ブログ

【光ヶ丘生必見】現代文オススメ参考書を4つにジャンル分けしてみた

表紙(ジャンル別現代文)

今回のテーマは「ジャンル別・現代文の参考書、徹底比較」です!

現代文の参考書には役割があります。

今回は、現代文の参考書を4つのジャンル(役割)に分類して紹介します。

「今自分が鍛えるべき力はどこなのか?」を分かった状態で参考書を選びましょう!

 

武田塾岡崎校では、「正しい勉強法」を教えるイベントを実施中!

武田塾岡崎校では、「正しい勉強法」英単語の覚え方をお伝えするイベントを実施しております!

詳しくはこちらの記事をご覧ください!

【岡崎校緊急イベント】部活を引退したあなたへ!今から志望校に合格するための勉強法を教えます!

岡崎校イベント

 

↓↓「正しい勉強法」で志望校に逆転合格した塾生のインタビュー↓↓

【合格体験記】武田塾の勉強法で岡崎城西高校から名古屋大学に逆転合格!

【合格体験記】be動詞と一般動詞の違いって何?→同志社大学に逆転合格!

【岡崎校合格体験記】公式を正しく理解して愛知医科大学医学部に合格!

 

もっと多くの合格実績をご覧になりたい方はこちら!

【武田塾 岡崎校 合格実績】

 

↓↓↓無料受験相談のお申込みはこちらから!↓↓↓

無料受験相談

 

【徹底比較】現代文オススメ参考書を4つにジャンル分けしてみた

今回のテーマ

今回のテーマは「ジャンル別・現代文の参考書、徹底比較」です!

 

今回は、現代文の参考書を4つのジャンルに分けて紹介します。

① 読み方を教えてくれる参考書

② ”読む”に力を入れている演習系参考書

③ 問題演習に力を入れている参考書

④ 記述対策に力を入れている参考書

 

これらを自分の力に合わせて選択しなければ、現代文の力は伸びません。

例えば、③の「問題演習に力を入れている参考書」を1冊目として取り組んでも、現代文の力は上がりにくいです。

参考書の役割を理解して、自分に必要な参考書を見極めましょう!

 

①読み方を教えてくれる参考書

読み方を教えてくれる参考書

「田村のやさしく語る現代文」

②田村のやさしく語る現代文

「船口のゼロから読み解く最強の現代文」

②舟口ゼロから

「ゼロから覚醒はじめよう現代文」

②ゼロから覚醒

「柳生好之の現代文プラチナルール」

プラチナルール

「初歩の初歩 安達雄大のゼロから始める現代文」

「きめる!共通テスト現代文」

②きめる現代文

これらの参考書は、現代文が苦手な人や「どんな風に文章を読めばいいかわからない…」という人がまず取り組んでほしい、1冊目に非常に向いている参考書です。

 

皆さんは、現代文の問題を解くときに

『こういう言葉がきたら、こういう心構えをしよう!』『この辺が筆者の言いたいことだ!』

『全体の論の展開はこうなっている』など考えながら読んでいますか?

現代文は、ただ読むだけではなく、要所をとらえて正確に早く読む方法を学ぶことが重要です。

これらのことを意識できていない人には、これらの参考書をやってほしいです。

 

★各参考書の特徴★

②田村のやさしく語る現代文②ゼロから覚醒

今紹介した参考書の中で比較的易しめなのが、

「田村のやさしく語る現代文」「ゼロから覚醒はじめよう現代文」です。

「しかし」「つまり」などの接続詞の意味など日本語のルールから教えてくれます。

現代文が苦手な人は、このどちらか1冊からやってほしいです。

 

文全体の読み方・考え方を教えてくれるのが、以下の4冊です。

②きめる現代文

「きめる!共通テスト現代文」は難易度は比較的高めの、共通テスト・センター試験の過去問を扱った参考書となっております。

 

「初歩の初歩 安達雄大のゼロから始める現代文」は、初歩的なところから問題演習まで幅広く対応しているので、

1冊で完結させたい人にオススメです。

 

②舟口ゼロから

「船口のゼロから読み解く最強の現代文」は、3つのルールをマスターして、文章全体の読み方を教えてくれる本です。

 

プラチナルール

「柳生好之の現代文プラチナルール」は、船口で扱う文章全体の読み方よりもさらに細かくルールが決められているため、

具体的に言及してほしい人にはオススメの参考書です。

 

この4冊の中の王道は、「船口のゼロから読み解く最強の現代文」です。

 

ただ、これらの読み方が分かる参考書だけで現代文の力が伸びるわけではないです。

教えてもらったことをできるようにするために、演習系の参考書が必要になってきます。

それらが、次紹介する本です。

 

②”読む”に力を入れている演習系参考書

② 読む”に力を入れている演習系参考書

「新・現代分レベル別問題集」シリーズ

レベル別現代文新・現代文レベル別問題集 2初級編 (東進ブックス 大学受験 レベル別問題集シリーズ)新・現代文レベル別問題集4 中級編 (東進ブックス 大学受験 レベル別問題集)新・現代文レベル別問題集5 上級編

「現代文読解力の開発講座」

②開発講座

「現代文と格闘する」

現代文と格闘する

これらは、特に読むこと”に力を入れている参考書です。

 

これらの参考書では、問題の正答率は一切気にしないでください!

これは、問題を解くための参考書ではないです。”読む”ということを鍛える参考書です。

「これ解けないですがどうしたらいいですか?」と不安になっている人がいるが、それで大丈夫です。

むしろ、今解けないからこそ学ぶ価値がここにあるんだと、前向きに捉えてほしいと話します。

 

まずは、「筆者の主張を掴むこと」「文章全体の言いたいこと」を意識して参考書に取り組むことが重要です。

問題はおまけだと思って大丈夫です!

 

 

★各参考書の特徴★

レベル別現代文新・現代文レベル別問題集 2初級編 (東進ブックス 大学受験 レベル別問題集シリーズ)新・現代文レベル別問題集4 中級編 (東進ブックス 大学受験 レベル別問題集)新・現代文レベル別問題集5 上級編

『新・現代文レベル別問題集』は、脳内活動という説明が解説のページの文章の下についていています。

脳内活動の部分には、現代文が得意な人がこの一文を読んだときに、『どう言い換えるか』『頭の中でどんなイメージを持つか』などが書いてあり、現代文が得意な人の読み方を再現しながら読むことができます。

最初に動画が1時間くらいついているので、その動画を観た後に「脳内活動の通りに文章を読めているか」を確認しましょう。

文章の言いたいことやメッセージが掴めるようになります!

無意識に文章を読むだけでは内容が抜けやすいため、自分の言葉で脳内に落とし込んで記憶に残しましょう!

 

 

②開発講座

『現代文読解力の開発講座』文章全体の要旨をまとめる作業や要約を行う参考書です。

「この文章で筆者の言いたいことは何か」を掴むために主張をしっかりまとめていきます。

この作業をすることで、文章の言いたいことや全体の骨格が見えてきます。

3周するのが理想です。

『現代文読解力の開発講座』を極めたことによって現代文が得意に変わる人が本当に多いです。

”目標意識をもって読む力”を極めましょう!

 

現代文と格闘する

『現代文と格闘する』は、難易度高めの文章を段落ごとにまとめをつくって文章全体の要旨をまとめたり、

文章中に線を引っ張ったりする作業があります。

これを愚直にやることで、文章の言いたいことがちゃんと掴めるようになります。

また、段落ごとの関係性を理解することで、難易度が高めの文章にも立ち向かう術が分かります。

これらも、”読む”ということを極めるための参考書だという意識で取り組んでほしいです。

 

 

これらが、”読む”に力を入れた参考書です。

これらの参考書は特に目的意識をもって取り組みましょう。

③問題演習に力を入れている参考書

③ 問題演習に力を入れている参考書

『入試現代文へのアクセス』シリーズ

『柳生好之の現代文ポラリス』シリーズ

②ポラリス現代文スポンサー広告 - 大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス[2 標準レベル]大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス[3 発展レベル]

『柳生好之のThe Rules現代文問題集』シリーズ

 

これらの参考書は、解説が優秀です。

かなり噛み砕いた解説でわかりやすく問題ごとにアプローチ方法やプロセスが載っています。

 

多くの人は、ここで自己流に戻ってしまいます…

『船口のゼロから読み解く最強の現代文』を読み、その時は「船口先生の考え方すごい!」となっていても、

いざ『アクセス』や『現代文ポラリス』をやってみよう!となると、また自己流に戻ってしまう。

自己流に戻ってしまわないように、①②で学んだことを必ず実践に活かしましょう。

 

これらの参考書に関しては、初見の点数を気にしてほしいです。

・初見の点数+理由をつけて正解できたか

・プロセスが解説と近いやり方で出来ていたか

・間違えた問題をなぜ間違えたか

この3つを意識して、振り返りを徹底的にやることで成長することができます。

 

④記述対策に力を入れている参考書

④ 記述対策に力を入れている参考書

『船口の最強の現代文 記述トレーニング』

船口記述

『国公立標準問題集CanPss現代文』

国公立標準問題集CanPass現代文

『上級問題文Ⅰ・Ⅱ』

上級現代文I 改訂版上級現代文Ⅱ

『得点奪取現代文記述・論述対策』

得点奪取

これらが記述の参考書でオススメのものです。

 

国公立を目指す人は、これらの参考書にも取り組みましょう、

また、MARCHや関関同立など私立大学の難関校を目指す人も、『船口の記述トレーニング』をやってほしいです。

選択肢問題では、しっかりしたプロセスで解かなくても当たってしまうことがあります。

「本文がよく掴めていないが消去法的に多分これ…」と解いて正解しても、現代文力は伸びません。

記述答案を書いてしっかり時間をかけて、頭を働かせて読むことを学んでほしいです。

 

 

まとめ

以上が現代文のジャンル別参考書です。

基本的には、レベルごとに①→②→③→④の順番で取り組みましょう!

 

★まとめ★

1 現代文の参考書の役割を理解しよう!

2 目的意識をもって参考書をやることが重要

3 4つのジャンルを参考に自分に必要な参考書を選ぼう!

 

こちらの動画も参考にしてください!

 

「無料受験相談」で最短の方法を教えます!

学力を上げるために必要なことは?

いくら素晴らしい授業を受けているだけでは成績は伸びません。
 
授業内で説明してもらったことを「理解」し、それを「できる」まで仕上げることが、
 
成績を上げる一番のポイントです!なので授業をたくさんやれば成績が上がる!
 
というのは少し違います。
 
 
成績を上げるには、自分で勉強しなければ学力が伸びません!
 
たくさん授業を受けて全部復習→理解→解けるようになればいいですが
 
授業をたくさん受けると自分でやる時間が無くなってしまいます!
 
自分で「できる」というところまで繰り返しやりましょう!
 
 

武田塾岡崎校ってどんな塾?

名鉄東岡崎駅から徒歩1分の武田塾岡崎校です!

「最短で・効率的に学力が上がる正しい勉強法」を教えています!

岡崎市を中心に、安城市・知立市・刈谷市・豊田市・蒲郡市

など、西三河に住んでいる生徒が通ってきてくれています!

 

岡崎市内の高校だと岡崎高校岡崎北高校岡崎西高校岡崎東高校

岡崎城西高校光ヶ丘女子高校人間環境大学附属岡崎高校愛知産業大学三河高校

岡崎市外からも安城東高校知立東高校など、多くの生徒が通っています!!

 

武田塾岡崎校に通っている生徒は、 名古屋大学・ 名古屋工業大学・ 名古屋市立大学・愛知教育大学など国公立大学や、

早慶・MARCHレベルの大学、南山大学・愛知大学・名城大学などの私立大学を目指して勉強しています!

 

 無料受験相談のご予約はこちらから!

もし、あなたが

学力の上がる “ 正しい勉強法 ” を知りたいのなら

目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたいのなら

効率よく成績を上げる方法を知りたいのなら

是非無料の受験相談にお越しください!

無料受験相談は、一人ひとりのお時間を大切にしている為、事前のご予約が必要です。

◆お電話はこちら!

以下のフォームからもお問合せいただけます!

無料受験相談

 

公式SNSはこちら! 

■Instagram
 
■Twitter
 
■Facebook

 

 武田塾について

●90秒で分かる武田塾

武田塾の教育方針がコンパクトでとても分かりやすくまとまっています!

 

●武田塾の生徒はこんな1日を過ごします!

塾生の皆さんはこんな感じで特訓日を過ごしますよ。

一人ひとりに寄り添った管理・指導で効率よく学力を上げることができます!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡崎市の学習塾・予備校なら武田塾岡崎校

〒444-0860 愛知県岡崎市明大寺本町4丁目14 太田ビル 3F
名鉄東岡崎駅 北口から徒歩1分(JR岡崎駅も名鉄バスで10分)
お問い合わせは、こちらまでお電話ください!
TEL:0564-64-5776
Mail:okazakiko.takeda@gmail.com
電話受付時間:13:30~21:00
休校日:日曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる