共通テストの出願から半月が経過しました。
正しく出願されていれば、10月27日までに皆さんの手元に「確認はがき」が届くはずです。(2021年度の場合)
確認はがきに書かれている内容は、問題ないでしょうか。
さて、今回の記事は
「確認ハガキを見て、自分の出願内容を変えたくなった」人向けです。
出願時に間違えた、志望校が変わった、状況が変わった……。
出願した内容を変更したい理由は人によって様々です。
その時にどんな手続きが必要なのか、この記事にまとめました。
末尾に「受験案内」のページ番号を併記していますので、受験案内の冊子をお持ちの方は、そちらもあわせてご覧ください。
(この記事の内容は2021年10月24日現在の内容です。大学入試センターのFAQサイトなどで最新情報を参照してください)
どのような内容の訂正が可能なのか?
訂正可能なもの
氏名・フリガナ・生年月日
氏名・フリガナ・生年月日は出願後に変更が可能です。(p.27)
訂正する時期によって、手続きが異なるので注意してください。
・2021年11月18日(木)必着で申請できる時期なら、「住所変更届・訂正届」(⇒受験案内p.37)。
・2021年11月18日(木)必着に間に合わないなら、受験票の到着を待って「受験票再発行等申請書」(⇒受験案内p.38) |
なお、以下の場合は、正しく申請されている可能性があります。
・名前のフリガナがすべて大文字になっている(例:ショウ→シヨウ) ・人名の漢字が、似た文字やカタカナに置き換えられている(例:立つ崎[﨑]→崎、はしご高[髙]→高) |
性別
性別は、速やかに変更を申請しなければなりません(p.28)。
必要な書類はありません。すぐに大学入試センター事業第1課に電話で連絡してください。 |
住所
住所は出願後に変更が可能です。(p.27)
ただし、住所を変更しても試験場は変わりません。(p.33)
届け出は「住所等変更・訂正届」です。 ただし、2021年11月18日必着で申請できなかった場合は、登録された住所に受験票が発送されます。(p.36) |
なお、以下の場合は、住所変更を申請する必要がない可能性があります。
・一部の漢字が似た時に置き換えられている場合(立つ崎[﨑]→崎など) ・引っ越していないが、市町村合併等により住所表記が変わった場合 ・成績通知を希望しておらず、大学共通テスト終了後に現住所が変わった場合 |
登録教科・別冊子
受験教科は変更することができます。(p.28)
5教科の受験の有無はもちろんのこと、
「情報関係基礎」など追加冊子の配布や、科目数の変更(理科②2科目など)も可能です。
志望校の変更などで、受験教科が変わった場合は確実に申し込みましょう。
2021年11月4日(木)[消印有効]までに、「登録教科等訂正届」を提出 |
条件付きで訂正が可能なもの
受験上の配慮
申請後に骨折して松葉づえの持ち込みが必要になった場合など、
出願後、不慮の事故で配慮が必要になった場合は申請が可能です。
手続きは以下の通りです。
①受験票到着後、受験票記載の「問い合わせ大学」に電話連絡 ②電話連絡後、大学入試センターから配慮事項の通知書が届く |
例えば、以下の配慮を要する場合に申請が必要になります。
配慮の例 | 具体例 |
他の受験生と持参物が異なる場合 | 杖・車いす・拡大鏡・補聴器・照明器具などの持ち込み 肢体不自由のため、乗用車での試験場乗り入れ 病気等のため、マスクなしでの受験 |
受験する部屋・座席に希望がある場合 | 病気その他の事情のため、トイレに近い試験室で受験 聴覚障害のため、前の方の座席で受験 |
特別な問題用紙・解答用紙を必要とする場合 | 視覚障害等のため、拡大文字問題冊子を利用 発達障害等のため、塗りつぶさない解答用紙を利用 聴覚障害等のため、本来読み上げられる注意事項を文書で配布 |
人員の配置を必要とする場合 | 手話通訳士や介助者の配置 |
なお、以下の物品を持ち込む場合、申請の必要はありません。
(1) 防寒具(座布団・ひざ掛け)
(2) タオル・ハンカチ・ティッシュ
(3) 目薬
訂正不可能なもの
成績通知の有無
800円追加で支払えば、来年の4月に結果を送付するサービス「成績通知」。
成績通知の有無は、変更することができません。(p.28)
試験会場
試験会場の変更は原則不可能です。(p.33)
ただし、同じ学校で一律に申請した場合でも、性別・傷病・障害などの理由で試験場が異なる場合があります。
具体的な申請の方法
それぞれの申請について、申請方法、〆切、必要な書類をまとめています。
「受験案内」を見るのが確実ですが、外出先など、冊子を見ることができない場合に活用ください。
登録教科等訂正届(p.30)
使用する場面
・出願時から受験教科を変更したい場合
申請方法
受験案内に添付された封筒で個人出願した場合→大学入試センター事業第1課へ簡易書留で郵送
高等学校などの通信制過程を卒業見込みの場合→大学入試センター事業第1課へ簡易書留で郵送
学校を経由して出願した場合で、出願時に誤りがあったとき→必要書類を学校に提出
(封筒表面に「登録教科等修正」と朱書き)
発送の日時
2021年11月4日(木)まで[消印有効]
必要な書類
①登録教科訂正届(p.30をコピーして使用)
②正しい金額の払込書(受験案内付属のもの。金額が変更となる場合のみ使用)
③確認はがきのコピー
④検定料等返還請求書(大学入試センターのHPからダウンロード)
住所変更・訂正届(p.37)
使用する場面
・出願時に住所の誤りがあり、受験票を正しい住所に送ってほしいとき
・出願後に氏名・住所が変更となったとき
・追加の成績請求書が必要なとき
・平成31年度~令和3年度のセンター試験・共通テストの「過年度成績請求表」が必要なとき
申請方法
受験案内に添付された封筒で個人出願した場合→大学入試センター事業第1課へ簡易書留で郵送
高等学校などの通信制過程を卒業見込みの場合→大学入試センター事業第1課へ簡易書留で郵送
学校を経由して出願した場合で、出願時に誤りがあったとき→必要書類を学校に提出
学校を経由して出願した場合で、出願後に変更の必要が生まれたとき→大学入試センター事業第1課へ簡易書留で郵送
(封筒には「住所等変更・訂正届」朱書き(p.35))
発送の日時
出願時の誤りを訂正→2021年11月4日(木)まで[消印有効]
出願時から住所が変更→速やかに(遅くとも2022年3月4日まで)
※2021年11月18日までに大学入試センターに届かなかった場合は、出願時の住所に受験票が送付されます
必要な書類
①「令和4年度大学入学共通テスト 住所変更届・訂正届」(p.37をコピーして使用)
②「確認はがき」のコピー(出願時の誤りを訂正する場合のみ)
受験票再発行等申請書(p.38)
使用する場面
・2021年12月15日までに受験票が届かないとき
・汚損、破損、紛失などの原因で、受験票の再発行が必要となったとき
・受験票の記載内容に誤りがあるとき
・氏名の変更があったとき
申請方法
大学入試センター事業第1課に郵送
(封筒の表面に「受験票再発行等申請」と朱書き)
発送の日時
速やかに
写真票……2022年1月8日まで 現住所・連絡先の変更……2022年3月4日まで 受験票・成績請求表……2022年5月31日まで |
必要な書類
受験票再発行の場合は、
①受験票再発行等申請書(p.38をコピーして使う)
②返信用封筒(長形3号、現住所と氏名を記入し694円分の切手を貼付。受験票付着の場合は必要なし)
③当初発行の受験票、写真票、または成績請求表(受験票不着もしくは紛失の場合は必要なし)
④写真(4×3cm。試験終了後に受験票の再発行を申請する場合のみ)
追加の成績請求票の発行の場合は、
①受験票再発行等申請書(p.38をコピーして使う)
②返信用封筒(長形3号、現住所と氏名を記入し694円分の切手を貼付。受験票付着の場合は必要なし)
重要な手続きでミスが許されない
以上、共通テストの出願後の訂正・変更の申請について大まかにまとめました。
これから大学入試本番を迎えるにあたり、
出願、必要な書類の取り寄せ、受験、入学手続き等、ミスできない手続きが続きます。
自力ですべてを管理するのは不安、という方は塾に通うことをおすすめします。
自分の近くに受験に詳しい人を置いて、いつでも頼れるようにしておきましょう。
武田塾佐賀校のオススメ記事!
みんなが気になっている記事
1.武田塾佐賀校のご紹介 <浪人生、現役生へ!自習室10時から開校>
合格実績と体験記
お勧めの合格体験記!
その他実績
九州大学工学部
熊本大学法学部
佐賀大学理工学部
他多数 国公立大学
早稲田大学 スポーツ科学部
法政大学 経営学部
中央大学 国際経営学部
津田塾大学 学芸学部
立命館大学 薬学部
明治学院大学 国際学部
西南学院大学 法学部 他
福岡大学 薬学部 他
など
無料受験相談のご案内
========================
武田塾佐賀校では無料受験相談を行っています。
「志望校合格への勉強方法がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても成績が伸びない、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 佐賀校
〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町6-7
第一内田ビル 5階
TEL 0952-37-7767
受付時間
<月~土曜日>
電話受付対応時間 10:00~22:00
<日曜日>
電話受付対応時間 11:00~20:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇