【共通テストは易化?難化?__予想ランキング、正しく読めていますか?】
6月に河合塾から「入試難易度予想ランキング表」が発表されましたね。
今までのセンター試験の得点率では参考にできないよ…
という受験生にとってはここまで心強い資料はこれまでなかったのではないでしょうか?
しかし、実はこの「入試難易度予想ランキング表」には大きく2つの注意点があります。
河合塾が「易化するのか難化するのか」共通テストを分析してくれたから、あとはそれに合わせて勉強するだけでしょう?
そう考えている受験生の方は要注意!
本記事では、「入試難易度予想ランキング表」の注意点を紹介します♩
よくある誤解
いきなり本題ではありますが、
入試難易度予想ランキング表を読む上でよくある誤解を2つ紹介したいと思います。
誤解①河合塾が共通テストを予想・分析した結果のランキングでしょ?
A.実はこれがまず違います。
河合塾はあくまで「前年度のセンター本試験を設定基礎として」得点率を算出しているにすぎません。
つまり、共通試験の予想・分析を通じて
「今年の受験生なら、新形式の問題でこれくらい得点できるだろうな」
と点数を割り出したのではなく、あくまで「統計的な」話をしているのみです。
その証拠に、河合塾としても補足として
「共通テスト実施後は、『共通テストリサーチ』での集計をもとに再設定を行います」と断っています。
逆にいえば、
「現在出している予想はあくまで前年度センターの平均点から割り出してるため、違う可能性もあり、再設定で変更することもあります」
と読み取ることもできるというわけです。
そのため、共通テストで問われる思考力であるとか判断能力であるとか、共通テストならではの特徴を反映した予想ではないことをひとつ気をつけておかなけらばなりません。
小括
・予想ランキングは「前年度のセンター本試験を設定基礎として」得点率を算出している
・共通テストの特徴を分析し予想したものではない
誤解②結局ボーダーが下がるってことでしょ?
A.数値上はその通りですが、実質的な意味は異なります。
確かに、例えば名古屋大学文学部であれば、
センター試験時代はボーダーが83%であり、共通テストではこれが76%となっています。(詳しくはこちら!)
このことから、
ボーダーは下がった
↓
センターより共通テストの方が合格者平均点が下がる
↓
共通テストは難しくなる!!
という論法で、共通テストが「難化する」といえそうです。
しかしながら、気をつけてほしいことがここで1つ!
・センター試験は得点目標が60%
・共通テストは得点目標が50%
(詳しくはこちら!)
という違いがあることです!
補足:得点目標とは?
文科省の実働担当である「大学入試センター」は、
例年600人ほどの大学教員の協力を得て、問題を作成しています。
そこで、問題を作るときには問題の難易度を決めなければなりません。
どれくらいの難易度で問題を作ればいいのか、その基準になるのが「得点目標」です。
すなわち、得点目標60%とは、
「当日、受験生の得点の平均点が60%になるような難易度の問題を作る」ことを指します。
目標得点が違う?!_センターVS共通テスト
さて、センター試験では「受験生の平均点が60%になるような難易度」で問題が作られていた一方、
共通テストでは「受験生の平均点が50%になるような難易度」で問題が作られるようです。
共通テストの目標得点が50%に引き下げられた理由は、
「難しい問題出して受験生を困らせてやろう」
という類のものではなく
「形式に慣れない分や、試行試験の結果を踏まえると低下するだろう」
という、ある種形式的な下方修正にすぎないのですから、
問題が難しくなる・より発展的な知識が求められる高度なテストになるというよりは、
新しい形式に慣れない受験生が多いことを憂慮しての結果であると考えられます。
小括
・形式に慣れない分、共通テストの目標得点は50%に引き下げられている
・より発展的な知識を必ずしも求められることを意味しない
では、何を信じればいいの?
結論:共通テスト形式の模試を受けることが重要!!
以上の内容を知ると、
「じゃあ何を信じたらいいんだよ!!」
と疑心暗鬼になってしまうと思います。
河合塾が現在だした予想ランキングは、確かに現段階ではとても有用なものですが、
あくまで目安でしかありません。
そのため、目先の数字に惑わされず、まずは実力をつけることが一番だと思います。
そのための方法として一番有効なのが「共通テスト形式の模試」を受けることです!
模試の使い方は、以下のリンクから詳しく紹介しています!
両方とも3分もかからずに読める短い記事ですので、速読の練習にお使いください♩
あなたが志望大学に合格するために<模試の利用方法>
https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-135039/
【名大、名工大、早慶に行くために】模試の復習は何をしていますか?
https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-133919/
模試を利用し、予想問題を解くことを通じて
「題材」「資料」「出題形式」「試行問題」に慣れることがいちばんの近道!
不安に思えど、条件は皆同じです!
数字に踊らされるのではなく、知識を身につけ共通テストを対策していきましょう!
おまけ:武田塾の無料相談会
武田塾は、正しい勉強方法を指導する塾です!
現在は、一人でも多くの受験生の力になるべく、「無料」で学習計画へのアドバイスや志望校の分析などを行なっており、新試験についても常に情報をアップデートしております!
「勉強時間を確保できず、怠けちゃう……」
「勉強計画を立てる手助けをしてほしい」
「志望校の分析が知りたい」
という方は、ぜひ以下の方法によりご相談ください!
こちらからお問い合わせください!
Tel:052-982-6603 受付時間:13:30~22:00(日曜休)