みなさんこんにちは!
東広島 JR西条駅から徒歩4分の、
大学受験予備校・個別指導塾
武田塾西条校です!
今回のテーマは「志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント 私立文系編」です。
志望校に合格するため、長期間の計画を立てることが必要です。
今回は、私立が第一志望の方はもちろん、国公立志望であるが、私立も受ける予定の方にも見てもらえたらと思います。
ぜひ、受験生の皆さんは勉強の参考にしてください!
目次
1、私立理系の入試前までの理想のスケジュール
2、【科目別】優先度と春からのペース配分
3、勉強計画で悩んだら
4、まとめ
1、私立理系の入試までの理想のスケジュール
私立理系は、理科が1つか2つかで重要な違いがあります!
また、数学がⅢまでいるのか、ⅠAⅡBなのかによって変わってくるのですが、大まかなスケジュールは入試時期が同じである私立文系と変わらないです。
受験者層は私立専願ということなら、各大学の薬学部・東京理科大学・MARCH・関関同立が多いです。
一方、早慶を受ける人は国公立志望もいます。
今回は、早慶・MARCH・関関同立レベルの大学を例として紹介します。
試験から逆算した理想のスケジュール
【2月】
入試本番
【12月末】
一通りの勉強を終わらせる
【11-12月】
志望校レベルまで終わり、過去問をやりこんでいる
上記をこなすために春から夏休み明けまでにすること
【9-10月】
志望校レベルの問題集の演習
【8月末】
志望校ワンランク下まで終わらせる
【5-6月】
日大レベルを終わらせる
最低1-2科目の達成を目指す
2、【科目別】優先度と春からのペース配分
科目別の優先度
英語・数学・化学なら、優先度はどうなるのか?
という疑問がわくと思います。
この答えは、私立理系の優先科目は分量が多い数学です!
しかし、私立理系では、英語で受かる人が多い、つまり、英語が強い理系の人は強いです。
実力があると受かりやすい科目は、科目数によって異なりますが、以下の通りになります。
・4科目の場合:英語>理科1科目目>数学・理科の2科目目
・3科目の場合:英語・理科>数学
東京理科大学・MARCH・関関同立レベルでは、数学の実力が拮抗するので、差がつくのは英語と理科になります。
1日8時間勉強する場合
数学は3-4時間、英語は2-3時間勉強することをおすすめします。
理科は、春の時点で理科2科目を同時に勉強するのは難しいため、片方の基礎が終わっていないなら1科目に絞ることをおすすめします。
理想なのは、英語・数学に勉強時間の8割をあて、残りの2割は理科の1科目に使うことです。
6月までに理科1科目のめどが立てばペースを落として、理科2科目目の基礎に着手してください。
【科目別】時期ごとのペース配分
【3-6月】
・英語は、日大レベル終了
・理科1科目は、日大レベル終了
・理科2科目は、基礎を1周するか、基礎が終了しそう
・数学は、「数学 基礎問題精講」であれば、数学Ⅲまで終わる
ここで注意してほしいのが、基礎問題を解き終えても、段階突破テストや過去問をやっても得点はできないことです。これらが出来るようになるために、夏以降固めていきます。
【7-8月】
・全科目が日大レベル突破
武器にしたい2科目はMARCHレベル突破していると良いです。
4科目の場合は、1科目がMARCHレベル突破できていると上出来です。
【7-9月】
理系は演習の夏といってよいほど、
武田塾の参考書ルートは関関同立・MARCHレベルの演習系の参考書が多いです。
演習系の参考書をやりこみ慣れてくると共通テストや模試で成績に表れてきます。
文系よりも数学の分量が多い分、理系は時間がかかると思いますが、やった瞬間に点数化しづらいものが多いという点もあります。
理科や数学は答えを見たら分かるけど、自分では解けないということが多いはずです。
そのため、スケジュール上では参考書を1周終えるということになっていますが、使いこなすには過去問が必要になってくるのです。
上手くいけば夏の模試ですが、上手くいく可能性は高くないので、秋に結果が表れ始めるという意識を持つと良いです。
3、勉強計画で悩んだら
勉強していても、模試でなかなか結果が伸びないという悩みについて
参考書が終わっていると思っても、理系科目は点数がほぼ取れないことはよくあります。
参考書が終わっても得点できない期間はありますが、急激に成績が上がる人が多いです。
理系の勉強は文系に比べると進捗に対する点数が反映されにくい代わりに、伸びるときは急激に伸びる人が多いので、どの時点でどこまでの点数を取るのか、めどを立てて勉強を進めていってください。
大切なのは、確実に使いこなせるまで焦らずにレベルごとの演習を積む意識です!
勉強計画で悩んだら
今回は、私立理系の中でも、早慶、MARCH、関関同立レベルの大学のスケジュールを紹介しましたが、これらの大学でも一般入試の特色が異なるため、志望校の入試に沿ったスケジュールが知りたい、これ以外の大学を志望していてスケジュールが知りたい、という方がいると思います。
志望校に合わせてスケジュールを考えたいという場合は、武田塾の個人受験相談に来てもらうことをおすすめします!
4、まとめ
〇私立理系の最優先科目は数学だが、英語で受かることが多い!
〇夏には演習に取り組み使いこなせるように意識する!
〇結果は秋ぐらいに出る人が多いので着実に進めていこう!!
武田塾西条校でも無料受験相談を実施中です。受験で悩んでいる方はぜひお越しください!
今回の内容を分かりやすく説明した動画となります!
今回の記事が少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。
日本初!授業しない。武田塾のご紹介!
最後に武田塾の紹介をします!
塾・予備校選びの参考にしてください!
西条校の紹介動画が武田塾のYouTubeチャンネルに上がってるので、ぜひご覧ください!!
武田塾の特徴
1.授業をしない
2.すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を徹底的に指導
3.1対1の完全個別指導
4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧に
5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!
武田塾では授業をしません!
では、何をするのか気になりますよね!
普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません。
そこで、武田塾では「自学自習」の徹底管理・サポートを行います!
完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に管理します。
武田塾といえば、無料受験相談!!
武田塾 西条校では「無料受験相談」を実施しております!
・塾、予備校の選び方
・志望校に逆転合格する最短・最速の勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介 など
どんな悩みでも大丈夫です。的確にお答えします!!
まずはお気軽に武田塾 西条校(0824-37-3319)までお問合せください!
または、以下の無料受験相談をクリックして、入力フォームからお問合せください。
西条校の無料体験特訓に関する記事はこちら!!
【入塾を考えている人へ】武田塾の無料体験特訓について解説します!
武田塾に入塾した生徒がどのような一日を過ごしているのかが気になる方はこちら!!
武田塾で夢や目標を叶えるために一緒に頑張ってみませんか!!
お気軽にお問合せ下さい!!
【武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾】
〒739-0016
広島県広島市西条岡町8番17号
西条ハッピービル3階
TEL:082-437-3319
MAIL:saijo@takeda.tv