塾生の声

【2025年度合格体験記】O.Yさん 関西医療大学合格 武田塾 鳳校

 

 

こんにちは!

 

武田塾 鳳校です!✨

 

まだまだ受験シーズン真っ只中ですが、一足先に鳳校で

公募入試で合格した生徒さんにお話を聞いてみました👂✨

 

受験期間、本当にお疲れ様でした😭✨

合格した生徒さんは春からの新生活に向けて

準備などで忙しいと思いますが、

合格した生徒さんから貴重な意見をお聞きしました!

 

今回は武田塾鳳校の合格を勝ち取ってくれた生徒さんの合格体験記です!

入塾時の成績からオススメの参考書までぎっしり内容がつまっています🌟

 

入塾から合格までの道のりをまとめさせていただきました!

現在高校生の方はモチベーションアップにもなりますね😊

 

今後入塾を検討される方は是非ご覧ください🌸

 

生徒さんの紹介と合格大学

氏名:O.Yさん(仮名) 佐野高校

 

合格した大学:関西医療大学 

    

武田塾に入塾した時期:2024年6月

IMG_4495

 

 

 

 

武田塾に入る前の成績は?

武田塾に入る前はダメダメで成績は良くなかったです。勉強をあまりせず怠けていました。

 

武田塾に入ったきっかけは?

そろそろ受験期になってきて勉強をあまりしていなかったので、勉強をする場所が欲しくて塾を探していた

ら【授業をしない】というフレーズを見てとりあえず話を聞こうと思いました。そして話を聞くと、(自分

に合わせた宿題が出るため、勉強せざるを得ない)というところに魅力を感じて入塾しました。

 

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

武田塾に入って勉強法ががらりと変わりました。入る前はワークを解いて答え合わせで解説を見るだけだっ

たのですが、様々な参考書を活用して理解を深めることによってとても勉強がはかどりました。

 

担当の先生はどうでしたか?

自分の理解できないところを聞くとわかりやすい解説をしてくれて、さらに勉強法を見返して一緒に考えて

くれたりしたのがとてもよかったです。また自分が英語の文法や長文で解けなかった時の大まかなとらえ方

の教えが上手で英語の理解しやすさがとても向上しました。

武田塾での思い出を教えて下さい!

先生から教えてもらった解き方や勉強法を聞いて、それを実行することで成績が向上したことと、勉強を楽

しいと思えたことが思い出です。

 

好きな参考書ランキングベスト3!

 

第1位:リードLight

コメント:生物基礎の土台を固めるならこれ一択、生物好きはこれをやってほしい

 

第2位:ターゲット1900

コメント:この単語を全て暗記できたら、長文は大まかに読めるので覚えて損はありません。

 

第3位:英文法ポラリス

コメント:この参考書をマスターしたら、文法問題の解きやすさがレベルアップした。

 

 

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

勉強はしんどいけど受験期を乗り越えたら自由が待っていますし、特に第一志望の大学に受かったら達成感

がすごいから頑張れ!!自分が頑張れば頑張るほど実力がついて結果が出る!!