ブログ

【知っておきたい】インフルエンザ予防法・習慣についてまとめてみた

こんにちは!
群馬県太田市の逆転合格専門個別指導塾「武田塾太田校」の鈴木です!

さて、受験生にとって非常に重要なこの時期ですが、毎年受験生に大きな不安を与えるのがインフルエンザの流行。
どうやら今年も流行っているようです。

04081-450x337

インフルエンザへの対策として予防接種を受けられた方が多いかと思いますが、プラスアルファの対策をすることでよりインフルエンザの感染に強くなることができます。

戦い

今回は、受験生の皆さんの参考になればと思い、

・インフルエンザの予防法
・インフルエンザに強い身体を作るための習慣

についてまとめました。

 

インフルエンザはどのようにして感染するのか

インフルエンザの感染経路を断つ方法

インフルエンザに強い身体を作るための習慣

もしインフルエンザにかかってしまったら?

 

 

 

インフルエンザはどのようにして感染するのか

インフルエンザの感染経路は主に以下の2つです。

 

1.飛沫感染

329

飛沫(ひまつ)感染とは、病気に感染している人の咳やくしゃみを吸い込むことで、病原菌が体内に入りこみ感染してしまうことを指します。
インフルエンザも飛沫感染によってウィルスが他の人の体内に入り込んでしまうケースが多いようです。
特に電車や学校など、人が多く集まる場所飛沫感染の危険性が高いです。

 

2.接触感染

429

接触感染とは、
感染者が咳やくしゃみを手でおさえる
その手で周りの物に触れてウィルスが付着
他の人がその物に触れてウィルスが手に付着
その手で口や鼻を触って粘膜から感染
という流れで起こるものです。
インフルエンザウィルスは非常に感染力が強いため、直接飛沫を吸い込まなくてもこのように感染してしまうのです。

以上が主な感染原因です。
つまり、インフルエンザを予防するためには、これら2つの感染経路を断つ必要があります。

 

 

 

インフルエンザの感染経路を断つ方法

figure_tousenbo

インフルエンザの感染経路を断つためには、
以下の方法が有効です。

 

1.マスクの着用

mask-350x350

インフルエンザ予防法の中でもお手軽かつ有効なのが、マスクの着用です。
厚生労働省お墨付きの予防手段です。
マスクを着用することで、感染者の飛沫を吸い込んでしまうことを防げます。

また、感染者が着用することによって飛沫の拡散を防ぐ効果もあります。
受験生のみなさんは電車で通学されている方も多いでしょうから、マスクは必ず着けましょう。

因みに、マスクの中でも不織布(ふしょくふ)マスクは予防効果が高いそうです。
不織布マスクとは、化学繊維などで作られているマスクのことで、一般的には「紙マスク」として普及しているものです。
こちらの方がガーゼ(布)マスクよりも網目が小さく、飛沫の侵入を防ぎやすいのだそうです。

不織布マスクを着用する際の注意点は主に以下の3点になります。

・自身の顔のサイズに合ったものを着用する
・裏表・上下を正しく着用する
・毎日マスクを交換する

2番目のマスクの向きに関しては勘違いされている方も居そうな気がします。
正しくはゴムの装着面が外側にくることが多く、プリーツ(折り目)型マスクの場合は、折り目が上向きになることが多いようです。

 

 

2.こまめかつ丁寧な手洗い

virus_tearai

こちらも定番ですね。
今の時期はより高い頻度で、かつ丁寧に洗うことを意識しましょう。
手洗いの際は特に
・指先、爪の間
・指の間
・手首
など、ついつい疎かになりがちな箇所については要注意です。
菌が溜まらないよう爪を短く切っておくことも推奨します。

 

 

 

インフルエンザに強い身体を作るための習慣

business_man_macho

インフルエンザを防ぐためにはまず感染経路を断つことが重要ですが、
それだけではなくウィルスが体内に入り込んでしまったとしても発病しないよう免疫力を鍛えることも重要です。

 

インフルエンザの予防に有効な食事

illust1625

食事は規則正しく1日3食摂りましょう。
中でも免疫力アップに必要な以下の栄養素を摂取することを
意識すると◎です。

亜鉛

牡蠣、カツオ、レバー、大豆食品、チーズ等

ビタミンA

イカ・タコ類、にんじん、ほうれん草、モロヘイヤ等

ビタミンC

ピーマン、ブロッコリー、キャベツ、アセロラ等

ビタミンD

キノコ類、鮭等

ビタミンE

アーモンド、サツマイモ、かぼちゃ等

 

 

入念な口腔ケア

illust3158

実は、口の中には何十億~何千億というとてつもない数の細菌が存在します。
そしてこれらの細菌はプロテアーゼという酵素を発生させます。
このプロテアーゼが厄介で、インフルエンザウィルスを増殖させる特性をもっているそうです。

ですから、口の中は清潔に保つ必要があります。
歯磨きは入念に行いましょう。

特に舌は菌が溜まりやすいため、歯磨きの際に一緒に磨く習慣をつけましょう。
舌磨き専用のブラシを使用することが望ましいです。

 

 

 

もしインフルエンザにかかってしまったら?

絶望

どれだけ細心の注意を払っても、かかるときはかかってしまうものです。
かかってしまった以上は仕方ないので、早く治すことだけを考えましょう。

 

すぐ病院に行く

dai_byouin

もしインフルエンザにかかってしまったら、「すぐ」病院に行って薬を処方してもらいましょう。
なぜなら、インフルエンザに有効な
タミフルリレンザ発症後48時間以内に服用しないと効果がないからです。
これらの薬を服用すればインフルエンザウィルスの増殖が抑制され、早く治りやすくなります。

また、服用方法は必ず医師の指示に従ってください。
薬の服用を自己判断で中止する人などが居ますが、危険なのでやめましょう。

 

安静にする

hospital_ansei

受験が迫っており焦る気持ちは非常によくわかります。
しかし、まずはインフルエンザを治すことに専念しましょう。
身体を冷やさないようにし、睡眠も充分に取ることが大事です。
冬は空気が乾燥しがちなので、加湿器を使用することも推奨されます。

また、解熱剤の使用は極力避けましょう。
体温が上がるのは身体の免疫機能を上げるためです。
解熱剤を使用することで免疫機能が低下してしまいます。

 

 

 

まとめ

以上、インフルエンザの予防法・習慣について
書かせていただきました。
内容を簡単にまとめると

・マスクや手洗いでウィルスの侵入をブロック
・バランスの取れた食事で身体の免疫力をアップ
・もしかかったら思い切って休む

ということです。
基本的なことばかりですが、これらのことが守れていない人が多いからこれだけインフルエンザが流行ってしまうのだと思います。
インフルエンザから身を守るために是非実践しましょう。
受験生の皆さんが入試本番に万全の体調で臨めるよう願っております。

【関連動画】
(寒い!!) 体調が悪い時って 少しでも勉強した方がいいですか?|受験相談SOS vol.736

 


 

群馬県太田市の逆転合格専門個別指導塾 武田塾太田校

武田塾太田校HPトップページはこちら

受入対象
既卒生(浪人生)・高校生(3年生,2年生,1年生)・中学生(3年生,2年生,1年生,)

近隣エリア
【群馬県】太田市・桐生市・伊勢崎市・館林市・みどり市・邑楽町・
大泉町・千代田町・明和町・板倉町
【栃木県】足利市・佐野市
【埼玉県】熊谷市・行田市

無料受験相談

群馬県太田市に開校した個別指導塾【武田塾】太田校ってどんな塾なの?

〒373-0851

群馬県太田市飯田町1303-1 アルモニービル3F

◆東武伊勢崎線・桐生線・小泉線 太田駅南口より徒歩3分

受付時間 月~土、祝日 13:30~22:00

TEL:0276-48-8600 (ご質問・ご相談受付中)

e-mail ota@takeda.tv

Twitter:https://twitter.com/takeda_ota

Instagram:https://www.instagram.com/takeda_ota/

関連記事

【2021年版】私立大学共通テスト利用入試まとめ~明治大学編~

こんにちは!群馬県太田市の逆転合格専門個別指導塾「武田塾太田校」の鈴木です! 今回の記事では、明治大学の共通テスト利用入試に関する情報をまとめていきます!   【目次】 法学部 商学部 政治 ..

【私大を受験する方必見!】一般入試の個別日程・全学部日程とは?

こんにちは! 群馬県太田市の逆転合格専門個別指導塾 武田塾太田校のO・Tです。   今回は私立大学の受験方式についてのお話です。 私立大学は専願の方はもちろん、 国公立志望の方も滑り止めや実 ..

【数学ⅠA編】試行問題から見る共通テストの出題傾向・対策!

こんにちは、武田塾太田校です!   今年度から始まる「大学入学共通テスト」 従来のセンター試験と比べて何が変わって何が変わっていないのか そして、どのような出題傾向になっていて、どう対策して ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる