受験相談の声

コスパ最強科目はあるのか?!理科選択科目の選び方〜理系・文系別〜

プレゼンテーション11_page-0001

物理VS生物VS化学の決勝戦!

今回は理系の選択科目に加え、文系の方向けに「基礎」の選択科目の取り方も取り扱います。

受験する上で、最も効率の良い選択科目の選び方とは?

 

決断の分かれ目は「他教科との兼ね合い?!

自分の得意・不得意を見極めて最高得点を奪取しましょう!

 

文系編:理科基礎、どれを取るとコスパがいいですか?

150415112191_TP_V

例えば、名古屋大学に受かりたい場合、センター試験のボーダーは80%以上。

数学で失点しがちな文系学生にとっては、理科基礎は8割を死守したい科目になりますね。

そのため、下手な失点は許されません……

まずは、それぞれの教科の特徴を知りましょう!

 

理科基礎 科目ごとの特徴

・計算が多い:物理基礎

・暗記が多い:生物基礎

・計算と暗記:化学基礎

・計算<暗記:地学基礎

 

おおむね、計算と暗記の割合からそれぞれこのような特徴があると言われています。

計算が好きか、暗記が好きかによって選択科目を選ぶ必要がありそうですね!

 

「生物基礎」×「化学基礎」が無難ですか?

ここが理科基礎の失点ポイントです!

 

もちろん、文系の方が最も受験するパターンはこの「生物基礎」×「化学基礎」です。

おおむねその理由としては、

計算から逃げたい文系生徒が多い

②学校でこの2つを勉強している

というものが挙げられます。

 

しかし、ここで案外ネックになってくるものが「生物基礎」になります。

 

「生物基礎」はコスパ最悪?

生物基礎は、確かに物理のようなガチガチの計算を回避できます。

また、多くの文系生徒が得意とする暗記力でゴリ押しできる科目とも言えます。

しかしながら、生物基礎は

①出題範囲が多く

②暗記する量がたった50点に見合わないほど多い

ことから、他の文系科目を圧迫する可能性があります。(もちろん、十分に勉強時間を確保できる方は大丈夫です)

さらに、生物基礎は満点を取りにくい科目でもあります。

 

穴場としての「地学基礎」

この点、生物基礎の代わりに、「地学基礎」を加える方法があります!

地学基礎は、受験生が気づいていない「コスパ最強科目」なのです!

 

地学基礎のメリット

・圧倒的に暗記量が少なく、最短1ヶ月でセンター対策が可能

・満点を取りやすい科目

 

地学基礎のデメリット

・学校で取り扱っておらず、自分で学習が必要

・地学基礎の内容にアレルギーがある

 

 

化学基礎は難しい?

実は、化学基礎について暗記する量は地学基礎と同様、少ないと言えます!

また、化学基礎は一見難しそうにも見えますが、

実際に扱っている範囲はいわゆる「理論化学」と言われるものです。

基礎科目なので、問題も平易かつ理解が必要な範囲は限られていますので、案外点数が安定するお得科目ですね!

 

文系編まとめ 最強「化学基礎」×「地学基礎」

文系編のまとめとして、オススメをするなら「化学基礎」×「地学基礎」です!

生物基礎は、一見暗記モノにみえて文系に有利に見えますが、範囲がだだっ広くコスパが悪いことに注意が必要!

 

また、計算が得意・数学が得意という方は、物理基礎も検討して選んでいただけると良いと思います。

文系が基礎科目を選ぶ際は、「自分が得意なのは、暗記か計算か」を判断材料にすると良いと思います!

 

 

 

理系編 物理VS化学VS生物

YUKA_schoolkakaeru15215519_TP_V4

理系の方は、概ね化学を選び、あと一つを物理か生物かで悩む方が多いのではないでしょうか?

(ちなみに、大曽根校には「物理&生物」で受験をしていた方もいたため、一概には言えませんが……)

例えば、名古屋大学を受験するという場合、もちろんセンターでもこれらの科目を利用することになりますが、名大の理系はそこまでセンターに比重を置いていません。

そのため、名古屋大学に合格するルートを考えると、二次試験でどれだけ得点を稼ぐことができるかという戦いになりそうです。

 

以上のことを踏まえ、今回は、「物理or生物」の観点から、どちらを取るべきか紹介していきたいと思います!

 

難易度 物理>生物

一般的に、難易度に関しては、生物の方が簡単で、物理の方が難しいと言われています。

また、数学が苦手な方も生物を選ぶ傾向にあります。

 

「じゃあ、簡単な生物選びますね!」

 

となりがちですが、さて、確かに問題の難易度は全体的に低いとされがちな生物で得点を稼ぐことができるのでしょうか?

 

 

得点 物理>生物

一般的に、高得点が狙えるのは「物理」といわれています。

これは、物理は計算が多く理解が大変である一方、一度その理論を理解してしまえば点数が安定しやすく得点が伸びる傾向にあるとされているからです。

 

そのため、準備期間に時間はかかるものの、物理は極めれば高得点が狙える科目となります。

 

総合評価 「高得点の物理VS負担軽減の生物」

まとめると、点数を稼ぐ物理負担を軽減する生物かという点につきます!

そのため、計算も暗記も大して差がなくて、どうしても選択科目に悩む場合は「他教科との兼ね合い」を考えると良いです。

つまり、

 

全科目が合格点に乗る→理科第2科目で点を稼ぐ必要がないため、全体の足を引っ張らない程度に「負担軽減の生物

全科目が合格点に乗らない→理科第2科目で少しでも高得点を稼ぐ必要があるため、全体を引き上げる「高得点の物理

 

という流れで、自分に最適な選択科目を選ぶことができます!

 

まとめ 理科選択科目の選び方

文系編

①暗記or計算

②コスパor範囲

理系編

①暗記or計算

②負担軽減or高得点

 

以上が簡易的なフローチャートになります!

以上の観点を重視し、自分にとって「最適」な選択科目を見つけてみましょう♪

ただし、実際に選ぶ際には「他の教科の進捗状況」「自分の取れる学習時間」「本人の力量」など、個人差が生じる判断材料がいくつかあります。

ここを適切に評価して計画を立てることを留意してください!

 

 

おまけ 関連記事

受験は情報戦!

戦いの前には、まず情報収拾を!

受験生に有用な記事をいくつか紹介中です。

 

【共通テスト日程】共通テスト、第1日程・第2日程どっちが有利?

プレゼンテーション1_page-0001-24

共通テストの第1日程と第2日程、みんなどちらを受けるの?

どっちを受けた方が有利?

不平等は生じないの?

本記事では、共通テストの日程について、受験生が持つだろう疑問を大解消していきます!

https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-164036/

 

 

【英検2級は勝組?】大学入試で評価される英検〜愛知県ver〜

プレゼンテーション1_page-0001-23

「英語に自信ないんですけど、入試どうしたらいいですか」

「何級まで取ればいいですか?」

 

英検とは、入試における「ファストパス!」

本記事は英検に関する疑問に答えつつ、英検を取ると加点してくれる「愛知県内の大学」を大紹介♩

https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-163341/

 

 

【高1・高2生へ】たった90分で100個暗記できる英単語暗記法

annkihoueigo

武田塾の英単語の勉強法でやると1日100個覚えれるってホント?

英単語帳って何使えばいいの??

等々、英単語に関してお悩みを持っている高1生・高2生は必見です。

今回は武田塾推奨の1日100個覚えることができる英単語の覚え方を紹介します。

https://www.takeda.tv/ozone/blog/post-167548/

 

今、自分の勉強がどういう感じなのかわかりません

1627184_s

自分の勉強がどれくらい進んでいるのか、遅れているのか

他の教科との兼ね合いがわからない等

初めての受験で、わからないことも多いと思います。

そんな不安をお持ちの方には「武田塾大曽根校の無料相談会」をおすすめします!

 

武田塾大曽根校の無料相談会とは?

武田塾は、正しい勉強方法を指導する塾です!

現在は、一人でも多くの受験生の力になるべく、「無料」で学習計画へのアドバイスや志望校の分析などを行なっております。

客観的な視点で、生徒さんの「学習進捗状況」や「普段の生活スタイルから勉強時間を割り出す」「計画へのアドバイスや選択科目のアドバイス」などを無料で提案しております。

詳しくはこちらからお問い合わせください!

無料受験相談

Tel:052-982-6603 受付時間:13:30~22:00(日曜休)

 

 

 

 

 

 

 

郵便番号:462-0810
愛知県名古屋市北区山田1丁目4-30ファーストヒビノビル2F及び4F
 
 
名古屋市営地下鉄名城線 大曽根駅 徒歩1分
JR中央線 大曽根駅 徒歩1分
名古屋鉄道 瀬戸線 大曽根駅 徒歩1分

 

TEL:052-982-6603

Mail:ozone@takeda.tv

受付時間:13:30~22:00(日曜休)

関連記事

【高1高2必見】受験勉強をフライング!〜先取り学習の仕方・方法〜

  「名古屋大学・名古屋市立大学・名古屋工業大学に合格したい!」 「南山大学・名城大学・愛知大学に合格したい!」   高校生の志望校を夢で終わらせない!   本日は実現可 ..

【高1生は特に必見!】理系ってどんな学部があるの?

【高1生は特に必見!】理系ってどんな学部があるの?   高校1、2年生のみなさん!! 文系と理系でどっちに進もうか迷っている。 理系に進むことに決めてるけど、どの学部にしようか迷っている。 ..

【2020年/最新】文系5学部の特徴・就職先・向いている人一覧!

  高校1、2年生のみなさん必見! 文系と理系でどっちに進もうか迷っている。 文系に進むことに決めてるけど、どの学部にしようか迷っている。 文系学部って何を勉強するところなの?   ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる