こんにちは。武田塾佐賀校です。
雨の日と晴れの日を繰り返すなど、不安定な天気がつづきますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 体調管理は受験に臨むうえでとても重要なので、自分の身体や精神をだいじにしてくださいね。
今回は、主に大学受験を目指すひとたちに向けて、佐賀大学芸術地域デザイン学部を紹介します。全国的にも珍しい国立大学の芸術系学部である佐賀大学芸術地域デザイン学部について、偏差値や入試情報をふまえて紹介します。
佐賀大学芸術地域デザイン学部とは?
佐賀大学芸術地域デザイン学部は、芸術表現コースと地域デザインコースの2コースからなる2016年に新設された学部です。
佐賀大学には本庄キャンパスと鍋島キャンパス、有田キャンパスがあり、芸術地域デザイン学部は本庄キャンパスと有田キャンパスを用います。芸術表現コースの中でも窯業を専門的に学ぶ有田セラミック分野の学生の専門演習が有田キャンパスで、それ以外の学生は主に本庄キャンパスで学びます。詳しい位置はこちら(本庄キャンパス、有田キャンパス)を参考にしてみてください。
芸術表現コースでは芸術作品の制作を、地域デザインコースでは芸術作品のマネジメントやプロモーションについて主に学びます。
それぞれのコースは2年次以降、さらに細かい専門分野に分かれて勉強します。芸術表現コースは美術・工芸分野と有田セラミック分野の2分野に、地域デザインコースは地域コンテンツデザインとキュレーション、フィールドデザインの3分野に分かれます。その後4年時には、卒業制作や卒業研究を行うこととなります。イメージとしてはこちらのHPを参考にしてください。
佐賀大学には全国的に珍しい大学付属の美術館があるため、この場所を用いて展示を行ったり、学芸員の実習を行ったりすることもあります。
その他に受けられる講義に関しては、こちらを参考にしてみてください(タイトルとカテゴリを選ぶと、芸術地域デザイン学部の講義がどのようなものか大きくつかめます)。
また、所定の単位を得ることで、
・芸術表現コース……中学校の美術教員免許(中学校教諭一種免許状〔美術〕)、高校の美術教員免許(高等学校教諭一種免許状〔美術・工芸〕)、学芸員の資格
・地域デザインコース……学芸員の資格
を取得できます。
佐賀大学芸術地域デザイン学部のHPもあるため、くわしくはこちらも参考にしてみてくださいね。
佐賀大学芸術地域デザイン学部の偏差値は?
佐賀大学芸術地域デザイン学部の偏差値は50.0となっています(大学受験パスナビより)。共通テストの得点率は60~66%ほどで、佐賀大学の他学部と比べて標準的な偏差値となっています。
佐賀大学経済学部の入試情報は?
ここで気になる入試情報についてお伝えします。この情報は2020年度までの入試情報を参考にしています。入試形態・配点は変更される可能性があるため、佐賀大学のHPでこまめに確認してください。
佐賀大学芸術地域デザイン学部の前期入試は希望するコースによって入試形態・配点が異なります。以下を参考にしてください。
*芸術表現コース3科目型(前期)
共通テスト | 3教科3~4科目(500点満点) 【国語】国語(200) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50]) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100) 《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 ●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす) |
個別学力試験 (2次試験) |
学科試験なし(500点満点) 【実技】(500) |
個別(2次)配点比率 | 50% |
備考 | 記載の内容は予定 共テ…[外検]得点換算 個別…実技は描写表現で、(1)木炭による石膏デッサン、(2)鉛筆による石膏デッサン、(3)水彩による静物着彩のいずれかを選択 |
(参考:パスナビHP)
*芸術表現コース4科目型(前期)
共通テスト | 3~4教科4~5科目(600点満点) 【国語】国語(200) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50]) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100) 《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100) ※理科の同一名称組み合わせ不可 ※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可 ●選択→地歴・公民・数学・理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす) |
個別学力試験 (2次試験) |
学科試験なし(400点満点) 【実技】(400) |
個別(2次)配点比率 | 40% |
備考 | 記載の内容は予定 共テ…数・理から少なくとも1教科の選択必須 [外検]得点換算 個別…実技は発想表現で、プレゼンテーションボードの作成 |
(参考:パスナビHP)
前期受験の場合、芸術表現コースは出願時に3科目型で受験するのか、4科目型で受験するのかを決めることができます。
3科目型の場合は国語(200)+外国語(200)+地歴or公民or数学or理科から1科目(100)と個別の実技試験(500)を受験します。共通テストと2次試験の配点比は1:1で、個別(2次)試験の配点は全体から見た場合に50%です。
4科目型の場合は国語(200)+外国語(200)+地歴or公民or数学or理科から2科目(200)と個別の実技試験(400)を受験します。共通テストと2次試験の配点比は3:2で、個別(2次)試験の配点は全体から見た場合に40%です。
3科目型の方が個別(2次)試験の比重が大きくなります。みなさんの特性をふまえて、3科目型にするのか4科目型にするのかを決定してくださいね。
*地域デザインコース(前期)
共通テスト | 5教科5~6科目(700点満点) 【国語】国語(200) 【数学】数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から1(100) 【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50]) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100) ●選択→地歴・公民から1科目 |
個別学力試験 (2次試験) |
1教科(400点満点) 【総合問題】(400) 【本人記載の資料等】(備考) |
個別(2次)配点比率 | 36% |
備考 | 記載の内容は予定 [特色加点]書類審査により志願者の主体的活動(研究活動、課外活動、社会活動、資格・検定などの実績、留学経験等)をアドミッションポリシーに応じて加点する(申請は任意<15点>) 共テ…[外検]得点換算 個別…総合問題は文章(英文を含む)や資料を題材に、読解力、論理的思考力、分析力、考察力を問う |
(参考:パスナビHP)
地域デザインコースの前期入試は、国語(200)+外国語(200)+数学(100)+理科(100)+地歴or公民(100)と個別の総合問題(400)を受験します。共通テストと2次試験の配点比は7:4で、個別(2次)試験の配点は全体から見た場合に36%です。
地域デザインコースの前期入試で課される総合問題に関しては、過去の問題が公開されています。こちらを参考にしてみてください。
つづいて、佐賀大学芸術地域デザイン学部の後期入試は以下のようになっています。
*芸術表現コース(後期)
共通テスト | 3教科3~4科目(500点満点) 【国語】国語(200) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50]) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100) 《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 ●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす) |
個別学力試験 (2次試験) |
学科試験なし(300点満点) 【実技】(300) |
個別(2次)配点比率 | 38% |
備考 | 記載の内容は予定 共テ…[外検]得点換算 個別…実技は描写表現、発想表現のいずれかを選択 |
(参考:パスナビHP)
芸術表現コースの後期入試は、国語(200)+外国語(200)+数学or理科or地歴or公民(100)と個別の実技試験(300)を受験します。共通テストと2次試験の配点比は5:3で、個別(2次)試験の配点は全体から見た場合に38%です。
前期入試と比べて個別(2次)試験の比重が低くなっています。
*地域デザインコース(後期)
共通テスト | 4教科4~5科目(600点満点) 【国語】国語(200) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50]) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100) 《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 〈地歴〉世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 〈公民〉現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100) ●選択→数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす) ●選択→地歴・公民から1科目 |
個別学力試験 (2次試験) |
2教科(300点満点) 【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100) 【総合問題】(200) 【本人記載の資料等】(備考) |
個別(2次)配点比率 | 33% |
備考 | 記載の内容は予定 [特色加点]書類審査により志願者の主体的活動(研究活動、課外活動、社会活動、資格・検定などの実績、留学経験等)をアドミッションポリシーに応じて加点する(申請は任意<15点>) 共テ…[外検]得点換算 個別…総合問題は、問題解決・提案力テスト。地域や社会に関する課題や事象に対する解決策や提案を、文章や図表、絵などによりまとめる |
(参考:パスナビHP)
地域デザインコースの後期入試は、国語(200)+外国語(200)+数学or理科(100)+地歴or公民(100)と、個別学力試験(外国語〔100〕+総合問題〔200〕=300)を受験します。共通テストと2次試験の配点比は6:3で、個別(2次)試験の配点は全体から見た場合に33%です。
こちらも、前期入試と比べて個別(2次)試験の比重が低くなっていますね。
おわりに
今回は、佐賀大学芸術地域デザイン学部の紹介をしてきました。ここまで読んでいただきありがとうございます。
全国的に珍しい芸術系の国立大学で、大学の敷地内には附設の美術館もあります。注目度の高い学部ですね。芸術に興味のある方はもちろん、将来学芸員などを目指すひともチェックしてみてください。
また、武田塾佐賀校では、無料受験相談を承っています。志望校選びの相談や日頃の勉強に関する相談など、みなさまのお悩みをお聞かせください。下のボタンから予約できますので、ぜひぜひご利用ください。
今回の記事がみなさんの志望校選びの参考となることを祈っています