ブログ

【要注意💥】英語の模試で点数が取れない理由TOP3!

目次

無料受験相談

はじめに!

当ブログをご覧の皆さんこんにちは!

JR大森駅から徒歩3分、東京都大山田区の予備校、武田塾大森校です!

いよいよ気温も高くなってきて、春を感じさせる季節になりましたね!

皆さん、受験勉強は順調でしょうか

しかし季節の変わり目には体調を崩しやすいだけでなく、春は花粉症なども流行する季節です。

引き続き体調管理にも努めるようにしてくださいね!

早速ですが今回は、英語の模試で点数が取れない理由TOP3!といったテーマで、英語の模試で点数が取れない原因で代表的なものを3つ、お話しさせていただければと思います!

多くの受験生にとっての悩みの種であるのが、模試で点数が取れない、ということだと思います。

特に英語に関しては、文系の人も理系の人も必ず通るので、ほとんどの方がこのような悩みを抱えた経験があることかと思います。

今回は、そんな方に向けて、その原因についてお話ししていくので、当てはまるものがあればぜひ参考にしてくださいね!

また、今回お話ししている内容は武田塾チャンネルの下記の動画でもお話ししていますので、よろしければこちらもご覧ください!

第3位 英単語の暗記不足

まず第3位ですが、単語の暗記が不十分だということです。

これは、普段から武田塾チャンネルをご覧いただいている方や、武田塾の無料受験相談に来たことがあるという方なら単語の重要性というのを熟知していただけていると思いますが、やはりこれが原因で成績が上がらない受験生は多いです。

よくあるのが、

自分は覚えたつもりになっているけど口頭確認すると答えられない

というものです。また、単語を覚える際に重要なことがもう1点あるのですが、それも見ていきましょう。

英語の音読のイラスト

2秒以内に答えられるように覚えなければならない?

覚えたつもりでも口頭確認できないようでは、試験中に思い出すことはできませんよね

一つ意識して欲しいのが、2秒以内にその単語の意味を答えられるように、英単語を覚えようというものです!

これができないと、

試験中に単語の意味を考えてしまい時間がかかる

文法問題だが、単語がわからないので解くことができない

ということに陥るのです!

これでは最後まで解くことはできませんよね。

よってまずは最低限の基礎である単語を、単語帳を活用してしっかり覚えるようにしましょう。

英語のスピーキングのイラスト

第2位 文法を丸暗記している

続いて第2位ですが、英文法を丸暗記してしまっていることになります!

この時期に模試には文法問題も出題されますが、文法を学習したにも関わらず、解けない、という受験生もよくいます。

これはなぜかというと、文法問題をやってもそれでは暗記しているだけで実際に本当の意味での英文法が理解できていないからです!

皆さんは学校から

・『Next Stage 英文法・語法問題』

・『英文法・語法 Vintage』

などを配布されて英文法の勉強をしていることかと思いますが、ここにある問題と全く同じ問題なら解けるが、模試での文法問題、定期テストでの初見の文法問題は解けない、という方が非常に多いと思います。

これが文法を丸暗記してしまっているということの実例です。では、解決策についてみていきましょう。

書類を見て焦る会社員のイラスト(男性)

基礎の参考書を読もう

ここでやって欲しいのが、文法の問題集ではなく、基礎の参考書に戻って復習するということです!

武田塾では『大岩のいちばんはじめの英文法』を推奨しているのですが、この参考書で基礎知識を復習してから文法の問題集に戻ってみるとより英文法の理解が深まるのです!

英文法に苦手を抱えたまま長文に進めと、長文でも壁に当たる可能性があるので、しっかりと復習するようにしてくださいね。

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】

第1位 解釈力が足りていない

続いて第1位ですが、解釈力が足りていない、解釈力不足になります。

そもそも解釈力とは何か、ですが、一文を正確に読む力、になります。

この力が足りないという受験生が多いです。

これは、英単語、英文法をやってすぐに長文に入っている人や、学校でやらされる長文の問題集に追われて解釈を飛ばしてしまう人によくありがちです!

確かに長文の問題集に解釈の解説もありますが、解釈は単独で学習した方がその後の長文でもスムーズに進めることができるので、解釈はぜひ単独でやって欲しいと思います。

疑問

『肘井の読解のための英文法がおもしろいほどわかる本』をしっかりやろう

解釈を飛ばしてしまうと、長文中の単語にしか目がいかなくなってしまいます。

解釈をすれば、長文が一つの文章の塊だと気づき、その一文一文をきちんと訳すことができるようになるのです!

そして解釈の基礎をきちんと学んだら、次は『関正生のThe Rules 英語長文問題集1』のように解説にしっかりと解釈の説明も含まれる長文問題集をやって、演習を重ねていきましょう!

肘井の読解のための英文法がおもしろいほどわかる本

上記でもうまくいかない、上記に当てはまらないという方は?

上記のことを意識しても、どうしても英語の模試の成績が上がらないと不安な方はぜひ一度、武田塾の無料受験相談にお越しください!

無料受験相談のメリットとしては、

・今、何をするべきなのかが的確にわかる。

・自分の勉強法について第3者から的確な意見がもらえる。

・自分専用のカリキュラムを作ってもらえる。

など良いことしかなく、無料受験相談だけ受けて入塾しない、というのも大歓迎です!

これを見ても、何をしても英語の勉強について疑問点がある方は、受験のプロが的確なアドバイスをさせていただきますので、ぜひ一度武田塾大森校にお越しください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

今回のまとめ!

今回は、英語の模試で点数が取れない理由TOP3!というテーマで、英語の模試で点数が取れないという受験生に向けて、その原因としてよくある3つを、ランキング形式でお話しさせていただきました!

今回お話ししたこととしては、

・英単語が基礎の基礎。しっかりと覚えるようにしよう

・英文法は丸暗記ではダメ。文法そのものをきちんと理解するようにしよう

・解釈をきちんとすることが大事

の3点です!英語の模試で点数が取れるようになるためには、上記のような基礎が身に付いている必要があります。

基礎を徹底してから、演習に励むようにしてくださいね!

当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!

親指を立てている人のイラスト(男性)

お問い合わせはこちらから!

武田塾大森校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 大森校

6

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【2023年度 合格体験記】明治大学 政治経済学部 逆転合格!!

  お名前:K・Tさん 出身校:東洋大学付属京北高校 合格校:明治大学政治経済学部経済学科、専修大学経営学部経営学科 入塾時期:高校3年生5月(10月に御茶ノ水本校から大森校に転校) &nb ..

全ての単元がリンクしている!?化学の勉強法徹底解説!🧪

目次 はじめに!! 化学ってこんな科目! 他の理科と比較 化学の科目の特性 勉強のポイント! 化学の勉強法 暗記のアドバイス 計算のアドバイス 化学の複雑性 有機化学の重要性 オススメ参考書!📖 講義 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる