ブログ

センターまでにはやっておきたい!冬の「朝起きれない問題」解決策

 

皆さんこんにちは!

沖縄県は沖縄市コザミュージックタウンより徒歩分!

大学受験専門予備校の武田塾沖縄校です!

 

最近はもうすっかり冬ですね。

沖縄と言えども、1月と2月は寒い…!(他は暑いですけどね)

 

だから朝は布団から出たくない…と思うのは必然的。

 

「だって起きるのが辛いんだもの!」

 

めちゃめちゃわかります。僕も朝は苦手です。

しかし、受験生で昼から勉強を始めていては

朝から勉強している受験生を追い越すことができません!

 

ということで今回は冬の「朝起きれない問題」の解決策についてお話していきたいと思います。

 

 

 

受験直前期に早起きするメリット

 

夜型だから受からないというわけではありません。

ただ、この時期に早起きをするメリットとして

 

・規則正しい生活習慣の方が体調を整えやすい

・入試は朝なので、朝型にしておいた方がいい

 

などがあるので、なるべく朝型で本番を迎えたいところです。

しかし先程述べたように、朝に弱い人(僕とか)も一定数いるわけです…。

 

でも安心してください!

方法を変えるだけでぐっと楽にすることはできます。

今回はできるだけ無理をすることなく起きる方法をお教えます!

 

 

〜夜更かしをしない編〜

 

当たり前ですが朝早く起きるためには、夜更かしをしないことが重要です。

そこで、夜更かしをしないために心がけておくことは

 

・消灯時間を決める

・消灯時間までには寝る準備を済ませる

・スマホ、テレビなどのブルーライトは睡眠の妨げになるので、寝る1時間前は見ない

・寝る直前にお風呂に入らない(交感神経が優位に働く)

・部屋を暗くする

・カフェインを摂取しない

 

などなど、工夫を凝らすことで夜更かしを避けることができます!

僕が受験生の時は消灯時間を決めていました。

じゃないとふとした時に夜更かししてしまうので。(笑)

 

 

〜朝早く起きる編〜

 

夜に早寝を始めて睡眠時間を確保できれば、あとは朝起きるだけ!

早起きする方法としては

 

・音が大きめの目覚ましを、布団から出ないと手の届かない場所に設置する

・友達と一緒に起きる時間を決めて報告し合う

・親、兄弟に無理矢理起こしてもらう

・顔を洗う

・シャワーを浴びる

 

などなど。起きる方法はいっぱいあります!

 

僕は目覚ましを遠い場所に設置してましたが、なかなか効果はありました。

目覚ましを止めた時にはもう立ってるので、そこからは楽に動き出せますよ!

 

僕の友達は同じ早起きを目指す他の友人と早起き用のグループLINEを作っていて

朝起きたらそのグループに報告するというユニークなことをしていました(笑)

 

皆さんもここで紹介した方法以外に面白い方法があれば試していいかもしれませんね!

 

朝型に変えるのは1〜2周間前から慣らしていく

 

夜型生活に慣れている人が短期間で朝型生活に戻そうとすると、体の負担が大きく挫折しがちです。

何事もそうですがいきなり張り切りすぎちゃうと疲れてしまい結局途中で断念してしまいがちです。

なので、ある程度時間をかけて起きる時間をずらしていきましょう!

 

 

まとめ

 

様々な起き方があるので、自分の良い起き方で出来るだけ朝型にチェンジしましょう。1日が長く感じますよ。

また受験生向けに書きましたが冬休み期間中の高1、高2生にも言えることなので、是非お試しあれ!

 

 

 

 

武田塾沖縄校では無料受験相談も引き続き行っています。

どうぞお気軽にご相談ください。

 

無料受験相談

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる