ブログ

生物 新課程での変更点をご紹介

こんにちは!大久保駅から徒歩1分武田塾大久保校の校舎長です!

今回は新課程になって生物がどう変わったのかご紹介します。

IMG_2547

 

各単元で今までよりも細かく聞くところも多いですが、浪人生の方も対応出来ます!

しっかりおさえておいて下さい!

 

 

 

①学習の順番が変わる

旧課程の順番

①生物現象と物質

②生殖と発生

③生物の環境応答

④生態と環境

⑤生物の進化

細胞のイラスト

新課程の順番

①生物の進化

②生物現象と物質

③遺伝情報の発現と発生

④生物の環境応答

⑤生態と環境

人類の進化のイラスト

一番の変化は学ぶ順番が変わるということです。旧課程では⑤番目に学んでいた「生物の進化」を一番最初に学びます。

今までは生物の細胞から学んでいましたが、それよりもまず生物の歴史を学ぶことになりました。

細胞も進化も学ぶことに変更はありません。

 

②「生物の進化」で学習する内容に変化

「生物の進化」の単元では

・生命の進化

・生物の生命の起源

・生物界の変遷

・地球環境の変化

・遺伝子(減数分裂など)

・染色体の乗り換え

・遺伝子の組み換え

を学び、どの単元も今までは大学レベルだった内容がプラスアルファで書き込まれるようになります。

DNAと注射器のイラスト

なのでより見通しをもって観察,実験を行うことなどを通して,生物や生物現象を科学的に探究するために必要な資質・能力を養うことが求められています。

 

③模試の出題範囲に変化

新課程に伴い大手予備校の模試の出題範囲が変更されます。

勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

今まで春には出題されなかった「生物の進化」5.6月の模試で出題されることになります。

今までとは対策が少し変わりますので注意をしましょう。

浪人生は新課程に対応して逆転合格をつかみ取ろう!

 

✅まずは武田塾の無料受験相談を受けてみよう!

武田塾は業界初「授業をしない塾」を謳っています。

しかもその方法で数々逆転合格の実績を上げてきました。

「なぜ授業をしないの?」

「授業をしない替わりに何をしているの?」

「志望校に合格するためにはどう勉強したらいいの?」

「どの参考書を買ったらいいの?」

など、受験に関する相談を全て答えさせて頂きます!

まずはこちらの無料受験相談にお問い合わせください↓

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる