目次
はじめに!
みなさんこんにちは!
JR大森駅から徒歩3分、東京都大田区の予備校 武田塾大森校 です!
今回は国公立志望の必見の内容です。
みなさんの中には、
・「なんとなくで国公立を志望している…」 ・「周りの友達が国公立志望だから自分もなんとなく…」 |
‥という人は多いと思いますが、実は国公立志望の勉強はかなり地獄です。
そこでこのブログでは 国公立受験がなぜ地獄なのか について解説します!
また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてご覧ください!
①数学地獄…
まず、国公立志望の人は数学からは逃れられないと思ってください!
私立であれば英語に一番時間をかけると思いますが、国公立の場合はそれと同じ重さの科目がもう一つ増えるようなイメージです。
数学を使うか使わないかで必要な勉強時間は1000時間くらい変わってきます。
もし新高校3年生がこのブログを見ているとしたら数学Ⅱ・Bくらいまで終わっているところだと思いますが、指数・対数・logは大丈夫ですか?
それ以外にもsinθ・cosθのグラフや微分・積分も完璧になっていますか?
数学は一つひとつの分野が重いため、勉強時間も必要でかなり苦戦する科目です。
数学が得意な人はいいかもしれませんが、数学が苦手な人や現時点で苦しんでいる人はかなり厳しい戦いになります。
数学は理解すること自体も難しいですし、なんといっても1問あたりが重いです。
歴史の用語を一つ覚えるのは30秒あればいけるかもしれませんが、数学を1問解こうと思うと基礎問題だけで15分、2次試験の問題だと1問に30分以上はかかります。
このように数学は負担が大きく、対策が大変な科目と分かった上で受験に臨みましょう。
②科目多すぎ地獄…
国公立志望の人は入試科目がとても多いです!
ほぼ全部と思っておいていいでしょう。
もちろん大学を選べば科目が少ないところもありますが、ほとんどの場合6教科8科目が必要になります。
上記のような科目のラインナップを来年の今頃には仕上げないといけません。
2次試験の難易度がそこまで高くない国公立だとしても、その分共通テストにしっかり配分がある…という場合も多いです。
この大量の科目をどういう順番でいつ捌くかという戦略性も国公立は求められます。
・「今は数学と英語を固めないと…」 ・「〇月〇日には共通テスト対策に入ろう…」 ・「〇月〇日からは2次試験の勉強に切り替えよう…」 |
…このように国公立志望の人は大量の科目を戦略性をもって攻略していく必要があります。
それぞれの科目のバランス配分を行い、各教科の仕上がり具合を確認しながら進めましょう!
③共通テスト地獄…
共通テストは量だけでなく、難易度も高いです。
ただ量が多くてひとつひとつの問題が簡単ならマシですが、共通テストは難易度も高く、本当に点数が取れません。
どれだけ定期テストで良い点数を取れていたとしても、共通テストだと普通に半分以下です。
そんな共通テストの難しさを1番分かってもらうには、共通テスト同日体験受験をすることがオススメです。
もし共通テスト同日体験受験をしていないのであれば共通テストの過去問を今すぐ解きましょう!
新3年生でまだ共通テストの過去問を解いていないのはヤバいです!
遅くても10月には共通テスト対策に入らないと間に合わないため、今の段階で勉強が進んでいない人はかなり厳しくなってきます。
国公立を目指す人は地獄のような厳しさをしっかり受け止めて国公立を目指しましょう!
④一発勝負地獄…
国公立を受験する人は一発勝負の場面が多くあります。
まずは共通テストがあります。
さらに共通テストをくぐり抜けた人のみ2次試験を受けるチャンスが与えられます。
この2次試験も一発勝負です。
この2回の一発勝負をくぐり抜けてやっと国公立合格が手に入ります。
私立で行きたい大学がある場合は同じ学部でも方式が2つチャンスがあったり、一回の試験で様々な学部を選べたり…沢山のチャンスがあります。
しかし、国公立前期は1つしか受けることができません!
実際に武田塾の塾生でも、本番の緊張で大コケした人もいます。
もちろん武田塾ではそういう受験生はゼロにしたいですが、本番の後に泣きながら
・「本番に頭が真っ白になってしまった…」 ・「国公立の志望校を共通テストで諦めようと思います…」 |
…という人も見てきたので、やはり一発勝負は本番になってみないと分からないという恐ろしさがあると思います。
それでも国公立を志望するのであればそんなプレッシャーに負けないようなメンタルと自信を持つ必要があります。
⑤記述地獄…
みなさん、記述はできますか?
・「途中でペンが止まってしまう…」
…という人が大半だと思います。
そんな人は「国公立志望の秋は記述対策」と思っていてください!
10月くらいからは共通テストに入りますが、ということは9月くらいには記述・論述の2次試験対策を先にしないといけません。
英語であれば英作文を書く必要があったり、国語なら「100字で記述しなさい」のような問題がどんどん出てきます。
社会では単語をただ覚えているだけではダメで、流れを正確に因果関係や背景が分かるように記述で書かないといけません。
このように記述には向き・不向きがあり、苦手意識がある人にとっては大変な分野です。
記述対策は必ず通るので覚悟しておきましょう!
まとめ!
今回は 国公立受験がなぜ地獄なのか について解説しました!
ポイントをおさらいしましょう!
①数学地獄 ②科目多すぎ地獄 ③共通テスト地獄 ④一発勝負地獄 ⑤記述地獄 |
国公立志望は勉強が大変ですが、これさえ乗り越えられればきっと素晴らしい学生生活が待っています!
自分に合った大学を選んで合格を掴みましょう!
武田塾の無料受験相談に来てみよう!
武田塾大森校では随時 無料受験相談 を行っています!
受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!
↓お申込みはこちらから!↓
お問い合わせはこちらから!
武田塾大森校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号