ブログ

小論文対策!国公立大学の2次試験、小論文対策どうするの?

2次試験で小論文が必要!!どうしよう??

国公立大学小論文対策

大阪校主任講師の中村です!

センター試験まで大体残り1か月となりましたが、センター試験の学習は順調でしょうか。二次試験で小論文が設定されている大学を目指している受験生の皆さんは、小論文の対策、どのように進めていますか??

もしかしたら先日のセンタープレの結果で志望校を変更して、2次試験で小論文が必要という方もいることになった方もいるのではないでしょうか?

センター試験・二次試験の科目の学習との両立をどうすればいいのか分からないという声をよく聞くので、今回は「小論文の学習・両立」というテーマで書いてみたいと思います。

小論文の学習

小論文は日本語を書きつらねる点で国語に似ているように思われますが、本質は異なってきます。

★国語(現代文)…筆者(他人)が思っていること・書いたものを文章で表現する

★小論文…自分の考えをメインに、自分の知識も含めながら文章で表現する

小論文でも文章の要約といえる問題は存在しますが、大抵の場合その後ろに続く設問で自分の考えを書くことを要求されます。小論文は「自分の考え」「知識」が入ることが大きく国語と異なってきます。小論文の難しい点はまさにこの「自分の考え」「知識」を文章に上手く表現しなくてはならない点で、国語の勉強をしていればできるようになるかといわれると、そうとはいえません。小論文は小論文なりの対策をしておくことが必要です。

 

小論文は「情報収集」と「試行錯誤」

小論文の学習は大きく「情報収集」「試行錯誤」のこの2つのポイントを抑えるべきかと思います。「知識」というキーワードを上で挙げましたが、この部分については日頃の「情報収集」で身につけていくものです。大学の学部によって出題されるテーマは偏ってくることもありますが、小論文で求められているのは広範な知識です。毎日ニュースを見て、世界情勢や世の中のトレンドをおさえていくと書きやすくなってくるでしょう。また、ニュースを見るツールとしてインターネットでニュースを見るのではなく、できるだけ新聞などのほうが良いと思われます。サイト形式のニュースは自分で情報の取捨選択をしてしまうことになるので、新聞など情報が一気に満遍なく入ってくるメディアが好ましいです。ただ「情報収集」はただ情報を集めることを指しているのではなく、それに対して「自分の考え」を持つということも意味しています。ここで自分の考えを持っておくかどうかで文章にできるかが変わってきます。各テーマに対して1日10分でも良いので、「情報収集」を毎日続けていくことが大切です。

「試行錯誤」はできるだけ毎日書いてみることを指しています。小論文は自分が書いたもので評価されるものです。いくら自分の心の中にしっかりとした考えがあったとしても、それを上手く文章にできなければ、入試においてよい評価はされません。文章を洗練されたものにするには書いて練習するしかありません。最初は短い要約や100字程度の問題でも良いので、毎日自分の考えを文章にするというプロセスを踏めると良いです。

また、ただ単に書くだけでなく、必ず誰かに添削してもらうようにしましょう!!

 

センター試験の学習との両立

上で述べたように小論文の学習は毎日行うことが理想です。ただセンター試験の学習も毎日行いたいところですので、この両立が難しいところです。センター試験が終わってから始めればよいかという考えでは甘いでしょう。ただ、小論文の学習は日々の「情報収集」、短いものでもよいから文章を書いてみること、この2つさえ心がければ、センター試験までの学習としては十分と考えられます。毎日書くことがつらければ、下で述べる「小論文のルール」を確認する、書き方の参考書を読むということでもセンター試験までは良いでしょう。とにかく小論文の入試に向けた学習は、センター試験後の1か月ちょっとでは間に合わないので、今のうちから少しずつ進めていくことが重要です。

 

小論文のルール

小論文は内容も勿論大切ですが、書き方・ルールの面も要注意です。小論文はそもそも書き方・ルールの面が守れていない場合、大きく減点されることが多いです。内容面は題材によって完成度が変わってしまう面がありますが、ルールについては、一度身についてクセづいてしまえば、どの題材でも安定して取ることができるはずです。書き方やルールをまとめた参考書もいくつかありますので、そういったものを使って学習を進めると良いでしょう。読んで理解・暗記していくことがメインになりますので、書くことに比べれば手軽にできるかと思います。したがって、センター試験までの時間があまり取れないこの期間は読み方・ルールを押さえておく学習がオススメです。

 

小論文のこと、受験勉強のこと、誰かに相談したい!!

受験に関することを相談したい!という方も多いのではないでしょうか?

武田塾大阪校では随時、無料の受験相談を行っています。予約制ですので、事前にご予約をお願いいたします!

☏ 06-6371-7555

無料受験相談

武田塾大阪校に来ていただけたら全力で皆様の受験勉強をサポートいたします。


「受験勉強まず何をしたらいいの?( ;∀;)このやり方であっているの?」と悩んでいられる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

武田塾では無料受験相談を実施中!
大学受験のお悩みを個別で伺い、一緒に解決していきます!
無料受験相談は1人1人と丁寧にお話しさせていただくための完全予約制です。
「1人で相談に行くのは不安…」という人は是非お友達・ご両親と一緒にお越しください(*'ω'*)
無料受験相談

校舎へのお電話でも、↑こちらからでもご予約いただけます。

大阪駅・梅田駅の予備校・個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾大阪校】

〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目9-19 イノイ第二ビル 4F
(阪急梅田駅から徒歩3分、地下鉄梅田駅より4分、JR大阪駅から徒歩5分!)
TEL:06-6731-7555


▼Instagram▼

 



関連記事

志望校対策講座!防衛大学校の小論文の傾向&対策と解答例

【志望校対策講座】防衛大学校の小論文の傾向&対策と解答例 質問「小論文と国語で勉強する事は違いますか?」 答「そんなに変わりません。」 なぜなら、全く関係ない意見を論述する問題ならまだしも、多くの小論 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる