ブログ

名古屋市立大学の入試問題を徹底対策!問題傾向や勉強法をご紹介!【英語編】

E判定でもあきらめるな!

今回は、愛知県内でも有名な公立大学

『名古屋市立大学』に合格するための勉強方法をご紹介いたします!

今回は英語編です!

 

名市大合格英語

 

 

武田塾 大曽根校よりご挨拶

みなさんこんにちは!武田塾大曽根校です。

武田塾大曽根校は学力を上げる正しい勉強方法を教える塾です。

 

武田塾大曽根校は名古屋市北区にあり、

地下鉄名城線 大曽根駅

・JR中央線 大曽根駅

・名鉄 瀬戸線 大曽根駅から

徒歩5分圏内にあります。

 

武田塾大曽根校は

名古屋市(特に北区,東区,守山区)

・尾張旭市・春日井市にお住いの

受験生・高校生を応援しています。

 

また、名古屋高校・愛知高校・春日丘高校

・名電高校・至学館高校・市邨高校・明和高校

・名大附高校・千種高校・淑徳高校

生徒さんも応援しております!

 

名古屋市立大学合格への道【英語編】

名古屋市立大学 問題の傾向

名古屋市立大学の英語は、英文の読解問題が3題と自由英作文が1題。

制限時間は120分で、長文・自由英作文ともにある程度の時間をかけることができます。

 

出題されるテーマは幅が広く、少し対策しにくいものとなっております。

さらに医学部と共通の問題を使用しております。

一般的な国公立同様、記述形式がメインで問題構成されております。

 

長文問題の出題傾向としては

内容一致・空所補充・整序問題や

指示語を明確にして和訳する問題、要旨を記述する問題

などがあげられます。

 

出題パターンとしてはオーソドックスなものが多いですね。

また、名市大は

難問や奇問はあまり出題されておらず、

どちらかといえば一般的な国公立のような問題傾向といえるでしょう。

出題されるテーマは幅広いですが、理解しやすいテーマが多いと思います。

しっかりと練習をしておけば、一文一文を訳すことは十分に可能です。

問われる単語・文法・長文レベルも一般的な国公立と同程度のものが多いため、国公立レベルの

和訳や記述問題の練習量と質が重要です。

 

自由英作文に関しては、語数制限が100~150語とある程度の語数が必要になります。

語数は多く感じますが、

標準的な英作文対策の参考書でしっかり練習すれば、得点をとることができます!

 

まとめますと名市大の英語は

出題されるテーマは幅広い

出題される問題パターンは一般的な国公立と同程度の難易度で構成されております。

 

名古屋市立大学 英語の対策

ではどのように対策を立てればよいのでしょうか?

 

名古屋市立大学は前述のとおり、

出題されるテーマは幅広く、テーマごとの対策は難しいが

出題される問題パターンは一般的な国公立と同程度の難易度で構成されております。

 

そのため

難関国公立レベルの読解トレーニングを行うよりも、

一般的な国公立レベルで使用される単語・文法・熟語・解釈の知識を完璧にして

長文読解演習や和訳などの記述練習、自由英作文の練習を繰り返し行うことが重要です!

 

いつまでにどのレベルを終わらせるかの目安としては

単語、文法、熟語、英文解釈などの基礎知識系は6月が終わるまでには完璧にしておきましょう。

次に、長文読解入門レベル~共通テストレベル(または日東駒専や産近甲龍レベル)の長文読解演習を行い

日東駒専や産近甲龍などの一般私大の過去問で7割から8割が取れるようになりましょう。

こちらは夏が終わるまでにはできるようになりたいですね。

 

秋以降、名市大レベルの長文読解演習と記述対策、英作文対策を行っていきましょう。

 

おススメの参考書

では、ここで名古屋市立大学に合格するために

使ってほしいおすすめの参考書をご紹介します!

※基礎知識系(単語、文法、熟語、英文解釈)は割愛しております。知識に不安がある方は先にそちらから仕上げましょう。

 

レベル別英語長文solutionシリーズ

71HWNx2SLYL

使用するレベルは1と2です。

ソリューションは英語長文各レベルのはじめの1冊に行ってください!

レベル1はこれから長文読解を行う方、

レベル2は日東駒専や産近甲龍レベルの長文が読めるようになり、これから名市大レベルに挑む方向けに

なっております。

 

【英語長文参考書の使い方】

使い方ですが、英語長文の参考書は基本的に同じ使い方で対応できます。

 

まずは制限時間を参考に、問題を解きましょう。

次に解答解説を見て、解答の根拠を確かめながら答え合わせをしていきましょう。

次に、構文図解と全訳を参考にして全文を理解しましょう。

SVOCなど、文章の構造理解をすることは特に重要です。

次に、知らない単語をリストアップし必ず覚えましょう。

最後に音読です。

この参考書には英文の音声もついているので、音声を聞きながらシャドーイングでも構いません。

音読の際の注意点は、必ず英文の内容をつかみながら音読することです。

ただテキストの文字を音にしているだけの音読は全く効果がありません。

最初はゆっくりでも構わないので、英文の内容を頭にイメージしながら

音読やシャドーイングをしましょう。

 

大学入試英語長文ハイパートレーニングシリーズ

61UANva-YNL

使用するレベルは2と3です。

レベル2はソリューション1が終了後、レベル3はソリューション2が終了後に取り組んでください。

難易度ですが、レベル2は共通テストレベル、レベル3はMARCHなど難関私大レベルとなっております。

大学の過去問レベルの長文が読め、かつ赤本よりも解説が詳しいのが最大の特徴です。

レベル3が仕上がれば、名市大レベルの英語とある程度戦える実力が付きます。

その分レベル3は難易度が高いので、

ただ問題をこなすだけになってしまわないよう注意が必要です。

 

関正生の英語長文ポラリスシリーズ

818xB8-hFgL

使用するレベルは1と2です。

レベル1はハイパートレーニング2が終了後、レベル2はハイパートレーニング3が終了後に取り組みましょう。

ポラリスもハイトレ同様に

大学の過去問レベルの長文が読め、かつ赤本よりも解説が詳しいのが最大の特徴です。

ソリューションやハイトレと同様、

答えの根拠を確かめながら答え合わせすることを忘れないでください。

自分は本文中のこの文面からこの答えを推測した!

という答えにたどり着くまでの過程を丁寧に考えましょう。

 

国公立標準問題集CanPass英語

619PZO3qPOL

長文演習の最後に、実際に国公立の入試問題を解きまくりましょう。

CanPassは名市大レベルの国公立の長文読解演習に適しているためおススメです。

CanPassも上記で紹介したほかの長文参考書同様に

大学の過去問の長文が読め、かつ赤本よりも解説が詳しいのが最大の特徴です。

正解にたどり着くまでの過程が丁寧に記載されているため

赤本よりも勉強しやすいものとなっております。

 

赤本は、解説があまりなく結論しか与えられていない問題も多いため

赤本演習の前に、正解にたどり着くまでの過程を考える力を鍛える必要があります。

そうした力をぜひCanPassで鍛えてください!

 

大学入試英作文ハイパートレーニングシリーズ

71Qj4LQqFcL

自由英作文対策は単語や文法、熟語、英文解釈などの基礎知識が仕上がって

日東駒専レベルの長文が仕上がってから練習しましょう!

まず取り組むのが和文英訳編です!

名市大で出題されるのは自由英作文ですが、

まずは自由英作文よりも難易度の低い、日本語が用意されている和文英訳から練習しましょう!

 

ポイントは、単語の用法や、文法などの基礎が本当に完ぺきにアウトプットできるか、です。

例えば、中学生のころ英作文で3人称のsをつけ忘れて、ピリオドをつけ忘れて減点になったことはありませんか?

 

単語の用法にしても

後ろに前置詞をつけて、初めて意味を成すものとか、

単語1語だけ覚えていても使えないものはたくさんあります。

 

「知っている」単語・文法と「使える」単語・文法は違うということを認識しておきましょう。

 

「使えない」単語・文法レベルになってしまっている場合、

残念ながら単語や文法などの知識は完ぺきになっていません。

一度戻って、隅から隅まで、それこそ赤字以外の黒字やコラムの部分まで覚えた方がいいでしょう。

 

【和文英訳で大事な3つの力】

①正しい文法・単語の使い方で、正しい文章を書ける力
②構造が複雑な文章を簡単な文章に言い換える力
③難しい単語を簡単に言い換える力

②、③の力については

日本語の言葉の意味や、英語以外の力も必要になります。

問題慣れしてくれば、知っている言い換えパターンも増えてきますので

どんどん練習していってください。

 

もし名市大に挑むまでにあまり時間がない場合は、和文英訳は省略してもかまいません。

ただし、上記の3つの力は自由英作文でも必要ですので、

最低限①の力だけは英作文練習前に完璧にしておきましょう。

 

71EHOsaPzdS

和文英訳ができましたら、自由英作文練習に取り掛かりましょう!

 

自由英作文で大切なことは段落構成です。

まずは問題のテーマを読み、設問に対する自分の解答を簡潔に示しましょう。

例えば、賛成か・反対か、という立場を明確にすることなどです。

次に自由英作文メインボディとなる段落に、「設問に対する自分の解答」の理由と根拠を示しましょう。

英作文のメインボディは、

場合によって1パラグラフだったり、2パラグラフだったり、3パラグラフだったりするので

大学ごとに対策を行いましょう。

最後に結論を述べましょう。

このパラグラフでは、新情報は出さずに、意見のまとめを簡潔に行うことが重要です。

最初に示した意見の言いかえ、もしくはもう一度言いましょう。

 

時間に余裕がない場合は、名市大の過去問演習と同時並行で進めていきましょう。

 

志望校に合格したい生徒は武田塾大曽根校の「無料受験相談」へ!

面談

自分1人で志望校合格するまでの計画を

立てて勉強するのは難しい場合が多いので、

志望校に合格したい、受験勉強に不安という方は、

武田塾大曽根校の無料受験相談までお越しください。

(実は、ここでお伝えする勉強法は入試だけでなく、一生使える勉強法なんです…!)

 

下の黄色いボタンから

フォームを入力してもらえば、すぐに予約が取れます。

 

※お電話で日程を調整させていただきます。

人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、

お早めにご予約よろしくお願いします。

 

無料受験相談

↑無料受験相談の予約はコチラ↑今すぐフォームを入力して「無料受験相談」を予約しよう!

※先着順のつき、お早めに予約をお取りください

 

武田塾大曽根校は、

1)学力を上げるための正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画を作ります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

受験勉強って何から始めたらいいの?

科目ごとの勉強法が良く分からない・・・など、

受験には心配事がつきものです。

武田塾大曽根校はそんな皆さんのお悩みを解決します。

 

現在、

無料で個別の受験相談

・勉強相談を行っております。

 

学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、

この機会に是非利用してみてください!!

 

そして、入塾して頂いた場合責任をもって、

完全1対1、マンツーマンの指導で、

あなたに合った相性のいい講師が

あなたの志望校合格に向けて全力でサポート致します!

 

あなたも、武田塾大曽根校で正しい勉強方法を身に着けて、

志望校合格を目指して、一緒に頑張りましょう(^^)/

 

毎日の勉強計画と参考書1冊1冊の使い方、

解答の根拠の見つけ方や考え方など、

授業をしない塾だからこそできることを一生懸命教えていきます!

 

【ここまで読んで武田塾 大曽根校の無料受験相談に行きたくなった方へ】

下の黄色いボタンからフォームを入力してもらえば、すぐに無料受験相談の予約が取れます!

 

※予約完了後、お電話で日程を調整させていただきます。

人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、

お早めにご予約よろしくお願いします。

 

無料受験相談

↑無料受験相談の予約はコチラ↑今すぐフォームを入力して「無料受験相談」を予約しよう!

※先着順のつき、お早めに予約をお取りください

 

武田塾 大曽根校を宜しくお願い致します!!!

郵便番号:462-0810
愛知県名古屋市北区山田1丁目4-30ファーストヒビノビル2F及び4F
 
 
名古屋市営地下鉄名城線 大曽根駅 徒歩1分
JR中央線 大曽根駅 徒歩1分
名古屋鉄道 瀬戸線 大曽根駅 徒歩1分

 

TEL:052-982-6603

Mail:ozone@takeda.tv

受付時間:13:30~22:00(日曜休)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる