高1、高2の志望校選びにアドバイス!!
今回は大阪大学経済学部 経済・経営学科を卒業した校舎長自ら、
経済学部がどういった学部なのかを紹介します。
数学は必要なのか?
どういった人に向いている?
経済学部に行って良かったことは?
など、普段塾生からよく聞かれる疑問について答えます!
経済学が勉強できる主な大学
名古屋大学経済学部、名古屋市立大学経済学部、岐阜大学地域科学部、三重大学人文学部、静岡大学人文社会科学部、信州大学経法学部、南山大学経済学部、名城大学経済学部、中京大学経済学部、愛知大学経済学部
何を勉強する学部なのか
「経済学」ときくとみなさん何を思い浮かべるでしょうか?
・景気について勉強する
・株で儲ける
・お金の流れを勉強する …
塾生にきくと、だいたいこういった回答が返ってきます。
確かに経済学部に入ればそういったことを勉強できます。
でもそれだけではありません!
例えば景気ってどうやって決まっていると思いますか?
色々な要因があるのですが、その内の一つは人々の「消費の量」です。
みんながたくさん物を買えば景気は良くなりますし、反対にみんなが節約しようと思えば、景気は悪くなります。
つまり突き詰めて考えれば”景気”というのは一人一人の行動によって決まっているということができるわけです。
株やお金の流れについても同じです。
結局社会を回しているのは人間ですから、突き詰めて考えれば一人一人の行動に行きつきます。
実は経済学というのは、人間の行動を研究する学問ということができるんです。
人間がかかわるあらゆる事象を研究対象にしているので、
例えば企業でどんな人が出世するのかなどを考える「人事経済学」というのもありますし、
他にもスポーツ経済学や恋愛経済学、進化経済学なんていうのもあります。
経済学部はみなさんがイメージしているよりもずっと幅広いことを学ぶことができる学部なんです。
どんな人に向いているの?
めんどくさがりな人に向いていると思います。
経済学部に入ると、「効率性」とか「合理的」という言葉をよく使います。
皆さんの身近な例ならば、受験勉強が挙げられますね!
例えば受験勉強をするにしても、
たくさんの時間勉強するだけではなく
「どういった方法を選べば短い時間で楽に目標を達成できるか」
「同じ時間勉強するとしても、より大きな成果を得られる勉強法は何か」
といったことを考えている人は、入学後経済学の思考にはまると思います。
私が在学していたときの話なのですが、実は大阪大学全11学部の中で、経済学部は最も成績が悪い学部でした。でも経済学部の教授たちは特に怒ることもなく、
寧ろ
「最小限の労力で”卒業”という目的を達成しようとしている。経済学の効率性の考えをよく理解できている。」
と喜んでいました。
経済学部についてよくある誤解
入学後に数学は必須!?
数学が受験に必須で、かつある程度偏差値の高い大学では経済学の基礎を理解するための1回生、2回生のタイミングで、数学の授業が必修になっている場合が多いです。
経済学を勉強するための”道具”として習得するマクロ経済学、ミクロ経済学、統計学で数学を使用するからです。
ただ、経済学の中でもどの分野を選択するか、そしてどこまで深く勉強するかによって使用する数学のレべルは異なります。
そのため、経済学部に入ったら全生徒に高度な数学力が要求されるということは”ありません”!
例えば、株や債券など金融商品の値動きを研究する分野では、
NASA出身の物理学者、数学者たちも研究に携わっているくらいですので非常に高度な数学が使われます。
しかし多くの場合、学部生レベルでいきなりロケット工学を勉強することはありません。
マルクスや、アダム・スミス、リカードといった経済学の古典や、
経済学の思想を勉強する場合はそもそもあまり数学を使用しませんし、
会計の分野に進んでも、四則演算の計算は多いですが、あまり高度な数学を使うことはありません。
みんなが経済学部を選んだ理由
経済ニュースがわかるようになりたい!!
資本主義社会がどのようにまわっているのか、社会に出るよりも早くイメージを持つことはできるようになると思います。
ふだんから目的意識を持って勉強していけばニュースの内容もある程度わかるようになるでしょう。
公認会計士になりたい!!
「平均年収の高い職業ランキング」で、医師や弁護士と並んで毎年上位にランクインしている「公認会計士」にあこがれを持って入ってくる人もいます。
会計士に必要な科目の多くは経済学部で勉強できる場合が多いです。
また同じ学部内に会計士試験を目指している方や、在学中に合格した先輩もいるでしょうから、有益な情報を得ることもできるでしょう。
株で儲けたい!!
株価や、為替レートの決定式なんかもでてきますし、
どの証券にいくら投資したらどのくらい儲けることができるのか、
その投資戦略にはどれくらいのリスクがあるのか、
そもそもリスクはどのように計算するのか、といったことを勉強することができます。
「財務諸表」と呼ばれる企業の成績表も読めるようになるので、投資先として優秀な企業も見分けることができるようになります。
こういった知識がない人に比べて損はしにくくなるかもしれませんね。
統計学がやりたい!!
たとえばユニセフのHPにいけば、世界各国の「識字率」がわかります。
でもこれってどうやって計算したんでしょうか?
まさか国中の人一人一人に「あなた字読めますか?」ときいて回ったのでしょうか?
そんなわけはありません。
では「てきとうに100人選んで、その内70人字が読めることがわかったから70%」というのはどうでしょう?
その100人の中にたまたま字が読める人たちが多かったのかもしれません。
では調査対象を1000人にしたら良いのでしょうか?あるいは1万人…?
21世紀最もセクシーな職業と言われるデータサイエンティストにはこのような統計学の知識が必須です。また数年前には『統計学が最強の学問である』という本がビジネス書大賞を受賞しました。
経済学部では、今ホットな統計学を学んで、「データを使う側」に回る力を養うこともできるのです!
私が経済学部に通ってよかったと思うこと
たくさんありますが、一つは「ロジカルに考えて、合理的な選択をする」習慣がついたことです。
何をやるにしても常に、それをやることによる「利益は何か」「費用は何か」「リスクは何か」を考えるようになりました。
例えば、私は生徒がこれから勉強すべき内容を決める時に
(その戦略で上げることができる入試本番の得点)×(その得点が取れるようになる確率) / (その戦略にかかる時間)
を計算して、取り組むべきかどうかを考えています。
冒頭でも紹介した通り、経済学は人間のかかわるあらゆる事象を研究対象にします。経済学部で真面目に勉強すれば、証券会社や銀行に就職しなくても、幅広くいろんな分野で活躍する力がつくでしょう!!
最後に
さて、いかがでしたか?
経済学と聞くと、どうしても数字が苦手だったり、数学嫌いから文系学生は敬遠しがちです。
しかし、このように、出された数字を
「いかに利用してやるか」
「合理的に、無駄なく行動するか」
と言う観点から世の中を見る視点を養えることは、経済学部ならではのメリットではないでしょうか?
無駄なことは嫌い!!
という方は、ぜひとも経済学部を一考してみてください!
自分にどんな学部があってるのかわかりません!
そのような方には、「武田塾大曽根校の無料相談会」をご紹介いたします!
武田塾の無料相談会
武田塾は、正しい勉強方法を指導する塾です!
現在は、一人でも多くの受験生の力になるべく、「無料」で学習計画へのアドバイスや志望校の分析などを行なっております。(9月限定のイベントもあり)
詳しくはこちらからお問い合わせください!
Tel:052-982-6603 受付時間:13:30~22:00(日曜休)