こんにちは!
武田塾大牟田校です。
今回は
【数学】受験直前に絶対やるべき分野ランキング
についてご紹介していきます!
受験直前に差を付けよう!
受験直前に共通テストで他の受験生と差をつけておきたい!
多くの受験生の皆さんはそう思っていると思います!
今回は近年の傾向から今から勉強をしても点数を上げやすい数学の分野をランキング形式でご紹介していきます!
第5位 数列 (数学Ⅱ・B)
第5位は「数列」です。
数列と聞いて苦手な方もたくさんいると思います。しかし、共通テストでは簡単な問題が出題されていたり、過去問に似た問題が多く出題されていたりするので対策しやすい分野です!問題の誘導に沿って問題を解いていくとすんなり解けたりするものもあるため、苦手な方でも、もう一度冷静になって問題を解いてみましょう!
意外と時間もかからず、そんなに難しくはないので得点源にしやすいかと思います!
第4位 三角関数 (数学Ⅱ・B)
第4位は「三角関数」です。
三角関数はみなさん結構勉強しているかと思います。ですが、試しに一問解いてみてください。どうでしょうか。実際に解いたときにスラスラと解けていますか?問題を解くことはできるけど、何となくで公式を覚えてたりしていませんか?
なんとなくの状態で参考書の端の方に書いてあるような定義もおさえておかないと試験の時に出てくるとまずいですよね。そして、三角関数は問題を解くのに計算で時間を取られがちです。そこで細かい内容まで理解することで、覚えていればもっと早く問題を解けるようになります!
ここで公式の内容をしっかりとおさえて直前期に周りと差をつけましょう!
第3位 整数 (数学Ⅰ・A)
第3位は「数列」です。
突然ですが、数学Ⅰ・Aの分野の選択で図形,確率,数列のどれかを選ぶとなるとあなたは何を選びますか?
ここでは是非「数列」を選んでほしいです!
理由としてはパターンを把握しておけば解けるからです!
比較として図形や確率はその場で考える問題が多く時間がかかってしまう上にひらめきやその日の調子で解答にムラができてしまいます。一方、数列ではパターンをいくつか解けるようにしておけば、解けてしまうので是非選んでほしいです!
今のうちの対策としては、「ユークリッドの互助法」や「不定方程式の解き方」が共通テストに出題されやすいため、特に基本からパターンを把握しておきましょう!
第2位 二次関数 (数学Ⅰ・A)
第2位は「二次関数」です。
二次関数は必ず出題される分野と言ってもいいでしょう。そして、Ⅰ・AだけではなくⅡ・Bの微分積分の分野にも関連してくる分野です。ですので、Ⅰ・Aで頂点の計算や平行移動といった基本を押さえておくと、Ⅱ・Bの面積公式を覚えるのがかなり時間効率がよくなります!
また、かなり基礎的な問題が多いので得点源にできる分野だと思います!
二次関数の対策としては面積計算の時短につながる1/6公式と1/12公式などを今のうちに覚えておくといいでしょう!
第1位 データの分析 (Ⅰ・A)
第1位は「データの分析」です。
データの分析は二次試験に出題されないため多くの人が勉強をあまりしていない分野だと思います。ですので、他と大きく差をつけやすい分野だとも言えます。
この分野は範囲も少なく、直前期にさえ勉強をしておけば完璧にできます。覚える量が他の分野と比べて圧倒的に少ないため他の分野で行き詰ってしまったときは、まずはデータと分析からでもいいので得点源を固めておきましょう!
範囲が少ないので今からでも対策は間に合うので少しでも解いてみましょう!
直前期にお勧めの参考書
ここで直前期にお勧めしたい参考書を二冊紹介したいと思います!
大学入学共通テスト 予想問題集
まず一冊目にお勧めしたい参考書は「大学入学共通テスト 予想問題集」です。
この参考書は2回分の試行テストの解説及び2回分の模擬テストがあり、おおまかな傾向を掴むのにもってこいの参考書です。
短期攻略 大学入学共通テスト 実践編
二冊目にお勧めしたいの参考書は「短期攻略 大学入学共通テスト 実践編」です。
この参考書は分野別に問題が分かれているため、自分が苦手とする分野を一気に勉強することができます。
勉強のお悩みは武田塾大牟田校へ
武田塾では
・高2から1年間手を抜けない環境で自分を追い込み
東京大学理科二類に現役合格!
・高校順位360人中240位から
京都大学工学部に現役合格!
・偏差値39から1年で模試の点数3倍に!
明治大学政治経済学部に現役合格!
などの逆転合格実績があります。
さらに
武田塾に入塾した生徒の88%が
偏差値11以上UP!
65%が
偏差値15以上UP!
といった実績もあります!
大牟田駅周辺で
塾、予備校をお探しの方は
お気軽に無料受験相談へ!
武田塾 大牟田校 ☎0944-57-0121
※電話受付日時
月曜~土曜(木曜除く):14時30分~21時
日曜・祝日:14時30分~18時