高校1、2年生のみなさん必見!
文系と理系でどっちに進もうか迷っている。
文系に進むことに決めてるけど、どの学部にしようか迷っている。
文系学部って何を勉強するところなの?
等々、学部選びについて気になっている高1生・高2生にオススメの記事です♩
学部系統の分類
まず、学部は3つの系統に分かれます!
①人文科学系統__文学・語学・哲学・心理学・歴史学・考古学・文化人類学などが該当します。
②社会科学系統__法学・経済学・経営学・政治学・商学・社会学・国際関係学などが該当します。
③自然科学系統__理学・工学・農学・医学・農学・宇宙工学などが該当します。
文系学部は人文科学系統と社会科学系統の学問を主に研究することになります。
理系学部は自然科学系統の学問を研究することになります。
個別学部の紹介
では、それぞれの学部が
①一体どんな学問であるのか
②どんな就職先があるのか
③どんな人が向いているのか
簡潔に紹介していこうと思います。
文学部・人文学部
文学・語学・哲学・心理学・歴史学・考古学・人類文化学などを学びます。
①文学部・人文学部の特徴
・文学・人文学部では、「幅広い分野を学ぶことができる」特徴がある
・文学作品を数多く読む
・哲学や倫理について、思考力を持って深く考える
・過去に起こった物事を、資料から事実か否かを検証する
・人を用いて、心理学の実験を行う
②就職先について
・文学部の学生は、金融・サービス・インフラ・小売業界・製造業界への就職を希望することが多い
・大学院進学など、専門を極める人も多い
・文学部の生徒は、幅広い分野を学んでいるため、就職のマトも多岐にわたる
・公務員を目指す学生もいるが、学部で不利に働くことはない
・職種によっては、資格が必要となる(司書・栄養士等)
③文学部に向いている人
・歴史や宗教、文学に興味のある人
・本を読むことが苦ではない人
・心理学を学んでみたい人
・試験よりもレポートがいい人
④近隣の「文学部」
名古屋大学・名古屋市立大学・愛知県立大学・南山大学・愛知大学・中部大学・名城大学・椙山女学園大学・愛知淑徳大学など
https://shingakunet.com/searchList/ksl_daitan/gbk_00005/area_tokai/ken_23/?af=2
おまけ
ちなみに、文学部も外国語学部も同じく「外国語」を研究します。
この2者の区別、ついていますか?
以下の記事では「文学部英米学科」と「外国語学部英米学科」の違いを紹介しています♪
「ミスマッチ」を防ぐために、今一度しっかり違いを理解しておきましょう!
【名古屋大学「文学部」英米文学科と南山大学「外国語学部」英米学科は何が違う?】
https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-167976/
法学部
民法、憲法、刑法をはじめとして、商法、労働法、国際法など様々な法律について学ぶ学部です。
①法学部の特徴
・過去の事例でどのような判決が出されたのかを学ぶ
・法律の条文一言一言の具体的な意味を理解する
・法律を通じて、社会や人間生活の実情を知る
②就職先について
法学部の就職先は多岐に渡ります。
法曹や法務だけではなく、法律とは関係ない就職をする人も多くいます。
・法曹(裁判官・弁護士・検察官)
・公務員(国家・地方上級・専門など)
・民間企業(商社・コンサル・金融・医薬・メーカー・人材等)
③法学部に向いている人
・レポートよりもテストの方が好き(法学部には出席点がなく、テストのみで成績が決まるケースが多い)
・現代文が得意
・法律や社会情勢に興味がある
・公務員や法曹等、法律学が必須科目である
おまけ
法学部については、大曽根校の名古屋大学法学部講師が「より」詳しく紹介しています!
下記記事よりご覧ください♩
https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-167462/
④近隣の「法学部」
名古屋大学・南山大学・名城大学・愛知大学・愛知学院大学・名古屋学院大学など
https://shingakunet.com/searchList/ksl_daitan/gbk_00001/area_tokai/ken_23/?af=2
経済学部
お金がどのように世の中を回っているのか、経済活動のモデルを作り、数理的に分析をする「理論経済」や、
そのような経済理論を現実世界に即して考える、実践的な「応用経済学」、
さらに、経済学の「思想や歴史」を学ぶことができます。
①経済学部の特徴
・経済学は、数字を使って分析を行う
・経済学部自体は文系であるものの、数学の力が必要となる
・数学に抵抗感のない学生が進学することが多い
②就職先について
実学的な内容を学んでいることが多い経済学部は、
就活においても金融業界を志望することが多いですが、その他の就職先も豊富です。
・金融系
・商社
・メーカー
・公務員
おまけ
経済学部については、下記記事にて「経済学」と「経営学」の違いを紹介しております!
経営学は〇〇の目線から経済をみた学問?!
答えは、以下の記事から参照ください♩
https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-166476/
https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-167674/
④近隣の「経済学部」
名古屋大学・名古屋市立大学・南山大学・愛知大学・中京大学・中部大学・愛知淑徳大学など
https://shingakunet.com/searchList/ksl_daitan/gbk_00002/area_tokai/ken_23/?af=2
教育学部
教育のあり方を本質的に学びます。
教育学部には「教員養成系」と「教育学系」の2分野があります。
①教育学部の特徴
・教員志望の学生が多い
・大学によっては、2分野のうち、どちらかに特化している学校もある
・国立大学に多く学部が存在する
②卒業生の進路
他の学部と比べても、教員志望の割合が極めて高く、
実際に教員として就職することが多いという特徴があります。
・教育学の研究者
・一般企業での人事職
・公務員(教員採用)
・その他一般企業
③教育学部に向いている人
・教育学に興味がある
・先生になりたい
・教育制度や教育機関に関心がある
④近隣の「教育学部」
名古屋大学・愛知県立大学・愛知教育大学・愛知淑徳大学・金城学院大学・椙山女学園大学・愛知東邦大学など
https://shingakunet.com/searchList/ksl_daitan/ksm_12/gbk_00007/area_tokai/ken_23/?af=2
国際・外国語学部
外国語学部は、「使える」外国語を身につけ、諸学問の分野の教養や研究方法を学ぶ学部です。
①国際・外国語学部の特徴
・言語の研究では、文法や語法の他に方言の研究なども行う
・実用的な語学習得を目標としており、「話す」ための外国語を学ぶ
・地域研究として、各国の社会や経済といった領域の学習も行う
②国際・外国語学部の就職先
卒業生は、習得した言語運用能力を活かす職業に就職することを目標とすることが多いです。
・総合商社
・外資のメーカー
・航空会社
・英語教員
・国際公務員
・通訳者・翻訳者
③外国語学部に向いている人
・外国語を話せるようになりたい
・異文化交流が好き
・国際社会やグローバル化に興味がある
・国境を超えた人との繋がりが欲しい
・長期の留学がしたい
④近隣の「外国語」学部
愛知県立大学・南山大学・名城大学・愛知大学・中京大学・金城学院大学・愛知淑徳大学・愛知学院大学・名古屋外国語大学など
https://shingakunet.com/searchList/ksl_daitan/ksm_12/gbk_00006/area_tokai/ken_23/?af=2
終わりに
さて、いかがでしたか?
志望学部を選ぶときは、「自分が学びたい分野は何なのか」「身につけたい力はどのような力なのか」を意識しつつ、選ぶことをおすすめします!
また、大学により、同じ学部を持っていてもそれぞれ「特色」がありますから、自分のカラーにあった大学を探すようにしましょう!
大学や学部について、もっと情報が欲しい!
そのような方には、「武田塾大曽根校の無料相談会」をご紹介いたします!
武田塾の無料相談会
武田塾は、正しい勉強方法を指導する塾です!
現在は、一人でも多くの受験生の力になるべく、「無料」で学習計画へのアドバイスや志望校の分析などを行なっております。(9月限定のイベントもあり)
詳しくはこちらからお問い合わせください!
Tel:052-982-6603 受付時間:13:30~22:00(日曜休)