ブログ

【合格体験記】部活期間中に基礎を固めて計画通りに琉大現役合格!

こんにちは!

コザミュージックタウンより徒歩4分

大学受験専門予備校の武田塾沖縄校です。

今回は見事武田塾で合格を掴み取った生徒の合格体験記を紹介します!

 

【合格体験記】

生徒名:A・T

出身校:コザ高校

合格校:琉球大学教育学部中学校教育コース理科教育専修

line_oa_chat_230321_142237

 

入塾時期

2022年4月

 

武田塾に入る前の成績は?

模試は3割〜4割

授業にはついていけてたけど、模試では文系科目は3〜4割が良い方でした。

もともと数学・物理は好きだったのでたまに5割行くことがあった。

武田塾に入ったきっかけは?

面倒で自分からはなかなか勉強に手をつける事ができなかったので、勉強時間の管理や目標設定を委ねて、

志望校への合格に近付けるようにしたかったから。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

目標設定があり、自分のペースで進めることができたので、学校の課題も進めながら家で勉強する時間が増えた。

数学・物理が平均して半分以上取れるようになった。

担当の先生はどうでしたか?

数学・物理の知識が多く、わかりやすい解説のおかげで多くの問題を理解することができた。

学校行事などがある際はいろいろ要望を聞いて、宿題の設定を手伝ってくれた。

武田塾での思い出を教えてください!

初めて塾で模試をしたこと。周りは知らない人が多くて本番さながらの雰囲気の中でやることができた。

結果は普通だったけど良い経験ができた。

好きな参考書

1位 良問の風

いろんな種類の応用問題があって、解いてて楽しい

2位 物理のエッセンス

基礎から応用まで幅広く「ある」

3位 基礎問題精講

基礎問題が多くて一周するだけでほぼ身につく

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

勉強のやる気が出ない時は、「あと1点で合格してたのに」という未来を想像したらやる気が出ます。

最後まで諦めずに頑張ってください。

 

校舎長からのメッセージ

部活や検定取得に忙しかったようですが、そんな中で着実に努力を積み重ねることができました!

理系科目については元々好きな科目ということもあって入塾後ぐんぐん伸びていき、

たまに自習室で楽しそうに数学の問題に取り組んでいたのをよく見ていました。

文系科目についてはちょっと心配していましたが……

特に部活が終わってからは僕の「理系好きなのは分かったから英国もやってよ」という

しつこい小言が毎週飛んでいましたが、毎回苦笑いしながら聞いてくれました笑

結局最終的には文系科目も努力とセンスでしっかり点を稼いでくれましたね!!

なんだかんだ本番に合わせて頑張ってくれたのは流石だと思いました。

また日頃は自習室を頻繁に利用していたわけではなかったのですが、

家での自習を徹底したおかげで確認テストはいつもしっかり合格していたのが素晴らしいです。

僕も安心して見守っていくことができました。

日頃の確認テストで手を抜かないから、模試でも常に安定した成績を残していましたね。

結果に妥協しない姿勢が本番での堅実な得点に繋がったのだと思います!

これからも今回のように冷静に優先順位をつけながらやるべきことをこなしていけば、

きっと優秀で生徒から信頼される先生になることでしょう!!!

これからも頑張ってください!合格おめでとう!!