ブログ

現役立命館大生が徹底分析!2020年入試から見る国語攻略

「立命館大学の国語対策はどうしたらいいのか知りたい!」

「現時点で合格圏外、E判定でも立命館大学に合格する方法を教えてほしい!」

 

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

こんにちは!武田塾大津石山校です。

今回は立命館大合格を左右する国語徹底解説していこうと思います!

 

武田塾では、日本で出版されている全ての参考書を分析し、

立命館大学の過去問分析を積み重ねて、

たくさんの生徒と共に、

逆転合格を掴み取ってきました。

 

そんな武田塾だからこそ提供できる

立命館大学の合格に向けた対策を紹介できればと思います。

大津石山校には立命館大学に通う講師も複数名います。

現役の大学生である彼らの2020年入試の国語徹底分析!

是非ご一読ください。

 

あなたの立命館大学合格への一助となれば幸いです。

 

↓↓↓立命館大学に通う講師情報はこちらをクリック↓↓↓

苦手な英語が134点→170点!実技試験・小論文試験も経験の武田塾OB、浜崎講師を紹介!

どん底から友人の一言が救いとなり猛勉強!!立命へ大逆転合格、鈴木講師を紹介!

 

 

800px-Zonshinkan_Hall_at_Ritsumeikan_Univ

 

大津石山校では自学自習の徹底管理・サポートを行い、

関関同立、難関国公立など数々の合格者を輩出しています!

詳細はこちらをご覧ください↓

学年順位ワースト10常連からの関西学院大学合格!逆転合格で職員室が騒然!

学年300位台から偏差値60!関西学院大学 人間福祉学部  社会起業学科 合格!

偏差値42.0から8か月で関西大学商学部(偏差値60.0)合格!偏差値18.0UP!

偏差値42.0から、偏差値18UPで関西大学 商学部 合格!

センター英語132点→170点、センター数学ⅠA54点→87点の大幅UP!

センター英語132→170点!立命館大学経営学部 合格!

 

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらから申し込みください↓

無料受験相談

 

各科目の目標点数

全学部・個別配点方式共に問題構成や解答方式は同じです。

 

大問は全部で三題出題され、文学部のみ現代文1題、古文1題、漢文1題

または現代文2題、古文1題のいずれかから選択。

文学部以外の学部は現代文2題、古文1題となっています。

試験時間は80分で、記述式とマーク式の併用になっていますが、そのほとんどが選択問題です。

 

漢字や空欄補充、口語訳に脱文挿入問題と様々な形の問題が出されるため、

しっかりとした国語力を身につけて挑む必要があります。

 

余談になりますが、立命館には今紹介した全学部・個別日程の他に

共通テスト併用方式後期分割方式という受験方法もあります。

配点や科目もそれぞれ異なりますが、

1番の違いは共通テスト併用方式と後期分割方式では国語の試験で現代文のみしか出題されないことです。

 

現文・古文・漢文の全てを必要とする文学部の方式

漢文は要らず、現文・古文を必要とする全学部・個別配点方式

現代文のみしか必要としない共通テスト併用方式や後期分割方式

と国語だけでも3つの受け方があるので、自分に合っているのはどの方式か見極めることも大切ですね。

7黒板

今回紹介する全学部・個別配点方式では70%を目標にしてほしいです。

 

↓↓↓成績アップの秘訣は授業をしない!?↓↓↓

武田塾で大幅成績アップする3つの理由を大津石山校が解説!

 

国語・小論文の集中対策でC判定から志望学科1位合格!

C判定から、わずか2カ月で京都府立大学文学部に学科1位で合格!!

古文単語・文法を基礎から徹底!E判定からの第一志望校スピ―ド逆転合格劇!

E判定から入塾わずか2か月で同志社女子大学現代社会学部合格!!

 

2020年度 全学統一 第一問

第一問は評論です。

ジャンルは文化論に当たりますが、立命館はこのような文化論・文学論の評論問題をよく出題します。

漢字問題や語句の空欄補充問題といった知識問題は、必ず得点してほしい問題です。

 

今回の大問で注目してほしいのは、問8と問10の問題です。

問8の問題は脱文挿入問題です。この脱文挿入問題は立命館では毎年のように出題される頻出の問題です。

脱文挿入問題は文の流れが正しくわかっていなければ解けない問題です。

脱文挿入問題は感覚で答えを選べる人もいますが、

大体の人は文章中の離れた箇所を見比べて考えることから時間を使いがちな問題です。

 

時間を使いがちな脱文挿入問題ですが、解き方にはポイントがあります。

それは、選択肢を選ぶときに、脱落文前後の接続詞と文章の名詞表現に注目することです。

脱落文前後の接続詞や文章中の名詞表現から“今何について話しているのか”を捉えましょう。

そうすると、いくつかの選択肢は切れるようになるので、おのずと正解の選択肢を選びやすくなります。

 

脱文挿入問題は時間のかかる問題の一つなので、

試験が始まったら脱文挿入が出題されているのかどうかを確認してから文章を読み始めたいですね。

 

次に問10番の文学史の問題です。文学史の問題も毎年のように出される頻出の問題です。

文学史は平安や鎌倉時代など古文で耳なじみのある作品や、近代の日本文学史からの出題が多いです。

日本史選択者の方が若干有利な問題ですね。

 

耳にした有名な著作物はその度に覚えるようにするという姿勢を普段の生活から持てているとよいでしょう。

日本史に全くなじみがないという人文学史用の参考書を購入して対策するのもいいと思います。

平安や鎌倉時代の文学史は古文の読解の助けにもなるので、文学史は覚え得です。ぜひ覚えてください。

 

文章も長く、時間の使う設問もあったので時間をかけて解くことになった大問だったのではないかと思います。

大問全体では3問以内の誤答に抑えたいところです。

 

 

定期テストの学年順位爆上がり!古文180位台10位台現代文120位台20位台

苦手な古文も180位台→10位台!国語の定期テスト順位爆上がり!

入塾わずか3ヶ月で国語88122点!夢への第一歩は実技試験で勝ち取る!

3ヶ月で国語88→122点!最後はダンクシュートで決めた!?大阪教育大学合格!

2020年度 全学統一 第二問

第二問も評論の問題です。こちらは科学ジャンルの文章になっています。

 

文学部志望の人は大問四との選択になるので、

漢文と現代文のどっちを解くかというのは過去問の段階からある程度決めておきましょう。

 

こちらの問題は先ほどよりも問題数が少なく、問題数は5つです。

文学史や脱文補充など特殊な問題は無く、内容一致や理由を問う問題、説明問題など

共通試験で問われるような問題形式のものばかりです。

なので、文を読むときは共通試験と同じように、

内容の移り変わるポイントや作者独特の表現に注意して読解しましょう。

 

また、単語不足で文章の内容が掴めないという方がいれば、

キーワード集を使って用語の穴埋めをすることをオススメします。

科学系の評論に苦手意識を持つ人は多いですが、

科学用語が正しく理解できていないことが、苦手意識の根底の原因になっている人も多いです。

馴染みのない用語がたくさん出てくる文章を理解するというのは難しい話です。

科学系に限った話ではないですが、自分の苦手ジャンルでよく出てくる言葉は、

キーワード集などの参考書を使ってしっかり用語を理解しておくようにしましょう。

 

大問全体では多くとも2問までの誤答に留めておきたいところです。

 

単語レベルからテコ入れ!古文の実績大幅UPで定期テストも9割以上!!

全く点数が取れなかった古文で9割以上!関西大学外国語学部合格!!

小論文の徹底対策!工業高校から有名私大国際学部へ!

瀬田工業高校から龍谷大学国際学部に合格!!コロナ禍に負けず逆転合格!

 

2020年度 全学統一 第三問

第三問は説話集です。

説話集は様々な談話の口承伝承を記録したものなので、語り手が文章中に現れることも多いですね。

立命館の古文は難易度が高いことで有名ですが、今回の大問も全体的に難しいと思います。

そのため、単語問題や文法問題など基本的な問題は確実に正解出来るようにしましょう。

 

文章読解ですが、単語や文法の知識が必要になるのはもちろんですが、

今回のような文章で特に重要なのは敬語です。

問四の主語を特定する問題もそうですが、古文では主語が省略されることが度々あります。

主語を取り違え、文を誤読してしまうと内容理解がそこで詰まってしまうなんてこともあるかもしれません。

 

そのため、敬語から話し手と聞き手の上下関係を理解し、主語を特定する

というのは古文では必須スキルとなります。

源氏物語をはじめとする宮廷ものの文章では特に敬語の知識が必須ですね。

単語と文法、敬語による読解で取れる問題を確実に得点していきましょう。

 

大問全体では65%ほど得点したいです。

 

2020年度 全学統一 第四問

大問4は漢文です。

こちらの文章は文学部志望で、大問二を選んでない方のみが解く問題となっています。

 

設問数は4つと少なく、問われている問題も基本的な文法問題と読解問題と標準的な難易度の問題です。

唯一、問3番の宥が動詞であることを見抜けるかどうかというのがポイントだったのではないでしょうか。

この大問は満点も狙える大問だったのではないでしょうか。

 

大問全体では1ミス以内に抑えたいです。

 

↓↓↓立命館大学の他科目の解説記事はこちらをクリック!!↓↓↓

現役立命館大生が徹底分析!2019年入試から見る立命館大英語攻略

現役立命館大生が徹底分析!2020年入試から考える立命館世界史攻略!

現役立命館大生が徹底分析!2020年入試から考える日本史攻略!

現役立命館大生が徹底分析!2020年入試から考える文系数学攻略!

 

対策・まとめ

以上が各大問の分析になります。

国語は問題によって難易度も読みやすさも変わる科目なので、

なかなか点数が安定しないという人も多いのではないでしょうか。

 

「選択問題で二択まで絞ったのに間違えてしまった・・・」という経験も皆さんあるでしょう。

しかし、国語で大切なのは”正答率の低い難問を解けること”以上に

周りの人が解ける問題をしっかり正解すること”です。

 

なぜかというと、もし正答率の低い問題を自分が間違えたとしても、

周りの人も間違えてる人が多いから差がつきにくいですが

正答率の高い問題を自分が間違えてしまうと、周りの人とその一問分の差がつきやすくなってしまうからです。

 

では、どうすれば正答率の高い問題を確実に正解できるようになるのか。

それは、基礎をしっかり固め、自分の読み方というのを身につけることです。

自分の読み方というものが身についていれば、周りが取れるような問題で失点することはなくなっているはずです。

 

以下がそれぞれの勉強法になります。

 

現代文

現代文の必ず落としちゃいけない問題というのは漢字問題語句問題です。

漢字問題は『入試漢字マスター1800』(河合出版)を使って対策するのが良いでしょう。

 

入試漢字マスター1800』は漢字の読みや書きだけでなく、

四字熟語や共通試験で問われる同音異義語の問題もまとめられているため、漢字問題を広くカバーできます。

立命館大学 立命 個別 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 大津石山 国語 現代文 現文 古文 漢文 徹底 分析 攻略 解説

次に語句問題ですが、キーワード集を使って用語の知識をつけていくのが一番の対策になります。

学校で配られたキーワード集があればそれで構いませんが、

市販のものでは『ことばはちからダ』(河合出版)や『現代文キーワード読解』(Z会出版)がおススメです。

立命館大学 立命 個別 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 大津石山 国語 現代文 現文 古文 漢文 徹底 分析 攻略 解説

この二冊は用語の解説も豊富なので、

科学系などなかなかイメージしにくい用語でも内容を理解しやすいと思います。

 

これらのキーワード集は単に語句を学び、語句問題の対策とするだけでなく、

文章読解の時には内容理解の助けになるのでしっかり知識を身につけましょう。

 

 

また、これらの参考書の知識がある程度身についたなら、並行して読解問題にも取り組み始めましょう。

現代文は多くの問題を解くよりも一つ一つの問題を丁寧に仕上げ、

解説や復習を通じて学んでいく方が読解力を鍛えるのに重要なことです。

そのため市販の参考書を選ぶときは解説や内容がしっかりしているものを選ぶべきです。

 

初めの一冊でオススメは『入試現代文のアクセス 基本編』(河合出版)です。

立命館大学 立命 個別 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 大津石山 国語 現代文 現文 古文 漢文 徹底 分析 攻略 解説

こちらの参考書は解説がわかりやすいので、現代文に苦手意識がある人でも取り組めると思います。

間違えた問題はなぜが間違えたかを理解し、自分で解答の根拠が説明できるようになってほしいです。

この問題集が8,9割解けるようになっていれば、基本的な文章の向き合い方というのは身についているはずです。

 

もっと演習を積みたいという人は『入試現代文へのアクセス 発展編』(河合出版)や

マーク式基礎問題集 現代文[六訂版]』(河合塾)をやってみると良いと思います。

 

古文

古文で必要なのは単語文法です。文章読解にこの2つは欠かせません。

古文単語は『古文単語ゴロゴ』(スタディカンパニー)や

読んで見て覚える重要古文単語315』 (桐原書店)がオススメです。

大阪市立大学 滋賀 市立 一次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 takeda 大津石山 国語 現代文 現文 古文 古典 漢文 315

 

古文単語ゴロゴ』は名前の通り語呂を使って単語の暗記を
読んで見て覚える重要古文単語315』はイラストを使って単語の暗記を助けてくれるので、

実際に書店で手に取ってみて、自分のやり方に合いそうな方を選んでもらえると良いと思います。

 

次に文法ですが、こちらは『高校やさしくわかりやすい古典文法』(文英堂)がオススメです。

成績 アップ UP up 定期 テスト 考査 草津東 高校生 中学生 浪人生 既卒生 高卒生 塾 予備校 大学 受験 JR 京阪 大津石山 大津 石山 実績 教材 勉強法 テスト 武田塾 武田 takeda 学年 順位 上位 

解説が丁寧なので、古文知識0の状態から始めてもしっかり理解出来ると思います

 

助動詞もある程度覚えてるし、文法事項の基本は既にわかってるよ!って人は

古文上達 基礎編 読解と演習45』(Z会)をやってみると良いでしょう。

大阪市立大学 滋賀 市立 一次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 takeda 大津石山 国語 現代文 現文 古文 古典 漢文 古文上達
先程の『高校やさしくわかりやすい古典文法』より演習メインで、

古文の文章を読みながら文法事項を理解していきます。

演習もしつつ、文法の抜けを確かめられるので『高校やさしくわかりやすい古典文法』を終えた人にも、

文法はある程度できるよ!って思ってる人にも是非やってほしい1冊です。

 

単語と文法がしっかり固まったら、文章を使って演習をしてみてください。
演習は先程の現代文と同じく『マーク式基礎問題集古文』(河合塾)がオススメですが、

単語と文法がちゃんと理解出来ていれば、誤答はかなり少なくなっていると思います。

 

 

漢文

最後に漢文ですが、漢文で必要なのは句形を覚えることです。

句形を覚えていないという人は『漢文早覚え速答法』(学研)などを用いて早めに覚えてしまいましょう。

大阪市立大学 滋賀 市立 一次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 takeda 大津石山 国語 現代文 現文 古文 古典 漢文 早覚え
漢文早覚え速答法』は句形だけでなく、頻出の漢字も載っているので

この1冊の内容を全て覚えることが出来れば漢文力はかなり上がっているはずです。

 

句形を覚えたら、文を使った演習になりますが

こちらも『マーク式基礎問題集漢文』(河合塾)などを用いて演習すると良いでしょう。

大阪市立大学 滋賀 市立 一次 試験 入試 受験 過去問 対策 塾 予備校 個別 集団 武田塾 takeda 大津石山 国語 現代文 現文 古文 古典 漢文 マーク式

漢文は現代文・古文に比べて参考書の数が少ないので、

マーク式基礎問題集漢文』の他に、昔のセンター試験の過去問を演習に使っても良いかもしれません。

 

そして、最後に大切なのは過去問演習です。

どんな問題が出題されているのか、どの順番で大問を解くか、

文学部の人は漢文と現代文のどっちを選ぶか・・・など

 

過去問演習は合格のためには絶対に欠かすことが出来ません!

立命館大学 立命館 立命 BKC 衣笠 個別 試験 対策 学力 傾向 数学 解説 最新 問題 赤本 過去問 標準 塾 予備校 武田塾 大津 石山

過去問演習でも最初に言った7割の目標を意識しながら

時間配分解き方など、これまでに得たものを上手に使って、本番を想定した演習を積み重ねて欲しいです。

 

 

ここまで立命館大学の国語対策をお伝えしてきましたが、

大津石山校では国語の対策をした結果、大幅な成績アップを実現し、

志望校に逆転合格した生徒さんがたくさんいます!

どのように成績アップを実現したのか、

その秘策などもありますので、ぜひこちらもご覧ください!

 

国語・小論文の集中対策でC判定から志望学科1位合格!

C判定から、わずか2カ月で京都府立大学文学部に学科1位で合格!!

単語レベルからテコ入れ!古文の実績大幅UPで定期テストも9割以上!!

全く点数が取れなかった古文で9割以上!関西大学外国語学部合格!!

古文単語・文法を基礎から徹底!E判定からの第一志望校スピ―ド逆転合格劇!

E判定から入塾わずか2か月で同志社女子大学現代社会学部合格!!

小論文の徹底対策!工業高校から有名私大国際学部へ!

瀬田工業高校から龍谷大学国際学部に合格!!コロナ禍に負けず逆転合格!

定期テストの学年順位爆上がり!古文180位台10位台現代文120位台20位台

苦手な古文も180位台→10位台!国語の定期テスト順位爆上がり!

 

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらから申し込みください↓

無料受験相談

関連記事

C判定から、わずか2カ月で京都府立大学文学部に学科1位で合格!!

こんにちは!武田塾大津石山校です! 今回は合格体験記をお届けします!!   な、なんと!! 受験勉強の方針を固めてわずか2か月で第一志望校に合格!! C判定から難易度の高い推薦入試で学科1位 ..

全く点数が取れなかった古文で9割以上!関西大学外国語学部合格!!

こんにちは!武田塾大津石山校です! 今回は合格体験記をお届けします!!   な、なんと!! 苦手でたまらず、全く点数が取れなかった古文の定期テストで 入塾以降に9割以上を連発!指定校推薦から ..

E判定から入塾わずか2か月で同志社女子大学現代社会学部合格!!

こんにちは!武田塾大津石山校です! 今回は合格体験記をお届けします!!   な、なんと!! E判定から入塾わずか2か月余りで第一志望校に合格!! 同志社女子大学現代社会学部合格、Yさんのご紹 ..

苦手な古文も180位台→10位台!国語の定期テスト順位爆上がり!

こんにちは! 武田塾 大津石山校 です!   今回は、国語の成績が大幅アップし 1学期中間→2学期期末でなんと学年順位 古文180位→16位! 現代文122位→ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる