ブログ

大学入試改革に伴う入試選別方法、出題傾向の変化について

大学入試はどうして変わってきたのか、どのように変わったのか

 

IMG_2319

 

皆さんこんにちは!

E判定からの逆転合格でお馴染みの、武田塾瀬戸校です!!

 

皆さんはもうわかっていることだと思いますが、入試の選別方式は随分多様化

してきて、いわゆる一般入試の他に推薦入試や総合選抜(AO入試)などの方式

による入学の機会がますます増えてきました。

また入試問題も内容が変化してきて、知識や技能だけでなく、思考力・判断力

などが評価される問題が増えてきました。

そこで今回は、なぜこのような変化が起こってきたのか、またどれぐらい変化

したのかについて調査してみました。

 

参考にしてください。

 

大学入試はなぜ変わってきたのか

 

 文部科学省は、「高大接続改革」という、高校での学び・大学入試・大学での学びを一体化

した教育改革を推し進めてきました。

文科省は、これからの教育は、

①知識・技能、②思考力・判断力・表現力、③主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

が大切であると考え、これら3つを「学力の3要素」と定義しました

入試の出題傾向の変化はこの定義にのっとったものであり、この「学力の3要素」が評価され

るような問題が増えてきました

その結果、単に暗記をして知識を増やしていくだけの勉強法では通用しなくなってきました

もちろん、今も昔もこれからも基礎的な知識は必要ですが、詰め込み教育だけではなく、

「学力の3要素」を総合的に身につける勉強法が要求されるようになりまし

短期間の「にわか勉強」ではなく、なるべく幼少期からの計画的な学習が有利となる筈です。

 

 大学入試共通テストでは3要素が取り入れられた出題傾向が顕著に見られますし、

各大学、特に難関国立大学の個別入試問題を中心にこのような傾向が見られます。

 

大学入試選別方式の比率について ー 令和2年度 文科省の実態調査 ー

 

 文科省は、2020年度入試におけるセンター試験や英語外部検定の活用実態について、

全大学を対象に実施した調査結果を、「大学入試のあり方に関する検討会議」で報告し

ました。

私立大学が、AO入試、推薦入試によって多くの学生を確保している状況があらためて

明らかになりました。

 

 入試方式の比率について (入学者数による比率)

 

 (1) 大学全体

 

    ① 一般入試:     54.9%

    ② 推薦入試:     34.1%

    ③ AO入試:      10.9%

    ④ 無回答:       0.2% 

 

  (2) 国立大学

    

    ① 一般入試:     87.8%

    ② 推薦入試:       8.9%

    ③ AO入試:         3.3%

 

 (3) 公立大学

 

    ① 一般入試:     71.8%

    ② 推薦入試:     25.0%

    ③ AO入試:       2.9%

    ④ 無回答:       0.4%

 

 (4) 私立大学

 

    ① 一般入試:     44.1%

    ② 推薦入試:     42.0%

    ③ AO入試:        13.6%

    ④ 無回答:       0.2%

 

 * コメント:

 

   上記に示すように、2020年度調査では、一般入試による入学者は、

   国立大学で平均88%、公立大学で平均72%であるのに対し、

   私立大学では平均44%となっており、私立大学入学者の平均56%が

   AO入試・推薦入試で入学しています。

   早稲田大、慶應大ですら一般入試入学者は55%前後となっており、

   一般入試入学者の比率は今後更に下げていく方針だそうです。

   学力が高くなくても一流私大に多数合格しているのが現状です。

 

2021年度主要大学一般入試入学者率ランキング

 

  順位     大学名        一般入試入学率(%)  

 

  1位     東京藝術(国立)      100.0

  1位     京都市立芸術(公立)    100.0

  1位     日本医科(私立)      100.0

  4位     東京慈恵会医科(私立)     98.2

  5位     北海道(国立)                     98.0

  6位     東京(国立)                          95.4

  7位     京都(国立)                        93.3

  8位     金沢(国立)                        93.1

  9位     千葉(国立)                          92.5

  10位     大阪市立(公立)                 92.3

  11位     神戸(国立)                         91.7

  12位     一橋(国立)                         91.5

  13位     奈良教育(国立)                   90.7

  14位     広島(国立)                         90.0

  15位     大阪(国立)                         89.9

  16位     福山市立(公立)                   89.6

  17位     金沢美術工芸(公立)             89.5

  18位     埼玉(国立)                 89.2

  19位     東京農工(国立)                   88.9

  20位     九州(国立)                         88.6

  21位     京都工芸繊維(国立)             88.4

  22位     三条市立(公立)                   87.8

  23位     東京学芸(国立)                   86.8

  24位     東京医科歯科(国立)             86.5

  25位     名古屋工業(国立)                85.7

  26位     東京海洋(国立)                   85.3

  27位     茨城(国立)                   85.3

  28位     石川県立(公立)                   85.0

  29位     東京工業(国立)                   84.6

  30位     東京外国語(国立)                84.3

  31位     電気通信(国立)                   84.2

  32位     三重(国立)                         84.1

  33位     大阪府立(公立)                   84.0

  34位     兵庫医科(私立)                   83.9

  35位     愛知県立芸術(公立)             83.5

  36位     前橋工科(公立)                   83.1

  37位     富山(国立)                         82.9

  38位     宮城教育(国立)                   82.7

  39位     横浜国立(国立)                   82.1

  40位     名古屋(国立)                      81.9

  41位     信州(国立)                         81.8

  42位     鹿児島(国立)                      81.6

  43位     鳴門教育(国立)                   81.6

  44位     奈良女子(国立)                   81.5

  45位     琉球(国立)                         81.4

  46位     岐阜(国立)                         81.3

  47位     宮崎(国立)                         81.1

  48位     愛知県立(公立)                   80.7

  49位     福井(国立)                         80.7

  50位     熊本(国立)                         80.5

      -------------------------------------------------------

  55位     愛知教育(国立)                   79.6

  57位     静岡(国立)                       79.4

  66位     名古屋市立(公立)                77.7

  67位     静岡文化芸術(公立)             77.4

  74位     豊田工業(私立)                   76.3

  94位     浜松医科(国立)                   73.1

  95位     藤田医科(私立)                   72.9

  99位     東北(国立)                         72.2

  102位     愛知医科(私立)                   71.8

    107位     静岡県立(公立)                   70.4

    110位     筑波(国立)                         70.1

    115位     明治(私立)                         69.8

    118位     岐阜薬科(公立)                   69.3

    120位     南山(私立)                         68.9

    138位     東京理科(私立)                   66.3

    141位     愛知(私立)                         66.1

    158位     立命館(私立)                      63.0

  160位     豊橋技術科学(国立)             62.3

    169位     青山学院(私立)                   60.5

    181位     名城(私立)                         56.6

    185位     早稲田(私立)                      56.1

    191位     法政(私立)                         54.9

    194位     中央(私立)                       54.2

    204位     同志社(私立)                      52.1

    210位     関西(私立)                         50.2

    227位     愛知淑徳(私立)                   43.8

    232位     中京(私立)                         42.9

   235位     愛知学院(私立)                    41.3

   237位     愛知工業(私立)        40.8

   239位     関西学院(私立)                    40.5

   243位     学習院 (私立)                       39.2

   256位     中部(私立)                         34.4 

  ---------------------------------------------------------

 

 

武田塾瀬戸校は頑張るあなたを応援します!

無料受験相談・勉強相談はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる