ブログ

高1&高2生にオススメの英語参考書はコレだ!

 

はじめに

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
JR大森駅から徒歩3分、東京都大田区の予備校、武田塾大森校です!

今回のテーマは「高1・高2生にオススメの参考書ルート【英語編】」です!

高1・高2生用の参考書ルートは武田塾では存在していませんが、高1・高2生向けに英語の参考書ルートを特別に紹介していきたいと思います!

高1・高2生で「英語の勉強頑張るぞ!」と思っている人はぜひ参考にしてみてください!

また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので、ぜひそちらも併せて参考にしてみてください!

無料受験相談

 

 

 

英単語

『システム英単語Basic』

まず英単語帳でオススメなのは『システム英単語Basic』です!

システム英単語Basic
『システム英単語Basic』を高1・高2の間に覚えきれれば、英単語に関しては十分だと思います。
なぜ『システム英単語Basic』なのかというと、『システム英単語Basic』は『システム英単語』の1200番までが収録されています。
システム英単語

高1・高2生までは『システム英単語』の1200番までの基礎的な英単語を完璧にすることが大事なので『システム英単語Basic』がオススメになります。
そのため、学校で『システム英単語』が配られている人は1200番までで大丈夫です!

 

 

英文法

『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』

続いて英文法です!
まずやってほしいのは『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』です!

大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編
高1・高2生は、これは絶対にやってほしいです。
英文法における基本的な5文型についてや、学校で学ぶテーマを一冊で学ぶことができます!

『英文法パターンドリル』

高1・高2生は『大岩』の内容を読んで完璧に吸収できるほど参考書の読み方が十分ではないということを前提にしてドリル形式の問題集を二冊紹介したいと思います!

まずは『英文法パターンドリル』です!

英文法パターンドリル
『英文法パターンドリル』には英文を作る問題があり、お題に対して英文を実際に組み立てていきます。
『大岩』の学びを基に英文を組み立てて、英文の構造を学べる参考書になっています!
有名な参考書は4択の問題集が多いですが、高1・高2生には難しいかもしれません。
4択の問題から知識を吸収することは難しいので、まずは英文を組み立てる練習を優先していきましょう!
基礎力を高めると圧倒的に成長することができます!

ひらめいた生徒

『高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。』

その次にやってほしいのは『高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。』です!

高校英文読解をひとつひとつわかりやすく
この参考書はテーマごとに与えられた英文を訳していく内容になっています。
英文における読解力を強化できる一冊です!
この参考書の良いところは英文法の訳し方を場面別に学べるところです。
ここまでを終えたくらいから学校でも受けさせられる模試でも英文が読めると実感ができてきます!

『関正生の英文法ポラリス1』

次にやるのが『英文法ポラリス1』です!英文法ポラリス1
これは通常の英語ルートにも入っている参考書ですが、ここまでのルートで着実に学びを深めていると4択の問題集でも効果的に活用することができます。
もちろん4択の問題集をやる際は、正解の根拠や解き方を説明できるまでやりましょう!

『関正生の英文法ファイナル演習ポラリス1』

そしてここからが重要です!
『英文法ポラリス1』を学んで、通常ルートであれば次は『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編』ですが、その前に『英文法ポラリス1』が身に付いているか確認しましょう!
そのために使うのが『関正生の英文法ファイナル演習ポラリス1』です!

英文法ファイナルポラリス演習1
この参考書は英文法の問題が300問記載されており、出題順もランダムなので実践力を養うことができます。
例えば「正答率が半分を切ります…」という人は『英文法ポラリス1』の理解度が足りていません
そのためあくまで関所的な役割で英文法の力が付いているかどうかの確認で、最後に仕上げとしてやっておくことをオススメします!
この参考書で7〜8割取れていれば文法の力が付いていると思って大丈夫です!

 

 

英文解釈

『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編』

英文法の力が付いてきたら、次はいよいよ『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編』です!

肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本必修編
こちらも本来ならば『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編』が終わった後は長文読解なので『関正生のThe Rules英語長文問題集』です。
しかし、高1・高2生はそれだと少し心配です。
『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編』は英文解釈の重要事項が学べる一方でいきなり長文に入ると苦戦するケースもあります。
そのためここからは英文解釈をひたすら行うための練習教材が必要です。

『入門英文解釈の技術70』『入門英文問題精講』

英文解釈の練習にオススメなのが『入門英文解釈の技術70』もしくは『入門英文問題精講』になります!

入門英文解釈の技術70

入門英文問題精講
この二冊は英文解釈について実践的に学べるので長文に挑むまでの下準備を丁寧に行うことができます。
これらのどちらかの参考書で演習してアウトプットの練習をしていきましょう!

英語を勉強する生徒

 

 

高1・高2生に伝えたいこと

高1・高2生で「普通の参考書ルートと比べるとかなり参考書の量が多い…」と思っている人もいるのではないでしょうか?
確かに参考書の量は多いですが、高1・高2生だからこそできると言えます!

時間をかければなんとか終わるので、高1・高2生でスタートするのであればこのくらいスモールステップで確実に行くことをオススメします!


毎日高1・高2生の人が英語に約2時間時間を取って今回紹介した内容をコツコツ進めていけば、挫折が少なく着実にパワーアップすることができます!

初学者は自分に合わない参考書に無理やり進んでしまっているため勉強が上手くいかないということが多いです。
そのため着実にスモールステップで学んでいき、英語力の成長を実感しながら進めましょう!

成績が上がった生徒

 

まとめ

今回は高1・高2生向けの英語の参考書ルートについての紹介でした!
高1・高2生は今回紹介した英語の参考書ルートにぜひ取り組んでみてください!
スモールステップな構成のため着実に英語力を育てることができます!
一歩ずつ学びを深めていくことで長文を完璧に読めるようになりましょう!

英語の音読のイラスト

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾大森校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 大森校

6

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる