ブログ

【難関大志望者必見】高2の今やっておきたい勉強法とは!?

当ブログをご覧の皆さんこんにちは!
JR大森駅から徒歩3分、東京都大田区の予備校、武田塾大森校です!

皆さん受験勉強の方は順調でしょうか?

早速ですが今回は、「【難関大志望者必見】高2の今やっておきたい勉強法とは!?」といったテーマで、難関大学を目指す高校2年生の方に向けて、高校3年生になる前にやっておいておきたい勉強についてお話しさせていただきます!

現在高校2年生で、難関大学を志望している方には、
勉強をしなくてはならないのはわかっているが何をしたら良いかわからない
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんな方向けにやっておいてほしい勉強についてお話しさせていただくので、ぜひ参考にしてくださいね!

また、今回お話ししている内容は武田塾チャンネルの下記の動画でもお話ししていますので、よろしければこちらもご覧ください!では、順番に見ていきましょう!

無料受験相談

はじめに

当ブログでは、現時点で難関大学国公立大学であれば旧帝国大学以上、また私立大学であれば早慶を志望している方に向けてお話しさせていただきます。

しかし上記の大学志望の方以外でも、高校3年生になってからでは遅く、高校2年生のうちから受験勉強をしないといけない、ということを知っていただける内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください!

共通テストのクリアを一つの目標にしておこう

高校3年生の4月までにできておいて欲しいことの1つ目としては、共通テストの目標をクリアしておくことになります!ここでの目標というのは、7割5分から8割を取ることになります。理由としては、共通テストで上記の点数が取れるためには基礎の勉強を一通り終えている必要があるからです!

上記のような点数が取れていれば、その科目の基礎は一通り終わっていることになるので、後ほど話しますが非常に他の科目の勉強を優位に進められるのです!
これは全教科ではなく、英語・数学・国語においてやって欲しいことになります。

『点数化するまで』をしておかないといけないのか

7割5分から8割を取るという目標だけでも非常にレベルが高く感じますが、ここで重要なのは、ある科目を点数化するということを、高3の4月までしておくということです!

単語や熟語を覚えたり、数学の問題集を進めたりするのは誰でもできます
共通テストの演習を何度も行い、自分に抜けている箇所を発見しその課題を埋める、そしてどのように解けばいいのか試行錯誤する、ここまでが点数化になるのです!

勉強において、受験生である高校3年生までにいろんな失敗をしておくことで、受験生になってからに繋がるのです!

眺める

先行している科目を点数化しておくと有利になるのか?

英語・国語・数学を点数化しておくことで有利に進めることができる
と先述しましたが、具体的にはなぜ有利なのでしょうか

国公立志望であれば、英語・国語・数学の他にも
社会理科勉強しなければいけない科目が非常に多いですよね。

さらにこれらの科目の点数化にも非常に時間を要します
ゆえに、同時に全科目を点数化しようとなると、非常に大変なことが予想されます
そこで、先行している科目が既に点数化されているのであれば、
より早く他の科目を点数化することができます

これが、難関大志望と、そうではない人との差と言えるかもしれません。

wakaremichi_man

2次試験対策または応用問題対策に高二のうちに入っておこう

2つ目は、高2のうちから英語か数学は2次試験の対策に入っておくことです!
2次試験と言わないでも応用問題だけでも入っておくことが大事なのですが、これは

理系は理科が重くのしかかってくる
文系は共通テストでしか使わない科目の対策が必要になる

と、高校3年生になるとかなりやらないといけないことが増えてきます
よって、高校2年生のうちに英語数学どちらかを得意教科にしておくことが非常に重要なので、高2のうちに応用問題の対策に入っておけると非常に順調であるといえます。

応用問題の対策に使う参考書とは?

応用問題の対策に使って欲しい参考書は、『国公立標準問題集 Can Pass』シリーズになります!
このCan Passシリーズを使って、全統記述模試で偏差値65以上英語数学どちらかが取れていると順調なので、そこを目標にしてほしいと思います!

a

高田先生の実際の例とは?

ここで、武田塾の勉強方法を参考にして京都大学経済学部に現役合格した、武田塾チャンネルでお馴染みの高田先生が高校2年生の3月時点で使用していた参考書についてみてみましょう!

英語
・『やっておきたい英語長文500
・『ポレポレ 英文読解プロセス50

数学
・『数学ⅡB 標準問題精講

といった現在武田塾のルートには含まれていないMARCH・地方国公レベルの参考書になります!
上記の参考書で演習を進めた高田先生は、高校2年生の1-2月時点でセンター試験の過去問で8割を突破していたといいます!

標準問題精講-アイキャッチ

 

知っておいてほしいこと

最後に、難関大志望者の方に知っておいてほしいことなのですが、難関大学に合格するかしないかに関しては、高校2年生の3月にほぼほぼ決まると言っても過言ではないということです。

理由としては、難関大学を目指す人は、高田先生のように高校3年生になるうちから勉強の完成度が高く、高校3年生になったらさらに本腰を入れて勉強をする傾向があるからです

よって、高校3年生になってからではあまり差がつけられないというのが現実なので、今すぐにでも勉強するようにしてください

yaruki_moeru_businessman_s

今回のまとめ

今回は、「【難関大志望者必見】高2の今やっておきたい勉強法とは!?」というテーマで、難関大学を目指す高校2年生が、高校3年生になるまでにやっておいてほしい勉強についてお話しさせていただきました!

最後にお伝えしたように、難関大学を目指すライバルたちはもうすでに勉強を始めています

差をつけられないうちに、またライバルに差をつけられるように、
高校3年生になるうちから勉強を始めてくださいね!

また、武田塾では無料の受験相談を行っております。

大森校の校舎長は旧帝大出身なので、難関大を目指すためにするべき勉強などのアドバイスを貰えます!難関大を目指す子はぜひ受験相談にお越しください

当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾大森校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 大森校

6

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる