念願の国公立!高知大学教育学部に合格!
氏名:M.S.さん
入塾時期:2020年3月
受講科目:英語・数学
合格大学:高知大学教育学部、関西大学文学部、関西外国語大学外国語学部・英語キャリア学部
合格体験記
武田塾に入る前の成績は?
河合塾の全統模試の偏差値がだいたい50。
英・数はそこまで苦手ではなかったが、数学が偏差値50を切っていた。
…とのことです。
国公立大学では文系でも理系でも、共通テストでは5教科7科目必要になってきます。
文系学部では数学や理科といった理系科目で差がつきやすくなってきてしまうので注意が必要なのです!
では、実際にM.Sくんは多数の科目の対策が必要な中でどのように勉強を進めていったのでしょうか。
武田塾に入ったきっかけは?
・自分のペースで勉強できるという点が魅力的だったから。
・大手予備校では授業についていけるか不安だったから。
・担当の先生が自己管理をしてくれて、自分は勉強することだけに集中できると思ったから。
…とのことです。
そうなんです!武田塾では、授業をせずに参考書を使って勉強を進めていってもらいます。
ですから、必死で授業についていくなんてことは起こりえません。「板書を写しているだけでいっぱいいっぱいだった…」なんてことも起こません。
そもそも、成績が上がるための時間は、「授業を受けて理解している時間」よりも「実際に自分で問題を解いたり、暗記している時間」のほうが大きいのです。
武田塾ではそこに重点を置き、授業を受ける代わりに参考書で自分のスピードで効率的に理解→自分のレベルにあった問題集を1冊ずつ完璧にしていくことで成績を効率的に上げていくことをおすすめしています。
受験までの時間は限られてしまっているので、参考書だと、自分の分かっているところは飛ばして自分の分からないところを重点的に勉強できるので皆と同じスピードで授業を受けるよりも効率的!
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
基礎を何度も復習するようになり、苦手科目の数学の成績が上がった。
…とのことです。
武田塾では、毎週確認テストと個別指導があります。
志望校ごとの合格に必要な参考書や順番は武田塾で決まっています。
なので一人ひとりの現状と志望校から必要な参考書や勉強量が決まるので、それを入試までの日数で割って宿題を出します。
確認テストはその宿題と同じ問題からランダムに出題されます。
ただ、そのテストで8割を下回るともう一度その範囲をやり直しになります。
個別指導では、授業を受けてもらうのではなく「正しく理解して正しく勉強を進められているか」をチェックしていきます。
なので確認テストで8割を超えていても、個別指導でそれが丸暗記で、正しく理解されておらず、初見の問題には対応できないものになっているとなるともそこでももう一度同じ範囲をやり直しになります。
したがって、「苦手だから捨ててしまおう…。」「わからないからテキトーに覚えておこう」といったことはできなくなっています!
基礎をしっかり固めてもらいやすい仕組みになっています(^^)/
担当の先生はどうでしたか?
担当の中村恒太先生はかなり的確に指導して下さった。
特に数学について、自分の間違えやすい部分や足りない部分を指摘していただき、お世話になりました。
生活面、メンタル面のケアもしていただき、ずっと気合が入った状態で勉強できました。
最高の先生でした。
…とのことです。
中村恒太先生はスマートで的確な指導で生徒のなかにもひそかなファンがいるとかいないとか…?
【武田塾大阪校の校舎紹介・講師紹介はコチラ】
武田塾での思い出を教えてください!
大阪校にいた先生方に担当科目以外の質問に答えてもらったり、自分で考えた勉強計画の確認を何度もしてもらい、安心して勉強を続けることができた。
どんな質問にも対応してくれるので、独学でも心配がなかった。
武田塾大阪校の隣にある「都そば」で、よく晩ごはん(カツ丼、からあげ丼)を食べていた。
めっちゃおいしい上に安いのでぜひ皆さんにも行ってほしい。
…とのことです。
武田塾大阪校では個別指導の時間以外でも自由に質問できます。
むしろ個別指導の時間は正しく理解できているかの確認のための時間なので、個別指導以外の時間に質問をしてわからないところをその都度解決してもらえることが理想的というくらいです。
「都そば」はまだ筆者も行ったことがありませんが、いつも美味しそうな匂いが漂っています(*'ω'*)
好きな参考書ベスト3!!
第1位!! センター倫理が面白いほど取れる本(黄色本)
僕は0から倫理を始めたが、かなり分かりやすく、資料集と一緒に使うとなおのこと良かった。
自学自習する人にはおすすめの参考書。
第2位!! 現代文読解力の開発講座
一題目から本文の理解力を問うような深い問題が載っており、じっくり取り組める。
結果として成績が自然に上がる良書。
現代文読解力の開発講座は、国公立大学や難関私立大学の入試に必要なレベルの問題が掲載されていて解きごたえもありますが、解説もしっかりしているため分かりやすくなっています。
また、この参考書は何といっても要約問題があるので、本文の要旨要約の練習には最適です!
第3位!! Canpass英語
良問がたくさん載っていて効率よく学ぶことが出来る点が良い。
また、記述力も伸ばせるので国公立大学志望の人は必ずやるべき。
国公立標準問題集CanPassの英語は、名前の通り国公立の英語長文問題対策におすすめの問題集!
英語の長文問題の中でも、下線部和訳の問題や内容を日本語で説明する記述問題、選択式の問題などが数多く掲載されています。
『国公立標準問題集CanPass英語』で扱われている問題は実際の国公立大学の過去問のため、入試本番に近い難易度の問題を演習できるのが特徴です。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
何度も自分と向き合ってください!!
向き合えば向き合うほど、強くなれます!!
校舎長からのメッセージ
高知大学教育学部合格おめでとうございます🌸
最後まで自分で考え、悩み、そして見事合格を勝ち取りました。
すごいことだと思います!
大学生になっても悩むことは多くあると思いますが、Sくんの自分で考える力があればきっと大丈夫だと思います。
将来教師になれば、多くの生徒に寄り添ってあげてください!
これからも応援しています!
武田塾大阪校に来ていただけたら全力で皆様の受験勉強をサポートいたします。
「受験勉強まず何をしたらいいの?( ;∀;)このやり方であっているの?」と悩んでいられる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
武田塾では無料受験相談を実施中!
大学受験のお悩みを個別で伺い、一緒に解決していきます!
無料受験相談は1人1人と丁寧にお話しさせていただくための完全予約制です。
「1人で相談に行くのは不安…」という人は是非お友達・ご両親と一緒にお越しください(*'ω'*)
校舎へのお電話でも、↑こちらからでもご予約いただけます。
大阪駅・梅田駅の予備校・個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾大阪校】
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目9-19 イノイ第二ビル 4F
(阪急梅田駅から徒歩3分、地下鉄梅田駅より4分、JR大阪駅から徒歩5分!)
TEL:06-6731-7555