こんにちは!!大久保駅から徒歩1分の塾!武田塾大久保校の講師Sです。
共通テスト、お疲れ様です!!
次は二次試験対策に入る時期ですね。
私の志望校は小論文と面接でした。
今回は面接のコツについて紹介します!!
大学生になってからのバイトの面接などでも役に立つのでぜひご覧ください!
面接前の準備
面接を受ける前には準備をしておきましょう!!
自分が何を伝えたいかなどの整理をしておかないと本番でパニックになってしまうことがあります!
志望校ついてしっかり調べておく
まず、受ける志望校には「どんなカリキュラムがあるのか」「どんな資格が取れるのか」「どんな実習や研究ができるのか」などを調べておきましょう。
面接官のなかには、「受かりたいからには志望校のことくらいわかってるよね?」と思って質問をしてくる人がいます。
例えば、看護学部だと「看護師だけではなく保健師の資格も取れるという点に魅力を感じました。」といっても
「〇〇大学でも保健師の資格はとれるよね?」と返されることがあります。
その志望校にしかない魅力や、自分が本当に惹かれている点を見つけ出しましょう。
この大学じゃないと嫌だ!!という気持ちを面接官に伝わるようにその大学についての情報収集をしまくりましょう!!!
質問内容を予測してその答えを自分なりにまとめる
自分の頭の中では言いたいことがまとまっていても、いざ口に出して言うとなると
ちゃんと言えなくなってしまうという人がいます。
あらかじめ質問されるであろう内容を予測して、その質問に対しての返答をノートにまとめておきましょう!
質問の予測は、例えば
・志望理由
・どうしてその職業に就きたいのか
(医療系など卒業後の職業がだいたい定まっている学部を受ける時に聞かれることがある)
・自己PR(短所・長所)
・最近のニュースで興味があるもの
・今まで読んだ本で印象に残ったもの
・この大学に入ったら頑張りたいこと
などがあります。
これらの質問に対する自分の返答をノートにまとめて整理しましょう。
予測した質問内容の返答を頭に入れる
面接でスラスラ言えるようにまずは一人で練習をしましょう。
ここでとても重要なポイントがあります。
それは、文章を丸暗記しないことです!!!
まず、いくつかの質問の返答を丸暗記することは効率が悪く、本番で言葉が詰まってしまうことがあります。「次は何を言うんだっけ…」と途中で止まってしまうことがあります。
内容は同じでも、その時の自分の言葉で伝える練習をオススメします。
この練習をしていると予測していなかった質問をされた時でも、自分の言葉で意見を言えるようになります。
私は最初、面接はとても緊張して上手く話せなかったのですが「完璧に文章を覚えるのではなく、自分の言葉で伝えよう」と考えて練習することで上達しました。
面接官からしても、原稿を読んだような話し方よりも、話し言葉の方がより気持ちが伝わって好印象だと思います。
面接は発表ではなく面接官との会話だと思いましょう!!
家族や学校の先生などに面接の練習をしてもらう
ここからが本格的な面接対策になります!!
面接の練習をしてくれる相手を何人か見つけましょう!!
色んな人に面接官の役をしてもらうことで色んな意見やアドバイスがもらえます。
質問に答えられるかを見てもらうだけではなく、扉から部屋に入る動作や椅子に座るまでの動作もチェックしてもらいましょう。
動作に関しては学校の先生に見てもらうとよいでしょう!
友達、家族、学校の先生に自分がまとめた面接ノートを渡して質問をしてもらいましょう。
たまに、面接ノートには書かれていない質問をしてもらうことで予測していない質問をその場で考えて答える練習もしましょう。
面接当日のコツ
身だしなみを整える
面接にふさわしい服装か、髪の毛や服装は整っているのかを鏡の前で確認しましょう。
第一印象から良い印象をもってもらえるように面接前にチェックしましょう!
聞き取りやすい速さ、声の大きさを意識する
緊張してしまう人は特に、話すスピードを意識しましょう。
緊張していると自分が思っているよりも速く話してしまうかもしれません。
また、聞こえやすいようにハキハキ話すようにしましょう!
小さい声でぼそぼそ話していると自信が無いように見えてしまいます…。
笑顔で愛想良く!!!
これは二次試験だけではなくバイトの面接でも大事なポイントです!
あなたが面接官ならどんな人を採用したいですか?
特に、人と関わる看護師や保育系の人は、笑顔があって愛想が良い人のほうが好印象を与えられるのではないでしょうか。
あくまでヘラヘラするのではなく、ニコニコです!!!
✅まずは無料受験相談にお申し込みを
武田塾大久保校では
「なぜ授業をしないの?」
「授業をしない替わりに何をしているの?」
「志望校に合格するためにはどう勉強したらいいの?」
「どの参考書を買ったらいいの?」
など、受験に関する相談を全て答えさせて頂きます!
まずはこちらの無料受験相談にお問い合わせください↓