ブログ

【2023年ルート】解答は必見!上級問題精講について解説!

こんにちは!武田塾鷺沼校講師の佐藤です!

 

皆さんは参考書『上級問題精講』を知っていますか?この『上級問題精講』は「精講」シリーズで最も難しいまさに「上級」者向けの参考書です!

今回はそんな上級問題精講について解説していきたいと思います!

 

 

 

「上級問題精講」の特徴

最初に『上級問題精講』の特徴を教えたいと思います!

数学I+a+II+b上級問題精講 : 長崎憲一 | HMV&BOOKS online - 9784010347980

『上級問題精講』の特徴は以下のようになっています。

・『精講』シリーズの中で最もレベルが高い

・数ⅠA+ⅡBと数Ⅲの2冊になっていて問題数が多い

・問題編と解答編がしっかり分かれている

・どの問題も大学の過去問である

・解説が詳しい

・難しいため東京一工や早慶、医学部を目指す人向け

 

「上級問題精講」の使い方

次に説明するのは『上級問題精講』の使い方です!

 

まず、事前に『標準問題精講』を完璧に解けるようにしておきましょう!

 

前述のとおり『上級問題精講』は『精講』シリーズの中で最もレベルが高いものとなっています(入門→基礎→標準→上級)。

そのため、ひとつ前の段階の『標準問題精講』が解けないとかなりきついものになってしまうのではないでしょうか。

個人的には標準問題精講の次に旧帝の過去問を解いてみて、解けるようになったら『上級問題精講』に入るというのがおすすめです!

 

次に問題を解いたら正解でも不正解でも解説を読みましょう!

 

『上級問題精講』の解説は同じレベル帯の『やさしい理系数学』の解説よりもわかりやすくなっていて、読めば読むだけ力が付きます!

たとえ正解したときでももっとスマートなやり方で解ける場合があるので解説は読んでおきましょう!

 

間違えた問題に関して

これはどの参考書にも言えることですが、自分がどの問題を間違えたのかを確認するために

間違えた問題の横に「/」などの印をつけておきましょう!

 

印をつけるのは間違えた問題だけではなく、

たまたま当たってしまった問題や理解ができていない問題にも印をつけておきましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

『上級問題精講』は高校数学で最も難しい問題集の一つだと思います!

 

東大や医学部を目指す人以外はやらなくてもいいと思いますが、もしも数学が大好きな人がいればおすすめしたい参考書です!

最難関大学を目指す皆さんは『上級問題精講』を使って夢を勝ち取ってください!

 

 

今回のブログはここで終わりにしたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

武田塾では無料で受験・学習のご相談を承っております!

受験情報や勉強法のご相談はもちろん、学習全般なんでも承っております!

「勉強の仕方がわからない」

「いつから始めればいいの?」

「集団塾のペースが合わない」

「完全個別がいい!」

こういった声を良くいただいております。まずはお気軽にお問合せください。

ご連絡お待ち申し上げております。

無料受験相談はこちらから↓

無料受験相談

 

武田塾 鷺沼校

▶東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩3分

 

【電話番号】

 044-863-7926

【住所】

 〒216-0004

 神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-11-18

 TMビル2階

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる