英検って受けた方がいいの?
こんにちは。武田塾大宮西口校です!
春から受験生になる皆さんに向けて、英検があると本当に有利なのかを検証していきます!
今回は聞きなじみがないかと思われますが、成成明学獨國武の英検利用についての特集です。
今回の記事はこんな人におすすめです。
・MARCH以上志望で今回の大学群を併願する予定、そして対策にそこまで時間をかけたくない
・今回の大学群が第一志望
そもそも成成明学獨國武とは?
成蹊大学・成城大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大學・武蔵大学
の総称です。
英検利用の基本用語のおさらい!
①「出願資格」とは?
各大学が求めるスコアや級を満たしていないとそもそも出願できない、というシステムです。
②「得点換算」とは?
各大学が求めるスコアや級に応じて「当日の英語の試験で〇割」取れたことにしますよ、というシステムです。
③「加点」とは?
これは難しくないですね。
当日の試験に加点します、ということです。
さて、それでは本題に行きましょう!
成蹊大学
各学部G方式と呼ばれる英語外部試験利用入試があります。
英検利用方法:加点
基準:スコアに応じて加点
当日の英語の試験:あり
ただし英語400点、国語200点、活動報告書50点、英語外部試験50点という配点です。
加点というよりはひとつの科目と思った方がいいかもしれません。
加点方法(各学部共通)
加点ポイント | 英検スコア |
+50 | 2304 |
+45 | 2125 |
+30 | 1980 |
+15 | 1825 |
上記のスコアは全て英検2級で取得可能です。
①経済学部現代経済学科:76%
②経営学部総合経営学科:81%
③法学部法律学科:89%
④法学部政治学科:77%
⑤文学部英語英米文化学科:79%
⑥文学部国際文化学科:83%
検証、G方式の方が有利か
一般3科目型入試の合格最低得点率は60~70%あたりのところにおさまります。
それでいてG方式は別に英語の試験が免除になるわけではないですし配点は400点とかなり高いです。
それでいて合格最低得点率もかなり高いため、大宮西口校としては次のような結論に至りました。
G方式に有利さは感じられない。
ただし学部学科によっては倍率が3倍程度と、大学受験の世界では低めなほうではあるので、そこは検討してみてもいいかもしれません。
※例えば経済学部の現代経済学科は一般A方式が10倍に対し、G方式は3倍です。
成蹊大学入試公式サイト
https://www.seikei.ac.jp/university/s-net/
成城大学
一般選抜における英語外部試験利用はありません。
明治学院大学
明治学院大学では複数の方法で英検利用をすることができます。
全学部入試とA日程でも変わってきますので、それぞれ確認してみましょう。
該当学科:英文学科以外のすべての学科
英検利用方法:出願資格
基準:英検2級
当日の英語の試験:なし
該当学科①:英文学科・フランス文学科・法律学科・消費情報環境法学科・グローバル法学科・政治学科・心理学科・教育発達学科
英検利用方法:得点換算
換算基準:英検2級→120点、英検準1級→140点
※英語は150点満点
当日の英語の試験:英文学科→受験必須、その他学科→受験・不受験選択可能
該当学科②:社会学科・社会福祉学科
英検利用方法:出願資格
出願基準:英検2級
当日の英語の試験:なし
合格最低得点率は非公表です。
検証、英検を使った方が有利なのか。
先に結論をお伝えすると
学科による
ということになります。
得点換算方式独立でのデータはないので、出願資格系の入試でのお話になりますが、
例えば
フランス文学科や経済学科の全学部入試で英語外部試験利用の方は倍率が控えめです。
一方で経営学科や国際経営学科などは英語外部試験利用の方がむしろ倍率が高いです。
文学部系統の倍率が大きく跳ね上がることはなさそうにしても経営系や社会学系はいつだって人気です。
そのため「去年倍率が高かったから今年は下がる」ということを望まない方がいいです。
おまけに合格者最低点が非公表なので、一概に有利・不利が言い切れません。
入試の英語より英検の方が得意そう、ということであれば自分の強みを活かして出願してみましょう。
明治学院大学の入試情報サイト
https://www.meijigakuin.ac.jp/admission/
獨協大学
獨協大学では2022年度から外検+という仕組みができたため、英検活用の幅が広がりました。
※外検+…2科目、3科目受験と併願し、英語以外の科目で合否を判定する
法学部以外を志望している方はこちらも確認してみてください。
該当学科:法学部の3学科
英検利用方法:出願資格
出願基準:スコア1980以上
当日の英語の試験:なし
※科目数は国語と選択科目の2つ。
該当学科:法学部以外の全学科
英検利用方法:出願資格
出願基準:
ドイツ語・フランス語・経済・経営→スコア1980以上
国際環境経済→スコア2000以上
言語文化→スコア2100以上
英語・交流文化→スコア2150以上
当日の英語の試験:判定には利用されない
合格最低点(英語外部試験利用)
①法律学科
日本史選択 | 128/200 |
世界史選択 | 114/200 |
政治・経済選択 | 137/200 |
地理選択 | 136/200 |
数学選択 | 151/200 |
②国際関係法学科
日本史選択 | 126/200 |
世界史選択 | 119/200 |
政治・経済選択 | 135/200 |
地理選択 | 該当者なし |
数学選択 | 144/200 |
③総合政策学科
日本史選択 | 125/200 |
世界史選択 | 114/200 |
政治・経済選択 | 135/200 |
地理選択 | 該当者なし |
数学選択 | 153/200 |
検証、英検利用の方が有利なのか
法学部のどの学科も一般3教科型入試の合格最低点と大した開きがありません。
というわけで結論は
過去問との相性で判断!
となり、よって
英検は受けておきましょう
となります。
獨協大学の過去問は配点まで書かれているため、自分の点数が明確に出せます。
ですから様子を見てから判断でもいいでしょう。
ただし学科によっては偏差値換算のため、受験者平均点によって自分の得点が大きく左右されますから、当日の受験科目は1科目でも少ない方がいいという考えもありますね。
獨協大学入試情報サイト
國學院大學
國學院大學は後期日程であるB日程で英検のスコアを利用できます。
スコアの高さで得点が変わるので何回も受験して高いスコアを取りたいところです。
該当学科:文学部日本文学科と中国語文学科以外の学科
英検利用方法:得点換算
出願基準:スコアの提出
当日の英語の試験:受験・不受験選択可
※受験した場合得点が高い方が採用
得点換算基準
100点 | スコア2600 |
90点 | スコア2300 |
75点 | スコア1950 |
50点 | スコア1700 |
結論、英検を使った方が有利なのか
國學院大學も偏差値換算です。
そして合格最低点は6割を切るようなところもでてきます。
よって、受験者平均点が比較的高めで、換算後の得点が低くなっていることが予想されます。
したがって、英語で9割あると有利であると言えるので、
英検は持っておいた方がいい
※ただしスコアは2300以上
(2級で取れる)となります。
武蔵大学
該当学科:全学部学科
英検利用方法:得点換算
出願基準:なし
当日の英語の試験:なし
得点換算一覧
95% |
スコア2400 |
90% | スコア2300 |
85% | スコア2184 |
80% | スコア2067 |
75% | スコア1950 |
※スコアを満たしていれば合格でなくても構いません。
合格最低点(英語外部試験利用)
①経済学部
経済学科 | 195/250 |
経営学科 | 198/250 |
金融学科 | 202/250 |
②人文学部
英語英米文学科 | 209/250 |
ヨーロッパ文化学科 | 194/250 |
日本・東アジア文化学科 |
192/250 |
③社会学部
社会学科 | 200/250 |
メディア社会学科 | 199/250 |
④国際教養学部
経済経営学科 | 217/350 |
グローバルスタディーズ学科 | 215/250 |
検証、英検利用の方が有利なのか
英検利用をしない全学部入試と合格最低点を比較すると英検利用の方が高くなってしまっています。
結論、英検利用はおすすめしません。
武蔵大学入試公式サイト
https://www.musashi.ac.jp/admissions/download.html
今回のまとめ
・成蹊大学のG方式は大変。
代わりに倍率は控えめだが、活動報告書など準備で時間を取られるくらいなら一般勝負でもいい?
・成城大学は一般入試でそもそも英語外部試験利用がない。
・明治学院大学は合格最低点が非公表なので読みにくいが、文学部系統は受けてみてもいいかも。
一般試験の英語に自由英作文があるので、そこが嫌ならなおさら!
・獨協大学は偏差値換算という判定ゆえ、英語にあまり自身がないのなら英検を持っておくべき。
・國學院大學は英検を持っていた方が圧倒的に有利。
スコア2300以上でないとその有利さは薄くなってしまいますが、2級で取れるスコアなので、頑張りましょう。
・武蔵大学は英語外部試験利用の方が合格最低点の高い入試となってしまいます。
国語などがよほど得意でもない限りは必ずしも有利とはいえません。
英検と受験勉強の両立、やっていきましょう。
武田塾大宮西口校では日々の勉強メニューを設定しているため、英検との両立もしっかりできます。
英検との両立に迷っていたら下記のフォームより、無料受験相談にいつでもお申し込み可能です。
お申し込み後、スタッフより日程調整のご相談をさせていただきます。
大宮西口校は広くてきれいな校舎であることも売りの一つなので、ぜひ!
直接のお電話でも上記バナーでもお申し込みいただけます!
大宮西口校、特訓当日の流れ
✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾大宮西口校】
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目179-1
(JR埼京線・京浜東北線・高崎線ほか「大宮」駅西口徒歩3分)
TEL:048-643-0380
写真付きで大宮西口校への行き方を見る