新型コロナの流行によって、
理系学部の中でも特に医療系の学部が
注目されています👀
今回は薬学部について高1・2生のうちに
やるべきことや特徴、どんな大学があるのか
を解説していきます💁
薬学部ってどんなことを学ぶの?
薬学部は医薬品の効果や効能、製造方法、
管理などについて詳しく学ぶ学部です。
4年制と6年制の違い
薬学部は大きく分けて
4年制と6年制の学科があります。
では、それぞれの違いはなんでしょうか?
4年制
主に、薬を作るにあたっての勉強を行います。
薬の研究や開発者を育成することが目的です。
こちらでは1年次に基礎科目はもちろん、
少し専門的な科目が入ってきます。
薬学科と違って2年短いので、早い段階から
専門的な科目が入ってきます!
ただ、
こちらでは薬剤師になることはできません。
6年制
主に、薬剤師になるための勉強を行います。
薬剤師を育成することが目的です。
薬学部薬学科といっているところがほとんどです。
ほとんどの大学は1年次には教養の基礎科目で
物理や化学、生物の基礎の勉強を行います。
2年生になると少しずつ実験なども始まり、
専門科目が増えていきます。
そして5・6年生になると薬剤師になるための
実習が増えます。
最終的に薬剤師国家試験に合格すると
薬剤師の資格を得ることができます✨
どれくらい忙しい?
薬学部はとにかく覚えることが多いです!
そのため、薬剤師国家試験に合格するために
必要な勉強も含めて、大部分は暗記が中心に
なると考えておいたほうがいいでしょう。
また、4年次に
医療現場で働く際に必要な知識や技能の
確認をする薬学共用試験が行われます。
5・6年次には薬局や病院での実務実習を行い
ながら、卒業研究や国家試験対策を行います。
そのため、これに合格できないと5年に
進級するできなくなります。
薬剤師という国家資格を取得することが
最終目標になってきます。
このように、
薬事全般に関わる分野を全て学ぶ必要が
あるため、薬学部での授業では大量の
知識を吸収することになります。
薬学部がある三重県・愛知県の大学
三重県と愛知県で薬学部がある大学は、
国公立大学で1か所と私立大学で4か所
あります。
名古屋市立大学
名古屋市立大学の薬学部には、
生命薬科学科と薬学科の2つの学科があります。
生命薬科学科では薬学部では珍しく、
4年制のカリキュラムとなっています。
生命薬科学科では薬剤師ではなく、
薬の研究や開発、製薬を主とします。
そのため、薬剤師は目指していないが、
製薬に興味がある方にはおすすめです✨
名古屋市立大学のキャンパス
・名古屋市立大学桜山キャンパス
〒467‐8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
・名古屋市立大学滝子キャンパス
〒467-8501 名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1
・名古屋市立田辺通キャンパス
〒467-8603 名古屋市瑞穂区田辺通3-1
※薬学部のキャンパスはここ!!
・名古屋市立大学北千種キャンパス
〒464-0083 名古屋市千種区北千種2-1-10
名城大学
名城大学薬学部の特色は2つあります。
・エイジミキシングの導入
名城大学では早期体験学習を終えた4年生が、
1年生に対して自分の経験や技能を指導する
仕組みを導入しています。
比較的年齢の近い先輩の指導を受けることで
互いに良い影響を及ぼし合うことができます。
・シミュレーション学習の導入
実際の状況を想定した薬物治療や薬剤投与の
シミュレーションを行う患者シミュレーター
いうものが導入されています。
薬剤の過剰投与や誤処置が身体に及ぼす
変化やそれに対する処置方法などの
実践的な知識を学ぶことができます。
また、
国家試験合格率が全国トップレベルに
高い大学です✨💯
名城大学のキャンパス
名城大学のキャンパスは3か所あります。
・天白キャンパス
〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1丁目501
・八事キャンパス
〒468-8503 名古屋市天白区八事山150
※薬学部のキャンパスはここ!!
・名古屋ドーム前キャンパス
〒461-8534 名古屋市東区矢田南 4-102-9
愛知学院大学
愛知学院大学は薬学部を始め、
医療系学部がある大学では
中部地区最大規模の
総合大学です。
薬学部の特色として、
病院薬局・保険薬局での半年間の実務実習に
対応した予備実習を重視しており、
最新の機器を揃えた薬剤実習センターが
設置されています。
また、総合大学の利点を生かして、
連携したカリキュラムが組まれており、
薬剤師として求められる
セルフメディケーションや処方せん
医薬品などの薬学知識と、疾病に関する
高度な専門知識、連携についての技能を
修得することができます。
愛知学院大学のキャンパス
愛知学院大学のキャンパスは4か所あります。
・日進キャンパス
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12
・名城公園キャンパス
〒462-8739 名古屋市北区名城3-1-1
・楠元キャンパス
〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
※薬学部のキャンパスはここ!!
・末盛キャンパス
〒464-8651 名古屋市千種区末盛通2-11
金城学院大学
金城学院大学薬学部の特色は、
多職種連携教育を重視している点です。
これは、金城学院大学の教員も参加して、
シナリオに基づいたアクティブラーニング
形式の授業を実践しています。
シナリオは、
薬剤師はもとより医師、歯科医師、 看護師、
栄養士、行政、報道関係者など多くの職種に
より作られています。
必要に応じて他職種の授業への参加もできます。
こういった講義を通して、
相手の気持ちに配慮した
コミュニケーションスキルの習得や、
チーム医療の中の薬剤師としての役割の理解
ができます。
金城学院大学のキャンパス
〒463-8521
愛知県名古屋市守山区大森2丁目1723
鈴鹿医療科学大学
鈴鹿医療科学大学の特色は、
保健衛生学部・薬学部・看護学部を
備えており、医療系に特化した大学です。
さらに保健衛生学部は、
救急救命士養成学科となる
保健衛生学部 救急救命学科が
2022年4月に開設されました!
より規模を拡大している医療系の大学です✨
鈴鹿医療科学大学のキャンパス
鈴鹿医療科学大学のキャンパスは2か所あります。
・千代崎キャンパス
〒510-0293 三重県鈴鹿市岸岡町1001−1
・白子キャンパス
〒513-8670 三重県鈴鹿市南玉垣町3500−3
※薬学部のキャンパスはここ!!
入試問題の傾向と対策
英語
多くの学校で、
医療系の英語長文が出題されます。
そのため、医歯薬系の英単語などを用いて、
医療系の長文に触れてみるのが効果的です。
数学
数学は、医療を絡めた問題は出ることは
ほぼないでしょう。
基本、理系の他学部と同じ問題が出されます。
それぞれの志望校の出題傾向に合わせて
しっかり勉強していきましょう!
化学
化学は、必須としている大学が多いです。
また、配点が高いところが多いです。
そのため、化学を得意科目にしておくと
本当に強みになるでしょう。
どの大学の入試でも基礎をしっかり固める
ことが大切です。
計算演習を増やせば解ける問題が多いので、
今のうちから基礎を固めておきましょう!
薬学部に向いている人
几帳面で集中力がある人
薬の取り扱いには、細かな作業と計測が求めらます。
少しでも量を誤ると、副作用を引き起こしてしまう
危険性があります。
また、似た薬品でも役割が全く違うものも存在し、
薬の取り違えは絶対に避けなければいけません。
どんなときにも手を抜かず、
丁寧で確実に作業を行える几帳面さや集中力がある人
に向いているでしょう。
変化を好む人
薬学は、新しい薬品が登場したり法改正によって
薬の使用法が変わったり、一般的だった治療薬が
他の代替薬に変わるなど変化の多い領域です。
このように、
常に変化に関心を向けて、積極的に学び続ける力
が求められます。
コミュニケーションを取るのが好きな人
特に薬剤師を目指す人に求められるのが、
コミュニケーション能力です。
薬の調合をするだけが仕事ではありません。
例えば、
薬の服用方法や効果について患者さんに
説明したり、服用後に薬が効いているかや
副作用はないかなどフォローする必要があります。
そのため、
コミュニケーションを取るのが好きな人は
向いているでしょう。
武田塾大曽根校から伝えたいこと
受験勉強は何からやればいいの?ほとんどの生徒は基礎の完成度がボロボロ
「受験勉強って何をやったらいいですか?」
「何から始めたらいいですか?」とよく聞かれますが、
「人によって違います!!」
最短合格を狙うためには、
「今の実力」から、
「志望校合格まで足りないところだけ補う」のが、
最も効果的な勉強方法なんです。
武田塾だと入塾時に、
何が苦手で何が足りないかをしっかり分析をします。
4択の問題や穴埋めの問題が
正解できればいいではありません。
例えば英文法だったら、
「形容詞って何か言える?」
「副詞って何か説明できる?」って聞くと、
9割以上の生徒さんが言えないです。
実は文法の一番初めから、
完成度が低いことに気づかずに勉強を進めているのです。
これは受験勉強において大問題です!!
単語帳も覚えていない英単語が多く、
覚えていても意味が出るのが遅すぎて、
長文では使い物にならないレベルです。
数学も、その問題は「覚えてるから」解けるでは、
類題やその応用問題まで解けるようになりません。
物理だったら「速さって何?」というと、
「速度との違いは説明できる」のに、
「速さが何か」はわからない生徒さんが多いです。
勉強方法を変えないと、一生効率は上がらない
入試の日程は決まっています。
決められた時間で結果を出さないと入試は厳しいです。
1月に共通テスト、2月に2次試験
そのため12月31日(年内)までには合格点を取りたいです。
10月~12月は過去問を解く期間です。
今11月なので、高3だったらあと1か月ちょっと、
高2ならあと13か月で過去問を
解ける実力をつけないといけないです。
つまり、参考書をすべて終らせないといけないんです。
スゴイ大変そうですよね、、、。
なかなか大学受験ですと、
高校受験より規模感が全く違いますし、
自分1人で志望校合格するまでの計画を
立てて勉強するのは難しい場合が多いので、
志望校に合格したい、受験勉強に不安という方は、
武田塾大曽根校の無料受験相談までお越しください。
(実は、ここでお伝えする勉強法は大学入試だけでなく、一生使える勉強法なんです…!)
下の黄色いボタンから
フォームを入力してもらえば、すぐに予約が取れます。
※お電話で日程を調整させていただきます。
人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、
お早めにご予約よろしくお願いします。
武田塾大曽根校は、
1)学力を上げるための正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画を作ります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
受験勉強って何から始めたらいいの?
科目ごとの勉強法が良く分からない・・・など、
受験には心配事がつきものです。
武田塾大曽根校はそんな皆さんのお悩みを解決します。
現在、
無料で個別の受験相談
・勉強相談を行っております。
学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、
この機会に是非利用してみてください!!
そして、入塾して頂いた場合責任をもって、
完全1対1、マンツーマンの指導で、
あなたに合った相性のいい講師が
あなたの志望校合格に向けて全力でサポート致します!
もう1度案内します!
下の黄色いボタンからフォームを入力して
頂くと予約が完了します!
その後お電話で日程を調整させていただきます。
人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、
お早めにご予約よろしくお願いします。