ブログ

【世界史】東南アジアの歴史をまとめました!②【入試対策】

みなさん、こんにちは!

武田塾折尾校です。

 

今回のテーマは

「東南アジアの歴史」

と題し、タイに焦点をあてて、

まとめました!

 

ベトナム・カンボジア・インドネシアについては

「東南アジアの歴史その①」にまとめてありますので

ご覧ください!

東南アジアの歴史その①はこちら!

 

折尾校公式Twitter始めました!

フォローしてもらえると嬉しいです!

東南アジアの歴史について

東南アジアで押さえるべきポイント

東南アジアは、古くから

他の文明・文化と交流が

盛んでした。

 

その理由は主に

①海や河川に面している地域が多い

②香辛料などの交易資源が豊富

といったことが挙げられます。

東南アジア 地図

(東南アジアの地図 - 外務省HPより)

 

他の地域とのつながりは

東南アジア諸国に大きな影響を与え、

それを基に独自の文化が開花しました。

 

それでは、どのような

文化が形成されていったかを

見てみましょう。

 

タイの歴史

旧石器時代~新石器時代

現在のタイとなる土地では

旧石器時代から

ヒトが住み始めており、

世界史上でも早い時期から

文明が発達していました。

 

新石器時代になると

狩猟文明から

農耕文明に様変わりし、

当時の痕跡は

遺跡として現在も残っています。

狩り

  ↓

農耕文明

 

ドヴァーラヴァティー王国

6世紀後半ごろには

モン族によって、

ドヴァーラヴァティー王国(6世紀~11世紀ごろ)

建てられます。

Inkedドヴァーラヴァティー王国の地図_LI

(ドヴァーラヴァティー王国の位置- Emmanuel de Chambost (France) - wikipediaより, パブリック・ドメイン,)

 

大規模な環濠集落を基に発展し、

その周辺には、スリランカから伝わった

上座部仏教様式の仏像や仏塔が

置かれていたようです。

 

しかし、9世紀以降はカンボジアの

アンコール朝の侵略によって衰退し、

13世紀初頭まで

アンコール朝の

支配下におかれてしまいます。

 

スコータイ朝

13世紀半ばごろにアンコール朝の

ジャヤーヴァルマン7世の死去によって

王朝の支配が弱まると、

タイ族による初の王朝である

スコータイ朝(13世紀半ば~15世紀)

建てられます。

 

ちなみに「スコータイ」は、

「幸福の夜明け」という意味です。

アンコール朝の支配から逃れた時の

気持ちがよく分かりますね。

 

スコータイ朝でも上座部仏教が信仰され、

数多くの寺院が建設されました。

スコータイ朝時代の寺院

(スコータイ朝時代の寺院 -  パブリック・ドメイン, wikipediaより)

 

また、アンコール朝で使われていた

クメール文字を基に

タイ文字も開発され、

タイ文化の基礎を築きました。

タイ文字

(タイ文字のサンプル - Ichwan Palongengi - パブリック・ドメイン, wikipediaより)

 

スコータイ朝が誕生したころは、

ちょうど中国の元朝

アジア一帯への支配を強めていた

時期でもありました。

 

東南アジアの諸王朝が

元朝の侵攻を受けていた中、

スコータイ朝は

元との朝貢関係を結ぶことで

平和的に王朝を維持しました。

 

アユタヤ朝

14世紀半ばごろになると、

現在のタイの中央部に

アユタヤ朝(1351年~1767年)という

新たなタイ族王朝が誕生します。

 

アユタヤ朝は陸路や河川を用いた

物資交易で栄え、国の公式宗教として

上座部仏教を採用しました。

アユタヤ王宮

(アユタヤ王宮, パブリック・ドメイン, wikipediaより)

 

東南アジアの中では

特に強い勢力として支配領域を拡げ、

1431年にアンコール朝を武力で滅ぼし、

同時期にスコータイ朝を平和的に吸収します。

 

 

16世紀になると、東南アジアに

ヨーロッパ諸国勢力が押し寄せてきます。

大航海時代の到来です。

復元された15世紀の船

(復元された15世紀の船 - Navy of Brazil, Attribution, wikipediaより)

 

1511年にはポルトガルからの使節が

アユタヤ朝に訪れました。

アユタヤ朝はポルトガルに対して、

領土内での通商許可を与え、

交易ネットワークを更に拡大させました。

 

人とモノの交流が活発になり、

ますます栄えていくかに見えたアユタヤ朝でしたが、

この頃勢力を強めていたタウングー朝

からの侵攻を受けるようになります。

タウングー朝は現在のミャンマーに

建てられた王朝です。

バインナウン

(アユタヤ朝に侵攻したタウングー朝の王バインナウン - Phyo WP, CC 表示-継承 3.0, wikipediaより)

 

両王朝は何度も争いを行いますが、

結果としてアユタヤ朝は敗北、

タウングー朝の属国とされてしまいます。

 

タウングー朝へのリベンジを目指す

アユタヤ朝は、軍事の強化を図ります。

 

この中で生まれたのが

格闘技として有名な

ムエタイです。

ムエタイ

(ムエタイの練習風景 - Kru Tony Moore - , CC 表示-継承 4.0, wikipediaより)

 

タウングー朝支配の下で、

力をつけたアユタヤ朝は

独立のために挙兵し、

そして1584年独立を勝ち取ります。

 

その後は交易も再開し、

オランダイギリス、フランスといった

ヨーロッパ諸国、

誕生間もない江戸幕府

中国の明朝

新たに通商関係を結びます。

 

アユタヤで日本人傭兵として

活躍した山田長政

アユタヤに訪れたのも

この頃です。

山田長政

(山田長政の肖像画 - Tokyo National Museum, パブリック・ドメイン, wikipediaより)

 

ヨーロッパとアジアを結ぶ

大規模交易の一大拠点として栄えた

アユタヤ朝でしたが、

1767年

ミャンマーの新王朝、

コンバウン朝によって

攻め滅ぼされてしまいます。

 

ラタナコーシン朝

アユタヤ朝の滅亡後は、

トンブリー朝という

わずか15年間の短期政権を経て、

1782年ラタナコーシン朝(チャクリー朝)

として生まれ変わります。

 

ラタナコーシン朝の誕生以後、

東南アジア諸国は次々と

植民地化されてしまいますが、

ラタナコーシン朝はその体制を保ち、

東南アジアの中で唯一、

独立を保った王朝として存在しました。

 

2022年現在のタイの王朝も

ラタナコーシン朝です。

ラーマ10世

(タイの現国王 ラーマ10世 - The Public Relations Department (กรมประชาสัมพันธ์) - , CC BY 3.0 th, wikipediaより)

 

まとめ!

ここまで「タイの歴史」

についてお話ししてきました!

ここでおさらいをしましょう!

 

・タイの歴代王朝(受験用に簡単にしてあります)

ドヴァーラヴァティー王国

(6世紀~11世紀)

スコータイ朝

(1238年~1448年)

アユタヤ朝

(1351年~1767年)

ラタナコーシン朝

(1782年~現在)

 

・ラタナコーシン朝は東南アジアで

唯一独立を保った王朝

 

・タイではずっと上座部仏教を信仰

 

・タイは交易が盛ん

 

 

ちなみに折尾校では、

この記事でご紹介した以外にも

受験に役立つ情報をたくさん教えています。

 

ブログを見てくださっていて

「受験対策をもっと詳しく知りたい!」

という方は、

無料受験相談」というものを行って

おりますので、下にあるフォームから

お問い合わせください!

 

受験に関することであれば、

誠心誠意対応させて頂きますので、

お気軽にどうぞ!!

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!

悩める受験生が報われることを願っております。

 

武田塾折尾校

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

無料受験相談の内容について知りたい方はこちら!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

合わせてどうぞ

なぜ逆転合格が可能なの!?

武田塾の年間カリキュラム

武田塾の指導報告書

折尾周辺で塾・予備校探しをしている方へ

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

fLOGO

 

 

******************

武田塾 折尾校

〒807-0825

福岡県北九州市八幡西区折尾1-14-5
安永第一ビル2F

TEL:093-616-8400

FAX:093-616-8401

折尾

******************

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる