これから期末テストの高校も多いと思います。
「定期テストと受験勉強どっちを優先するべきか
わからない…」
「定期テストのせいで受験勉強が進まない」
など、定期テストはどう攻略したらいいのか
分からないと思います。
今回は受験に直結する定期テストの
重要科目についてご紹介します💁
定期テストはどこまでやるべき?重要科目って何?
ここでは定期テストで勉強しておくと、
大学受験に響く科目とそうでない科目を
紹介します💁
高校1,2年生は必見です!
特に、
推薦入試を考えている人や評定が必要な人は
全教科をしっかり頑張ってください✨
一方で、
一般受験を受ける人は評定が重要ではないので、
大学受験に向けた勉強を定期テストでも行って
ほしいです👍
理科と社会
前提で、受験で使用しない科目に関しては
力を抜いてOKです👍
志望校の受験に必要な科目を確認して、
赤点を取らないレベルで対応しましょう。
問題は受験で使用する科目で定期テスト用の
勉強が必要かどうかの科目です。
理科と社会はわかりやすいです。
この2科目は定期テストの形式と
大学受験の形式がかなり似ているので、
学校の定期テストでも全力で学びましょう!
最低でも8割得点は取れるレベルまで
持っていきましょう!!
高校3年生になって、今まで定期テストで
勉強していなかった分野を新たに勉強することは
しんどいですよ!
受験で重要な科目は定期テストでも
力をいれておくと記憶に定着しやすく
受験対策をするときにおおいに役立ちます!
理科・社会を定期テストで8割以上取れる
勉強をしているかしていないかで
高校3年生になったときに負担が全く違います。
ぜひやっておくことをおすすめします!
数学
数学に関しても定期テストの勉強に力を入れて
おくべきです!
例えば、
定期テストに教科書レベルの問題や応用問題、
入試問題などそれぞれの分野の問題が出ます。
これを定期テスト前にしっかり対策することで
定期テストで8割以上の得点が取れたら、
この基礎学力が大学受験にも
いい影響を及ぼします!
なので、
定期テストで数学の点数が悪い状態だと、
大学受験でも苦労する可能性が非常に
高いです💦
そもそも数学は積み重ねの科目なので、
あとになってから後悔しないように、
高校1年生からしっかり意識して
取り組みましょう!
英語
英語は受験で必須な場合が多いです。
他の科目と違って分野によって
話が違ってきます。
定期テストの場合は英文法は役立ちますが
英語長文は役に立ちません!
みなさんの学校の定期テストで
英語のリーディングは
どんな問題が出ますか?
教科書の文章がそのままテストに載っていて、
大事な語句が空欄になっており、
穴埋め形式で解く「教科書暗唱テスト」に
なってしまっていることが多いと思います!
そもそも、
教科書の内容や和訳を覚えていないと解けない
ようなクセのあるテストは多いですが、
それは正直なところ解けなくても大丈夫です👍
もちろん、推薦や評定重視の場合は例外ですが、
英語の教科書を丸暗記するような対策はあまり
意味がありません。
それより、
単語→英文法→英文解釈→長文対策の流れで
武田塾ルートをフル活用して効率よく勉強する
のが効果的です。
しかし、
英文法のテストては完璧を目指しましょう!
大学受験においても英文の文法知識はおおいに
活用できます!
国語(現代文)
国語の現代文の定期テスト勉強は
らなくて大丈夫です!
大学受験は、みなさんが読んだことのない
初見の文章が入試問題として出されます。
その場で文章読解をして内容をつかみ、
問題を解いていくの流れです。
なので、
現代文の読み方や解き方を
参考書で学ぶことをオススメします!
「読んだことのある文章」が出題される
定期テストの勉強は必要ありません!
それよりも初見の文章に対応する力が
重要なので注意してください!!
国語(古典)
古典は英語と似ていますが、
古文単語・古典文法・漢文の句法は重要です。
しかし、それ以外はあまり重要ではありません!
定期テストの古典では日本語訳の問題がメインに
取り扱われますが、入試ではそこまで日本語訳の
問題は出題されません。
古典では定期テストでの学びを大学受験に
活かしにくいので注意してください。
定期テスト勉強の注意点!
ここまで各教科の定期テスト勉強について
お話しました。
ここで、注意点があります!
例えば、
英文法問題においても教科書の文章と全く
同じ問題が出ることがあります。
その問題を問題自体で丸暗記してしまうのは
意味がありません!
定期テスト時の教科書やワークの丸暗記は
大学受験では不要な知識になり、
必ず理屈から理解するようにしてください!
まとめ!!
数学・理科・社会は日々の勉強と定期テストに
力を入れましょう!
英語と国語は効率よくポイントを押さえて
学習してください!
大学受験に活用できる勉強法を
身につけていきましょう!!
各科目の勉強法についてもっと知りたいという方は下のボタンから
武田塾大曽根校の無料受験相談へお越しください!
武田塾大曽根校 公式Instagram開設
武田塾大曽根校では公式Instagramを解説しています。
勉強に関するお役立ち情報なども随時発信してまいりますので
良ければフォローをお願いします!
https://www.instagram.com/takedajuku_ozone/
武田塾大曽根校から伝えたいこと
受験勉強は何からやればいいの?ほとんどの生徒は基礎の完成度がボロボロ
「受験勉強って何をやったらいいですか?」
「何から始めたらいいですか?」とよく聞かれますが、
「人によって違います!!」
最短合格を狙うためには、
「今の実力」から、
「志望校合格まで足りないところだけ補う」のが、
最も効果的な勉強方法なんです。
武田塾だと入塾時に、
何が苦手で何が足りないかをしっかり分析をします。
4択の問題や穴埋めの問題が
正解できればいいではありません。
例えば英文法だったら、
「形容詞って何か言える?」
「副詞って何か説明できる?」って聞くと、
9割以上の生徒さんが言えないです。
実は文法の一番初めから、
完成度が低いことに気づかずに勉強を進めているのです。
これは受験勉強において大問題です!!
単語帳も覚えていない英単語が多く、
覚えていても意味が出るのが遅すぎて、
長文では使い物にならないレベルです。
数学も、その問題は「覚えてるから」解けるでは、
類題やその応用問題まで解けるようになりません。
物理だったら「速さって何?」というと、
「速度との違いは説明できる」のに、
「速さが何か」はわからない生徒さんが多いです。
勉強方法を変えないと、一生効率は上がらない
入試の日程は決まっています。
決められた時間で結果を出さないと入試は厳しいです。
1月に共通テスト、2月に2次試験
そのため12月31日(年内)までには合格点を取りたいです。
10月~12月は過去問を解く期間です。
今11月なので、高3だったらあと1か月ちょっと、
高2ならあと13か月で過去問を
解ける実力をつけないといけないです。
つまり、参考書をすべて終らせないといけないんです。
スゴイ大変そうですよね、、、。
なかなか大学受験ですと、
高校受験より規模感が全く違いますし、
自分1人で志望校合格するまでの計画を
立てて勉強するのは難しい場合が多いので、
志望校に合格したい、受験勉強に不安という方は、
武田塾大曽根校の無料受験相談までお越しください。
(実は、ここでお伝えする勉強法は大学入試だけでなく、一生使える勉強法なんです…!)
下の黄色いボタンから
フォームを入力してもらえば、すぐに予約が取れます。
※お電話で日程を調整させていただきます。
人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、
お早めにご予約よろしくお願いします。
武田塾大曽根校は、
1)学力を上げるための正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画を作ります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
受験勉強って何から始めたらいいの?
科目ごとの勉強法が良く分からない・・・など、
受験には心配事がつきものです。
武田塾大曽根校はそんな皆さんのお悩みを解決します。
現在、
無料で個別の受験相談
・勉強相談を行っております。
学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、
この機会に是非利用してみてください!!
そして、入塾して頂いた場合責任をもって、
完全1対1、マンツーマンの指導で、
あなたに合った相性のいい講師が
あなたの志望校合格に向けて全力でサポート致します!
もう1度案内します!
下の黄色いボタンからフォームを入力して
頂くと予約が完了します!
その後お電話で日程を調整させていただきます。
人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、
お早めにご予約よろしくお願いします。