こんにちは。武田塾佐賀校です。
今回は、武田塾で用いている参考書のなかから、『現代文読解力の開発講座』(駿台文庫)を紹介したいと思います。「なんとなく勘で現代文は解いている」「共通テストやセンター試験の過去問で5~6割くらいは点が取れるけど、なかなか伸びない」「これから要約練習をしたい」……そんなひとにおすすめの参考書となっています。
基本情報
基本情報 ・書名 『現代文読解力の開発講座<新装版>』 ・著者 霜栄(しも・さかえ)(駿台予備学校専任講師 *刊行時のプロフィール) ・出版社 駿台文庫株式会社 ・収録問題数 全10問 ・総ページ数 173頁(問題部分を除く) ・扱っている大学の過去問 東京大、早稲田大、上智大、明治大、センター試験、など |
この本では、収録問題数10問に対して約170頁が割かれているように、かなり詳しい解説を特徴とする一冊です。現代文の読み方をていねいに教えてくれるため、演習量をこなしたいひとには向きません(演習量をこなしたい場合、この本を終えたあとに『入試現代文へのアクセス 発展編』などを解いてみてください)。
また、東大や早稲田大などの難関大の過去問も含まれるように、収録されている問題文自体が難しいです。加えて、詳しい解説も、対象者のレベルを底上げするような、発展的な解説であるため、共通テストやセンター試験の過去問で最低でも5~6割くらいの点が取れるようになったうえで、取り組んでください。
対象となるひと
・現代文である程度の点数が取れるひと
・これまでなんとなく現代文の問題を解いてきたひと
・要約問題の練習をはじめたいひと
武田塾の参考書で言うと、『ことばはチカラだ』で基本となるキーワードの意味を覚えたり、『柳生好之の現代文ポラリス1 基礎レベル』や『田村のやさしく語る現代文』で基本的な解き方を身につけたうえで、取り組むのがよいでしょう。
どのような特徴があるのか?
文章の整理・要約・論理的な読解ができるようになる本です。
詳しく言うと、
・文章の対比関係や相同関係の整理
・段落ごとの要旨をつかむこと
・文章全体の要約
ができるようになります。そのために、詳しく解説がのせられています。
この本は空欄補充問題や傍線部の意図を問う問題などにおいて、なぜその答えになるのかを筋道を立てて教えてくれています。
論理的に読む方法を身につけたい方はぜひ取り組んでみてください。
具体的な使い方
この本の問題編は、文章と問題、要約問題から構成されています。
先ほども紹介したように、この本は問題文自体も難しいですし、解説もさらに上を目指す人向けの詳しいものであるため、何度も取り組んだほうが良いです。
1周目は、解説を読んで理解し、
2周目に、実際に解いてみる(可能であれば要約まで)
3周目に、要約までしてみる
というように、何回も何回も取り組んでみてください。
その後、演習量をこなしていくなかで、『現代文読解力の開発講座』で身に付けた解き方を実践できるようになることをめざしましょう!
なぜ何回も取り組むのか?
何回も取り組んだ方がよいのは、現代文の読解力の高低によって、本文から読み取れる情報が異なるからです。
語彙が理解できなかったり、文章の対比・相同表現が読み取れていなかったりすることで、問題文から得られる情報が大きく異なってきます。
何回も繰り返し取り組んで、自分よりも現代文が苦手な人に問題を解説できるくらいまで、やりこんでみてください。
そのとき、あなたの現代文読解力はかなり開発されていたことを実感するでしょう。
要約問題に取り組むうえでの注意点
難関国公立大学の現代文では要約問題が課されることが多いです。この参考書は要約問題にこれから取り組もうというひとにたいして入門的な役割を果たします。
要約問題に取り組むうえで、いくつかの注意点があります。
①要約問題に取り組むのは2周目以降でかまいません。文章の論理構造が理解できるようになって以降であれば要約がしやすくなります。
②自分なりに作った解答を正答と見比べてください。正答をなるべく細かく要素ごとに分解した上で、自分の解答では、どの要素が過剰なのか、不足しているのかを考えてみてください。
③正答を丸暗記しないでください。自分の解答を徐々に正答に近づけていくイメージで、何度も取り組みましょう。
要約に関しては、以下の動画も参考にしてみてください。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございます。『現代文読解力の開発講座』は、問題数は少ないものの、何度も取り組むことで現代文の読解力を向上させてくれる参考書です。
2~3週間ほど(あるいは、それ以上)かかってしまうかもしれないのですが、何度も粘り強く取り組んでみてください。その後に演習を重ねれば、現代文の解き方を理解したことを実感できるはずです。応援しています。
武田塾佐賀校のオススメ記事!
佐賀の人が気になっている記事3選
1.【高1・2年生へ】武田塾の使い方!1,2年生にこそ向いている!
合格実績と体験記
お勧めの合格体験記!
その他実績
佐賀大学理工学部
法政大学 経営学部
中央大学 国際経営学部
津田塾大学 学芸学部
立命館大学 薬学部
明治学院大学 国際学部
西南学院大学 経済学部
福岡大学 薬学部
など
受験相談はこちらへ!
佐賀校の受験相談はこちらへ
佐賀校
【武田塾 佐賀校】
〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町6-7
第一内田ビル 5階
佐賀校の様子はこちら!
========================
武田塾佐賀校では無料受験相談を行っています。
「志望校合格への勉強方法がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても成績が伸びない、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 佐賀校
〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町6-7
第一内田ビル 5階
TEL 0952-37-7767
受付時間
<火~土曜日>
電話受付対応時間 10:00~22:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇