのような一日を過ごしているのかが気になる方はこちら!!
武田塾で夢や目標を叶えるために一緒に頑張ってみませんか!!
お気軽にお問合せ下さい!!
【武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾】
〒739-0016
広島県広島市西条岡町8番17号
西条ハッピービル3階
TEL:082-437-3319
MAIL:saijo@takeda.tv