塾生の声

【2025合格体験記】得意の英語を伸ばし慶應義塾大学に合格!

受験生の皆さんこんにちは!

JR「大宮」駅東口から徒歩約5分の武田塾大宮校です!

今年も嬉しい報告をもらいましたので、ご紹介いたします!

氏名:清水 悠哉(画像右)shimizu

高校:大宮開成高校

進学先:慶応義塾大学 総合政策学部

合格校:立教大学 経済学部経済学科

    成蹊大学 文学部英語英米文学科

 

武田塾に入るまで

武田塾で受験相談をしたきっかけと感想

受験勉強において最も大切だと言われている高校3年生の夏休みに

勉強が思っていたほどうまくいかず、成績も伸び悩んでいたため、

同じ高校の人が通っている武田塾大宮校に受験相談に行きました。

 

受験相談では、武田塾のシステムや勉強をする環境を丁寧に教えていただき

ここでやれば合格出来るようになっていると思い入塾を決意しました。

そして実際に合格することができたので今思えばあの判断は間違っていなかったと思います!

 

入塾前について教えてください!!

入塾時期と成績は?

2024年の9月に入塾しました。

英語は外部模試の偏差値は72前後をキープしていました。

しかし、日本史は学年最下位レベルで偏差値は35前後

国語は常に偏差値40台という状況でした。

英語の勉強は好きだったから成績もよかったですが、その他の2科目の勉強から目を背けていました

 

入塾前について

入塾前の勉強時間は・・・

平日:3時間

休日:3時間

 

英語ができるから受験は何とかなるだろうと思い舐めてました。

国語は勉強して伸びるものじゃないし、日本史もあとでやれば何とかなると思っていました、、

実際、今振り返ってみたら全くそんなことはなかったです。

 

どんなことに困っていましたか?

勉強法, 勉強時間の確保, 勉強計画に悩んでいました。

日本史が通史1周も終わっておらず何から始めればいいのかわからなったです。

また、古文も勉強のやり方がわからず後回しにしていました。

 

入塾後について教えてください!!

勉強法や意識についてどのように変わりましたか?

入塾後の勉強時間は・・・

平日:8時間

休日:12時間

今まで復習をそんなに意識していなかったので

復習するタイミングもまちまちで効率が悪かったのが

武田塾の掲げる「4日進めて2日戻る」のペース

復習を行うことで確実に定着させることができました。

 

どうしてそんなに勉強時間が増えたのですか?

一番大きかったのはやはり

本気で合格を目指そうと思ったからです。

周りの受験生も自分と同じように早慶を目指していて

自分は夏休みで出遅れた分、みんなよりもっと頑張らなきゃと思い

とにかく勉強時間を伸ばそうと思いました。

今までの自分に対する甘えを捨てて頑張りました。

 

勉強のやり方はどのように変わりましたか?

入塾前は特に何も意識することなくただやろうと思ったときに

勉強しているだけでした。

しかし、入塾してからは

間違えたところをしっかり復習するようにしました。

また、日本史においては暗記だけでなく流れを意識して勉強するようになりました。

英語では文章の言いたいことは何かを意識して読むようになりました。

 

受験生活の中で苦しかったことはありますか?

合格に対するモチベーションがなくなった時期

勉強する気が起きなくて勉強時間も減りましたし

無理して勉強しても質が落ちてしまっていました。

そんな自分に嫌気がさして悪循環に陥っていたと思います。

 

苦しかった時期はどのようにして乗り越えましたか?

担当講師の先生に自分の話を聞いてもらいました。

そこで「受験が失敗した時のことを想像してみよう」

と言われたので実践していました。

そうすると落ちたくない、頑張らなきゃと思えるようになりました。

また、特訓の中で自分が行きたいと思ったいる企業の採用大学ランキングを見せてもらい

行きたい企業に入るにはここで頑張ることが近道になると感じ

勉強のモチベーションを回復させることが出来ました。

講師の方々は親身に寄り添っていただき、アドバイスも的確でモチベーション回復の手助けもしてくれて

感謝しかないです。

 

この参考書ならだれにも負けない!という思い出の参考書は?

「速読英単語 上級編」です。

sokutannjoukyuu

わかる英単語がどんどん増えてきたことで自然と長文が読めるようになりました。

やっぱり英語の勉強は単語から始めていくことが大切だったんだなと

今になって改めて思います。

 

来年度の受験生へアドバイスをください!

GMARCHだからと言って舐めていると普通に落ちます。

よくネットでは「MARCH」は3か月あれば受かると言いますが

それはもともと進学校の人が勉強をしていなかっただけであったり特例だと思います。

大学受験を舐めて落ちたら一生後悔すると思います。それでもいいならどうぞ。

しかし、大学受験を成功させたいと思う人は早めから対策する事をおすすめします。

 

武田塾大宮校のPRを可能な限り全力でお願いします!!

武田塾大宮校はだれでも勉強時間を伸ばせる校舎です。

入塾するまで圧倒的に勉強していなかった自分が

入塾したらいままでにないくらいに勉強するようになりました。

これも校舎長や講師の皆様、同じ志望校を目指すライバルがいる素晴らしい環境があったからだと思います。

一人で勉強するタイプだったため自習室はあまり利用しませんでしたが、みんな集中して取り組んでいました。

悩んでいる受験生はぜひ大宮校に入って大学受験を乗り越えてください!

 

まとめ

入塾前と入塾後で大幅に改善をし、

見事、志望校合格を掴んだ清水 悠哉さん。

 

入塾してから自分にあった正しい勉強のやり方に変えたおかげで

勉強時間も成績も大きく伸ばすことができました。

 

大学生になったらやりたいことや

憧れのキャンパスライフ、将来の夢や目標について

楽しそうに担当講師に語ってくれていました

そんな清水 悠哉さんの今後の活躍をスタッフ一同とても楽しみにしています。

ぜひ夢に向かって羽ばたいて欲しいです。

 

武田塾大宮校が

清水 悠哉さんにとって

ただの大学受験のための予備校ではなく、

長い人生の中でも記憶に残る場所になったのかと思います。

 

何はともあれ、合格本当におめでとう!

大学生活楽しんでください!!

 

武田塾では最も効率の良い勉強である「最速で最強の勉強法」であなたを逆転合格に導きます!
まずは無料受験相談で、今あなたが抱えている勉強の悩みを聞かせてください

お申し込みは下のバナー、もしくはお電話でどうぞ。心からお待ちしています!

TEL:048-644-8777

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾大宮校】
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-3
ドミノスペースビル 4F
(JR埼京線・京浜東北線・高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン・上野東京ライン、アーバンパークライン、ニューシャトルほか「大宮」駅東口徒歩約5分)