高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【高1・高2向け】いつから本気出す?受験勉強を始めよう!

こんにちは!

武田塾 大宮校です。

 

今回は高校1年生、2年生の方へ向けたブログになります!

 

2学期は文化祭や体育祭、

高校2年生は修学旅行もあったりと、なにかとイベントが多い時期。

 

つい最近では、

マラソン大会があって、疲れて帰ってきてすぐ寝てしまった…

なんて生徒さんもいました。

bunkasai_students

 

まあ受験生じゃないし、勉強はとりあえず後回しでいいか~と過ごしていると、

3年生になってから痛い目を見ることも。。。。

 

というわけで、今回は高校1年生・2年生の方向けの、

受験勉強のスタート時期についての記事になります!!!

 

 

〇月から本気出す!は危険!!!!

高校3年生になったら本気出す!

〇〇が終わったら本気出す!!

pose_pien_uruuru_man

 

もしみなさんやみなさんの周りで、

これを言っている人がいたら要注意です!

 

とはいえ、私自身高校生の時はよく言っていたような気もします…苦笑

切り替えて勉強できるならいいじゃん!と思ってしまいがちですが、

ではなぜこれが要注意なのか、お話していきます。

 

そもそも初めから"最高効率"で勉強はできない!

〇〇から本気出す!と言っている人に多いのが、

その時が来たら突然勉強がスムーズにできるようになっている

とイメージしているパターンです。

yaruki_moeru_man

 

ところが実際勉強に手を付けてみると、

・暗記の要領がわからない

・復習のやり方がいまひとつ確立できていない

・あまり進まないまま、時間だけが経っていた

・勉強時間だけは取ってるけど、内容が全然伴っていない

となってしまうケースが少なくありません。

 

さらに、自分が思っていたよりも基礎ができていなかったり

不安の強い分野があったりすると、

そこでまた足止めを食らってしまい、

最終的に間に合わなくなってしまった、という結果に……。

 

gakkari_tameiki_woman

 

それまでの勉強時間や習慣にもよりますが、

自分のベストな勉強はこれだ!とわかるまでには、数ヶ月かかる場合もあります。

 

それを見越したうえで、いつから本気を出すかではなく、

いつからなら本気(=自分のベストな状態)を出せるか、

を考えるべきなのです。

 

そのときまでは「やらなくていい」というわけではない!

もう一つありがちなのが、

〇〇から本気出す=〇〇までは勉強しなくていい、

と勘違いしているパターンで、これはかなり危険です!!

 

police_angry_man

 

先程お話したように、どの時期から始めるにせよ、

いきなり理想の状態で勉強というのはまず無理なため、

まったくのゼロからのスタートでは間に合いません。

 

特に部活を一生懸命やっている人は、

部活を引退してから受験勉強に専念!と考えてしまいがちです。

 

もちろんですが

部活をやっている=勉強しなくていい、というわけではありません!

 

今部活をやっている人は、周りの友人たちを振り返ってみてください。

部活があるからといって、

みんながみんな勉強時間が取れず、そのために成績が悪いわけではないはずです。

soccer_shot_man

 

部活が忙しいから、まだ受験学年じゃないから、

と言い訳にせず、できることをきちんと進めておくことが

引退後の勉強に効いてくるようになります。

 

またその中で、

この勉強方法は自分に合っている/これはやってみていまいちだった、

という試行錯誤をしておくことで、

引退後は無駄なく勉強を進めることができます。

 

間に合わなくならないようにするためには……

じゃあ結局いつからやればいいのかというと、

当然のことながら、なるべく早いに越したことはありません。

 

とはいえ、高校1年生や2年生は部活や学校行事もある中で、

いますぐがっつり時間を作れる人のほうが少ないと思います。

 

そこでまずは、受験勉強への考え方として知っておいてほしいことを

お伝えしていきます!

 

1.メリハリをつける

部活の試合や学校行事については、しっかり楽しんでもらってOKです!

travel_happy_young_set

ただし大事なのは、そのイベントの前後の過ごし方です。

 

イベント前は準備があったり、練習があったり、

いつもよりも学校から帰るのが遅くなってしまうことも多いと思います。

そこでそのまま、何もせずに寝てしまうことがないようにしましょう!

 

時間が少なくなってしまうのは仕方ないので、

英単語だけはやる量は減らすけどいつもと同じ勉強をする、など

時間内でできることをやりましょう。

 

イベント後に関しても、

なるべく早くいつもの様子に戻れるようにします。

 

具体的には、翌日からは切り替えられるといいでしょう。

楽しかった余韻に浸って、のんびり写真を見返したり、

だらだらすることがないようにしてくださいね!

 

study_yaruki_nai_woman

 

学校行事以外のお出かけに関しても同様です。

ただしこちらは、受験学年ではないからといって頻繁に入れすぎないようにしてくださいね!

 

2.受験勉強は3か年計画であることを意識する

高校受験を思い出していただきたいのですが、

中学1年生からずっと受験勉強をしていました!というよりは、

中学3年生から受験勉強をスタートした、という様子ではなかったでしょうか?

 

だから高校3年生からで大丈夫…と思っていると、

必要な知識量や範囲が圧倒的に違うのです!!!

books

そもそも高校は地域ごとでの入試でしたが、

大学入試は全国単位の入試ですしね。

 

つまり高校1年生だろうと高校2年生だろうと、

いま勉強している内容も、広く言えば「受験勉強」であるのです。

 

1日何時間も勉強することだけが受験勉強ではありません。

常に現在学習中の勉強も、基礎ができているかどうかを自問自答していきましょうね!

 

今回のまとめ!!

高校1年生や2年生は…

 

・勉強はいきなり効率よくできない!〇月から本気を出す、まえに助走期間を設ける!

・部活や学校行事を言い訳に、「何もしない」状況を作らない!

・大学受験は3か年計画!イベントはしっかり楽しんで、メリハリはきちんとつける!

 

pose_gutspose_couple

 

受験勉強はいつからスタート、と決まっているものではありません。

志望校や自身の予定と相談して、

出来る限り早くから動いて行ってくださいね!

 

・日頃の勉強のやり方がわからない

・部活が忙しくて、現状なにも勉強ができていない

・自分の志望校に合わせて計画を立ててほしい

という方は、ぜひ無料受験相談へお越しください。

無料受験相談

 

◆無料受験相談受付中◆

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方まで

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる