ブログ

【2025年度版】佐賀市の自習室/自習スペースまとめ│徹底比較

こんにちは。武田塾佐賀校です。

今回は勉強場所についてご説明いたします。

・勉強したいのにどこでやればいいかわからない…

・集中できる環境で勉強したい!

という方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

早速ですが、みなさんはどこで勉強していますか?

自宅、学校、図書館、ファミレス、カフェ……など、さまざまな場所で勉強している学生を見かけます。みなさんは勉強がはかどる場所を知っていますか?

勉強をする上で、勉強をする環境はとても大切な要素です。自宅で集中して勉強することのできる方もいらっしゃると思います。逆に、自宅ではなかなか集中して勉強できない、勉強以外のことが気になってしまう……という方も、多くいらっしゃるかと思います。

今回は佐賀市で自習できるスペースをポイント別に紹介します!

自習場所の大事なポイント

静音性

うるさい場所は当然アウトです。

カフェやファミレス、ファストフード店は気軽な反面、静音性が一歩及びませんね……

料金

一日くらいならまだしも、合格のためには、毎日勉強をしていく必要があります。

できれば、出費を抑えて安く利用していきたいところです。

質問環境

勉強をしていて詰まづいた時には、しっかり解決する。どんな些細な疑問でも、自分で解決できないことに関しては、すぐに質問する。

当たり前のことのように感じますが、実際には、なあなあに済ませてしまっている人がほとんどです。

難関大学・学部に現役で合格する受験生の多くは日々の疑問を置いてけぼりにせず、しっかりと解消して前に進みます。

学校や塾などの自習スペースであれば、質問できますね♪

営業時間

勉強で大切なのは、習慣化です。

毎日の自習をしっかりコントロールすることができれば、大学合格はすぐそばです

図書館は平日閉まるのが早くて使えない、新型コロナ対策で早く閉まってしまう……

自分の行動サイクルに最適な利用時間のスペースを見つけましょう!

以上のポイントを☆1~5で評価しつつ、佐賀市で勉強のはかどる自習スポット3選を紹介します。

佐賀市の自習スポット3選

1佐賀県立図書館

自習する場所で定番ですね。

家で勉強できない方で親に「図書館に行って勉強しなさい!」などと怒られた経験のある方もいるのではないでしょうか?

静穏性 ☆☆☆☆

とても静かですね。たまにひそひそ喋る声が聞こえたり、貸出カウンターでの会話が聞こえたりするくらいです。

基本的に来る人は子どもであっても静かにしなくてはという意識が強いため、静かに過ごせるでしょう。

料金 ☆☆☆☆☆

無料です。すばらしい!

営業時間 ☆☆☆

佐賀県立図書館は公共図書館の中でも、かなり休館日の少ない図書館です。

開館時には基本的に9時から20時まで開いています。

夜に閉まるのが早いので、学校終わりの平日などにまとまった時間を取るのが難しいですね。

質問環境 ☆

レファレンス・ブックなどを用いて調べることはできますが、直接質問をすることはできませんね。

また、受験勉強で使うような参考書はほとんど所蔵されていません。

まさに自学だけのためのスペースと呼べると思います。

総評

毎日の自学自習の場としては、営業時間的に向いていないところがありますね。休日などに友だちと一緒に勉強する場合などに用いるとよいでしょう(大きな声は出さないように注意しましょう)。

たまに勉強の環境を変えたいときなどには積極的に利用したい場所ですね。

しかし、いざという時に質問できない環境なのが惜しいところですね。

 

2佐賀市青少年センター

静穏性 ???

個別学習室の防音性は気になるところですね。フリースペースが騒がしく子どもや団体客が多いと、声などが入ってこないかは心配です。

こればかりは仕方ないのですが、時間帯や日によってはなかなか集中を維持するのは難しいかもしれませんね。

料金 ☆☆☆☆☆

こちらも無料で利用することが可能です!

営業時間 ???

青少年センター自体は9時までやっていますが、自習室の利用可能時間は要確認です!

質問環境 

図書館と同様で、質問などはすることができません。わからないところをその日のうちに完璧にできないというのは、受験生にとっては痛いです。

総評

やはり、無料というのはかなり大きなメリットですね。とはいえ、地域の小中学生が多いので、大学受験をする人はやはり予備校に通うのが一番かと思います。

3武田塾佐賀校

各塾の自習室を勝手に載せることはできませんので、武田塾の自習室を紹介させてもらえればと思います!

武田塾佐賀校は大学受験での合格を目標に自学自習を徹底サポートしています。自習室が開いている時間帯は自由に使えます。

自習室は全28席あり、私語は禁止しています。

自分がしたい勉強にしっかりと集中できるのでものすごく良い環境であると自負していますよ!

佐賀自習室バナー

静穏性 ☆☆☆☆

自習室内では私語厳禁のルールがあります。静かに快適に利用できます。

集中して勉強ができる環境なのは間違いありませんよ!

料金 ☆☆☆~☆☆☆☆☆

どのコースでも自習室は自由に使えます。コース内容に関してはこちらをどうぞ。

また、塾生ならば無料の質問対応サービスもあり、担当講師や校舎長以外のプロフェッショナルからの指導を受けることもできますよ!

営業時間 ☆☆☆☆

毎日10時~22時で開放しています。

休みの日には朝から夜まで、学校がある日も22時までしっかりと勉強することができます♪

質問環境 ☆☆☆☆☆

日常の悩みから二次試験対策まで様々なことを質問できます。

また、学習するうえで使い勝手のいい参考書、参考書の効率のよい使い方も教えられます。

勉強するうえで、必要なものは、なんでも揃っています!

上でも書きましたが、質問対応対応サービスもありますので、安心して自習に来てくださいね!

総評

IMG_5353

塾の自習室であるため、勉強は当然はかどります。

勉強は正しい場所で行いましょう!すべき場所以外ですべき部分以外を行っても効果は薄いです。

中学生や高校生の時期はその後の人生に影響をおよぼすとても大事な時期です。この時期の努力が今後の人生を大きく左右します。

勉強していてもやり方がわからなかったり、なかなか成績があがらなかったりするなど、いろいろな悩みをお持ちかもしれません。

そんな受験生のために、武田塾佐賀校では

無料受験相談を開催しています。

無料受験相談では、日々の勉強の悩みや受験にともなう課題に関して個別・具体的に相談にのっています。

下記のリンク先のフォームまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

無料受験相談