夏から本気を出せば名古屋大学だって合格できる!
武田塾大曽根校には、夏からの入塾で名古屋大学に合格を勝ち取った実績があります。
がむしゃらに勉強するだけでは合格できない?!
8月から本気を出したい受験生必見!
本記事にて、名古屋大学に受かるために
「効率的」かつ「効果的」な勉強方法・スケジュール立てのヒントをお伝えします。
大曽根校の実績
夏からとはいえ、部活とかで忙しかったら勉強できてないです
積み残しが多くて、本当に合格できるのかわかりません
特に部活動に力を入れていた生徒は、夏になって焦ることが多いのではないでしょうか?
実は、大曽根校にも同じように「引退した後の学習」がうまくいくのか、本気を出し切れるのか悩む先輩がいらっしゃいました。
以下の体験記は、そんな先輩の「名古屋大学合格体験記」となっています。
入塾時E判定 8ヶ月間怒涛の追い上げで名古屋大学に逆転合格!!
部活動と受験成功の二兎を追いたい方、必見!!
「名古屋大学に限らず、すべての大学でE判定でした」
7月に入塾してから、「たった8ヶ月」で合格を勝ち取ってくれました!
(https://www.takeda.tv/ozone/student/post-152839/)
今回はこの合格体験記をピックアップしましたが、
名古屋大学問わず名市大・名工大・南山大等、様々な合格体験記がありますので、興味のある方はこちら!
夏から合格するのに必要な「準備」とは?
では、本題に入ります。
夏から逆転合格をするために最も大切なこととはなんでしょうか?
一度考えてみてください!
答え:先を見越した学習計画
夏から逆転合格をする上で、もっとも「重要」なことは
「先を見越した学習計画」を立てることです。
例えば、よく
「受験生の夏は10時間勉強する」
といった目標を掲げる生徒さんがこの時期は多発するように思えます。
でも、それって、どうして「10時間」なんですか?
どの教科の、どんな学習に何時間をかけるのでしょう?
そもそも、今自分の学習している勉強、受験に必要ですか?
たまに起こる事故として、受験に一切必要ない「漢文」を勉強し続けていた……なんてことも、焦る受験生がやってしまうミスとして少なくはないのです。
そのため、勉強を始める前段階として、
「学習計画」を立てることは大切で、この時点である程度合否が分かれてしまうといっても過言ではありません。
学習計画、どうやって立てると効果的?
では、どうやって学習計画を作ればいいのでしょうか?
計画を立てたって、そのとおりに実施できたことなんてないから、立てる必要あるのか疑問です
そんな生徒さんも多いのではないでしょうか?
計画通りに実行するのが苦手という生徒さん向け!
武田塾のスケジューリングの秘密を少しだけ暴露してしまいます!
武田塾×効率的な勉強計画
武田塾は、授業をしない塾です。
かわりに、武田塾では「正しい勉強の仕方」や「勉強計画の進捗管理」をしています。
受験業界のライザップなんて評されることもある塾なんです!
さて、では、そんな武田塾では、大まかに以下の2つの方法を駆使して勉強計画を立てています。
①志望校別のルートによる計画
②生徒さん個人の予定に合わせた1週間おきの進捗チェック
以下、具体的に見ていきましょう♩
①志望校別のルートによる計画
武田塾には、志望校別に「ルート」が存在します。
この「ルート」に基づいて、どんな参考書を、どんなペースで、どんな順番で、いつの時期で解くべきかを決めていきます。
ここで使われる参考書類はすべて市販のものを使用しますが、
武田塾では、出版された膨大な量の参考書を網羅的に分析し、被りなく、
効率的に実力を養成できるよう、目指す大学別にルートが設定されています。
そのため、武田塾のルートに従うだけで
・参考書を選ぶ手間が省ける(本屋で悩む必要がない)
・大手塾の講師が出版した本も含まれ、短期間かつ安価に知識を得られる
・授業を受けるより、数倍早く内容を履修できる(90分の講義内容を、読めば30分で理解できるということも多々あります)
といったメリットがあり、講義を聞くよりも早く、また、わからないところをすぐに講師に質問できることで曖昧な知識定着を防ぐことも可能になります!
②生徒さん個人の予定に合わせた1週間おきの進捗チェック
参考書を読んで理解する方が講義を受けるよりはやい!
これは事実なのですが、参考書を用いて一人で勉強をしていると
・わからない問題がでてくる
・解説が理解できない箇所がある
・予定通りに課題をこなせない
・課題がたまってやる気が失せる
といった弊害が生じてしまいます。
せっかく「夏に頑張ろう」と思ったのに、これではもったいないと言わざるを得ません。
そのため、武田塾では、生徒1人に対し、1人の講師が担当となり、
生徒さんの学習の理解の手助けおよび勉強計画の調整を行います!
受験はマラソンのような長期戦のため、ペースメーカー兼コーチといったポジションです。
一味違う「武田塾の講師」
武田塾の講師は、なにをしてくれるのでしょうか?
答えとしては、「受験に必要な前準備すべて」です!
受験勉強でわからない問題の解説をする、これは塾講師として当たり前です。
武田塾の講師は、生徒さんの「受験勉強の進捗状況を1週間おきにチェック」します!
具体的に見ていきましょう。
これは、武田塾で出される「指導報告書」です。
1週間分の課題が細かく記されていることがわかるかと思います。
1日あたり、どの参考書を、何ページ行うべきか、またどのようなところに気をつけて学習をするべきかがとてもわかりやすいのではないでしょうか?
学習管理を講師に任せるメリットは以下の通りです。
・1日単位で課題が出るため、さぼりづらい
・自分の予定(模試等)の予定も考慮して、課題の量を調整してもらえる
・自分の学習が進んでいるのか・遅れているのか、講師から指摘してもらえる
・サボると講師から「生活指導」を受ける可能性もあり(?)
最後の「生活指導」は、実はこれを執筆している講師である私も、生徒さんに行った経験があります。
その生徒さんは、課題の達成率が悪いときに
「勉強時間が取れずに課題が行えなかった」と説明してくれたのですが、
実際に1日の予定を聞くと、なんと「SNSを利用する時間が合計4時間以上もあった」のです。
そのため、「電車の乗り換えの待ち時間で、単語を○個覚えてみよう」「夕食までに英文を一つは読もう」など、
日常生活に勉強を混ぜる形で、
少しずつ勉強量を増やしていったというアドバイスをしたこともあります。
このように、武田塾の講師は、ただ勉強を教えるだけではなく、
生徒さんの個性や実力を客観的に分析する力に長けているという特徴があります♩
最後に
さて、いかがでしたか?
夏にがんばろう!
一念発起したその心を忘れず、まずは適切な勉強計画を立てることを目標に、
そのモチベーションを保つために自分は何をしたらいいのかを分析するようにしましょう!
おまけ:武田塾の無料相談会
武田塾は、正しい勉強方法を指導する塾です!
現在は、一人でも多くの受験生の力になるべく、「無料」で学習計画へのアドバイスや志望校の分析などを行なっております。(夏限定のイベントもあり)
詳しくはこちらからお問い合わせください!
Tel:052-982-6603 受付時間:13:30~22:00(日曜休)