目次
はじめに!
皆さんこんにちは!
JR大森駅から徒歩3分、東京都大山田区の予備校 武田塾大森校 です!
みなさん、受験勉強は順調でしょうか?
受験勉強も大切ですが、熱中症や夏風邪、また新型コロナウイルス等に気をつけ、体調管理も徹底するようにしましょう!
今回は、「数学のセンスが必要になる難関大学のレベルがヤバすぎる」といったテーマで、数学においてセンスが必要になってくる大学のレベルについてお話しさせていただきます!
数学においてよく言われているのが、
・センス ・発想 ・ひらめき |
が重要というものです。
このような数学における先天的なセンスは、どのレベルの大学から求められるのでしょうか?
今回はなかなか学校の先生等が話してくれないテーマについて踏み込んでいくので、ぜひ最後までご覧くださいね!
また、今回お話ししている内容は武田塾チャンネルの下記の動画でもお話ししていますので、よろしければこちらもご覧ください!
数学のセンスが必要な大学
では早速、本日のテーマの答えからお話しします!
結論、どの大学においてもセンスは必要ないです!
確かに、一般的に日本で最も難しいとされている東京大学の入試問題よりも難しい数学の問題はあります。
・京都府立医科大学の医学部
・慶應大学の医学部
これらの難易度はかなり高く、これを解くためにはセンスが必要かもしれません。
しかし、合格に必要か?と言われると必ずしもそうではなく、合格するために数学のセンスが絶対に必要ということはないと考えることができるのです!
上述したように、
・慶應医学部の数学の問題を全問完答して受かろう
・他の科目が苦手なので数学で点を取って合格しよう
という場合にはセンスが必要になります。
しかし、あくまでも合格するための最低限の点数を取る、という意味では数学のセンスが必要なく、努力次第でなんとでもなるのです!
数学のセンスが不要な理由
では合格する上で数学のセンスが不要な理由についてお話ししていきましょう!
仮に東京大学を受験すると仮定する場合、確かに問題のレベルは基礎レベルではありません。
しかし、基礎のもう1段階上のレベルを完璧にしていれば、解答できる問題が多いのです!
よって
・突拍子もないひらめき
・センス
等が必要になってくる、みたことのないような問題が出題されることもありますが、このような問題は解くことができなくても合格することが可能なのです!
いわゆる“捨て問”になるのです。
・『基礎問題精講』
・『青チャート』
をやって、基礎ができれば解くことができる問題を確実に取り、上述したような捨て問さえ見極めることができれば、東大レベルにおいてもセンス等は不要で合格することができるのです!
数学の勉強で重要なこと
ここまででお話ししたように、大学受験に合格するという上で、数学においては
・ひらめき
・センス
・頭の回転のスピード
等は不要です。
では、何が重要なのでしょうか?
それは、
・自力でできるようになるまで問題集をやり切る力 ・自分の言葉・数式で理解して説明できる力 |
になります!
これを陳腐な言葉で言い換えると、努力になるのです。
もちろん、数学のセンスもあることに越したことはありません。
しかし、センスの有無というのは努力でいくらでもカバーすることができるのです!
確かに、センスがある人は、他の人が思い付かないような解き方を思いついたり、1度解いてしまうだけで理解できたりするかもしれません。
しかしこれは結局かかる時間や必要な努力量が少ないだけであり、センスがない人は、時間をかければ追いつくことができるのです!
天才が1度でできることを、凡人が3回やれば、十分に補うことができるのです。
また他の科目でカバーすることも可能です。
着実に積み重ねていきましょう。
数学で必要な努力について
先ほどお話しした数学に必要な努力を、もう少し掘り下げてお話しさせていただきます。
1点目の「自力でできるようになるまで問題集をやり切る力」に関しては、途中で解説等を見るなど投げ出さずに、最後まで自分の力でやってみる力です。
そして2点目の「自分の言葉・数式で理解して説明できる力」というのは、その問題や分野の考え方や解き方を理解し、それを論理立てて自分の言葉で説明する力になります。
このようにがむしゃらに何時間も勉強すれば誰でもセンスをカバーできるというわけではなく、
・しっかりと一問一問理解ができている ・自分の言葉でも説明ができている ・それを自力で時切るまで何周もできている |
これらをしっかりと時間と回数を積み重ねていくことで、センスをカバーすることができるのです。
逆転合格を狙う人におすすめな参考書は?
センスをカバーするためには、上述したように、1冊の参考書を完璧にする必要があります。
おそらく『青チャート』等は問題量が多く厳しくなるので、『基礎問題精講』の問題の、解き方を、自分の口で説明できるくらいやり込み、完璧にしましょう!
数学への苦手意識をなくそう!
最後に、数学が苦手な人にお伝えしたいことについてです!
数学という教科は、苦手な人にとってみれば、「自分にはセンスがないから無理だ」と諦めたり、ネガティブに捉えたりしてしまいがちですよね。
反対に社会に関しては、「覚えれば覚えた分だけ点数が伸びる」というふうに考えられているかもしれません。
しかし数学もベースは、覚えることです!
1問1問を丁寧にやり、覚えるくらいまでやり込むことで基礎力がつき、成績が伸びていきます。
解くことができる問題も徐々に増えてきます。
時間さえあるのであれば、確実に努力量を積み上げていきましょう。
センスのなさは努力でカバーできます。
今回のまとめ
今回は「数学のセンスが必要になる難関大学のレベルがヤバすぎる」といったテーマで、大学入試に合格するために、数学のセンスが必要になる大学のレベルはどこからなのか、というテーマでお話しさせていただきました!
今回お話ししたように、合格、というところに焦点を当てると、数学のセンスが必ずしも必要ありません。
必要なのは、正しい努力になります。
みなさんが本当に行きたい志望校があるものの、数学が苦手で諦めかけている、という人はぜひ、正しい努力を、私たちとともに積んでいきましょう!
当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!
お問い合わせはこちらから!
武田塾大森校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号