みなさんこんにちは!武田塾佐賀校の本多です。
多くの高校で体育祭や文化祭などの行事が終わり、勉強や受験を意識することもあるのではないでしょうか。
しかし「何を始めたらいいか分からない」という人もいるのではないでしょうか。
今回はそのような高校1・2年生の人たちのために、初めの一歩となる問題集を教科ごとにまとめました。
高校1年生は定期テスト対策や予習復習に、高校2年生は過去の復習や受験勉強の第一歩にして欲しいと思います。
もくじ
1 国語
まずは国語からです。
国語は現代文と古文漢文に分けて紹介していきます。
①現代文
現代文は語句と読解に分けて2冊の参考書と問題集を紹介します。
語句
最初にご紹介するのは『ことばはちからダ』です。
これは大学入試の現代文で良く出題される重要な語句について学べる参考書です。
普段の日常生活ではあまり目にすることの無い、しかし現代文(主に評論)で使われる言葉について学習することが出来ます。
現代文の問題では、様々な大学で繰り返し出題されている重要な単語があるため、意味をあらかじめ知っておくと有利です。一度見たことのあるキーワードが出題されていれば、本文の意味や要点をスムーズに読解することができます。
読解
次に文書読解の力を伸ばしたい人におすすめなのが、「ゼロから覚醒 はじめよう現代文」です。
この本は、こんな人に向いています □ 大学入試に向けてはじめて現代文を学習する人 □ 苦手な現代文をどうにかして克服したい人 □ 現代文の得点が安定しないで困っている人 まずはこの1冊! |
引用:かんき出版 https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761274863
この参考書の1回~3回は「そもそも現代文とは?」について説明してくれます。
例題と実践問題で構成されており、例題で学んだことを活かして、実践問題に取り組んでみてください。
このステップを踏むことによって、解答を自分の言葉で説明する力が付きます。
そのため、現代文が苦手な人だけでなく、現代文をなんとなくで解いている人にもおすすめです。
②古文漢文
古文単語
古文単語の語彙力強化におすすめなのは、「読んで見て覚える重要古文単語315」です。
これはその名の通り、大学受験で必要とされる古文単語を見出し語で315個集めたものです。
収容されている語数は、それぞれの単語+その慣用句などで360単語ほどだと思われます。
この1冊で大学受験に必要な古文単語はほとんど網羅できるため、入門から始まりGMARCHレベルまで対応しています。
古文文法
古文の文法力強化におすすめなのは、「古典文法基礎ドリル(ステップアップノート30)」です。
この問題集の構成は、基礎的な暗記事項と問題演習となっています。
コンパクトにうまく必要なことがわかりやすくまとまっており、ある程度学校で勉強した受験生はもちろん、古典文法を学びたての受験生にもオススメの一冊です。
2 数学
数学のオススメは1A2B、3ともに同じ問題集です。
数学でおすすめなのは「基礎問題精講シリーズ」です。
難易度としては少し高めなので、教科書の問題はスラスラ解ける人はこちらをお勧めします。
予習や基礎が不安な人はこれと同じシリーズの「入門精講シリーズ」かは入るといいでしょう。
この問題集に載っている問題は、どれも入試数学においては基本的な問題であり、絶対に解けるようにしておきたい問題ばかりです。
この問題集を完璧にすれば、日東駒専レベルの合格点、定期テストでの高得点、難関大学の問題が読めるレベルに到達することが出来ます。
3 英語
英語は単語、文法、構文に分けて紹介していきたいと思います。
ただ前提として、英語の学習の順番は
単語・文法→構文→長文になります。
そのため、ここでは長文のオススメ参考書は紹介していません。
まだボキャブラリーや文法に不安があるのであれば、高校1・2年生のうちはそれらの土台固めをしてから構文や長文に入りましょう。
単語
基本的に、英単語帳は学校配布のものがあればそちらで良いと思います。
しかし、武田塾がおすすめするものはこちらの「システム英単語」です。
先程言ったように、センターレベルまでの単語であればどの単語帳も大差はありません。
しかし、MARCH以上のレベルの単語であればシス単がかなり的を得ていると思われるのでこちらを紹介しました。
学校ですでに使っている単語帳があれば、そちらを完璧にしましょう!
文法
英文法を学ぶ際におすすめなのは、「大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編」です。
これは中学レベルから高校基礎レベルの英文法をわかりやすい言葉で説明している参考書です。
最初は「品詞」や「基本5文型」レベルから始まるので、英語の勉強を始める人はこの参考書からやり始めましょう。
これで一通りの文法を確認してから、次の問題集にいけば、スムーズに進めていくことが出来ます。
構文
構文を学ぶ際におすすめなのは、「英文解釈の技術70」になります。
そもそも構文とは、1~2分ほどの短い文を、文構造を意識しながら訳していくことです。
この問題集は中学から高校1年生レベルの文法項目を復習しながら、その知識をいかに解釈に運用するのかを70の例題を使って学んでいきます。
英語長文を読み始める前に構文を挟んでおくことで、長文自体や傍線部和訳問題をスムーズに解くことが出来ます。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございます。
この記事を読んで、みなさんがスムーズに勉強への一歩を踏み出せたら幸いです。
武田塾の無料受験相談では、
現在の悩みをヒアリング→どのような教材で、どのように勉強をしているかも確認→成績が思うように伸びない問題点を浮き彫りにする→そして、解決策を提案します。
無料受験相談だけで、それを参考にし、東大や京大に受かる高校生も毎年恒例なので、受けて損はありません!
こういった催しに申し込んでしまうと、「絶対塾に入れられる…」というようなイメージがありますが、武田塾の場合は「必要なら入塾したら~?」くらいの温度感です!
あたりまえですが、必要ないのに塾に入ることはありません。
現在武田塾に通う生徒は、皆何らかの必要性があり、入塾しています。
そのような生徒さんを、私ども教師は全力で応援し、サポートしていきます!
武田塾佐賀校のオススメ記事!
佐賀の人が気になっている記事3選
1.【高1・2年生へ】武田塾の使い方!1,2年生にこそ向いている!
合格実績と体験記
お勧めの合格体験記!
その他実績
佐賀大学理工学部
法政大学 経営学部
中央大学 国際経営学部
津田塾大学 学芸学部
立命館大学 薬学部
明治学院大学 国際学部
西南学院大学 経済学部
福岡大学 薬学部
など
受験相談はこちらへ!
佐賀校の受験相談はこちらへ
佐賀校
【武田塾 佐賀校】
〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町6-7
第一内田ビル 5階
佐賀校の様子はこちら!
========================
武田塾佐賀校では無料受験相談を行っています。
「志望校合格への勉強方法がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても成績が伸びない、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 佐賀校
〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町6-7
第一内田ビル 5階
TEL 0952-37-7767
受付時間
<火~土曜日>
電話受付対応時間 10:00~22:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇