ブログ

【岡崎の高校生必見!】カギは「省略を補う」!絶対にやるべき古文の勉強法!

【岡崎の高校生必見!】カギは「省略を補う」!絶対にやるべき古文の勉強法!

岡崎の高校生の皆さん!

 

古文の勉強はしていますか?

 

学校の授業の予習はしてますけど、、、という人もいるのではないでしょうか?

 

しかし、学校の古文の授業では成績は上がりません!

 

古文でやるべき勉強法を基礎から教えます!

 

今回は、

【岡崎の高校生必見!】カギは「省略を補う」!絶対にやるべき古文の勉強法!

をご紹介します!

 

古文勉強法

 

 

武田塾岡崎校では、様々な教科のオススメの参考書や勉強法を紹介しています!

武田塾岡崎校では、様々な教科のオススメの参考書や勉強法を紹介しています!

以前紹介したものはこちらをクリック!

【1月限定イベント】岡崎の高校1・2年生対象!新学年に向けて今から絶対にやるべき正しい受験勉強教えます!

1月高校イベント

 

【岡崎の学生は全員やろう!!】1点が命取り!数学の計算ミスを防ぐ方法!

【岡崎西高校の1・2年生必見!】愛知教育大学に合格するために冬休みに絶対にやるべき勉強法!

 

 

古文の勉強法を基礎からご紹介!

学校の古文の授業では成績が上がらない?

学校の古文の授業は、教科書の古文の文章を予習で現代語訳を行い授業内で確認する形式が多いと思います。

実は、これでは古文の成績は上がらないです。

 

古文は専門家でも意見が分かれるくらい全文正しく解釈することが不可能だ!と言われています。

そんな文章あるんだ?!と思いますよね。

そのため試験時間内で入試の古文を正確に全訳することは不可能ですし、古文は主語などの省略が多すぎて内容の理解が難しいです。

 

古文で重要なことは省略を補い古文のストーリーを理解することです!

 

 

省略を補うって?

①最初に登場人物を把握する

②この状況でこの動作をしたのはこの人しかいないと推測する

③省略を補いながら文章を読んでいく

 

この3ステップで古文の文章を読んでいきます。

 

また、敬語を利用すれば省略を補うことができます!

古文の文章では天皇など高貴な人が登場しますし、上下関係がはっきりしています。

敬語を利用できればストーリーが把握しやすくなります。

古文の成績を上げるカギは、古文の文章の省略を補いながらストーリーを理解する勉強です!

 

 

古文でやるべき勉強は?

古文でやるべき勉強を順番に説明します!

 

①「古文単語」「古典文法」を暗記しよう!

『読んで見て覚える古文単語315』『古文単語ゴロゴ』などを使用しましょう。

古文単語315ゴロゴ

 

基本的な覚え方は英単語と同じで意味を言えるように繰り返し覚えることです。

しかし、英単語の覚え方と大きく異なる点が1点あります。

それは複数の意味を覚えるということです。

 

古文単語には真逆の意味を持つものがあり、文章内で出てきた際に文脈から判別しなければなりません。

 

例)いみじ ①並々でない ②よい・素晴らしい ③ひどい

特に②③は真逆の意味で、訳を取り違えると文章の内容も真逆になってしまいますよね。

 

そのため古文単語は意味を複数覚える必要があります!

 

 

古典文法は

講義系参考書:古典文法の理屈を教えてくれるもの

『富井の古典文法をはじめからていねいに』

富井

 

問題集実際に問題を解いていくためのもの

『ステップアップノート30古典文法基礎ドリル』

ステップアップ30

 

この2冊を使っていきます。

 

古典文法は動詞・助動詞・助詞・形容詞・形容動詞の中でも助動詞が特に重要です。

種類が多く覚えるべきところも多いので次の点を中心に暗記しましょう。

意味・接続・活用・意味の使い分け

この4つを覚えればばっちりです!

 

また、問題集には「識別パート」があります。

識別にはそれぞれ意味の使い分けを判断するポイントがあるので、そこを押さえた上で学習しましょう!

 

古典文法も雰囲気で解いてしまいがちですが、絶対にやめましょう!

古文を解く上で一番やってはいけないことです。

 

①文法の重要事項を暗記する

②問題演習を行う

 

この順番で取り組み正解の根拠も言えるようになりましょう!

 

 

②古文の文章の読み方を学ぼう!

これは古文の文章を読むための第一段階で古文の文章の読み方を学ぶことができます。

『富井の古文読解をはじめからていねいに』/『岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』

富井読解岡本梨奈1冊

 

先述の通り古文は省略が多いです。

省略の補い方など、古文独自の読み方を学ぶ必要があります。

 

 

③実際に古文の文章を読もう!

『古文上達 基礎編 読解と演習45』/『岡本梨奈の古文ポラリス1』

古文上達古文ポラリス

 

古文の読解の参考書は、『古文上達』『古文ポラリス』の順に解いていくのがオススメです。

 

読解での目標は省略を補いストーリーを正しく理解することです。

先に勉強した省略を補う方法を、実際の文章で試してみましょう。

 

文章読解のオススメの勉強法をご紹介します。

①登場人物の人物関係図を書く

②動詞に〇をつけ全ての主語を書き、誰が何をしたのかなどを前後関係から推測して書き込んでいく

③文章の展開をマンガ風にイラスト化する

 

古文が解けない人は、頭の中で内容をイメージできず全体像を掴めないことが原因です。

解説や現代語訳を見る前に、問題の情報だけで①~③のステップを試しましょう。

その後現代語訳や解説と見比べ、読み間違えたところを修正するということを繰り返すことで確実に読めるようになっていきます。

 

 

古文演習時に大切なポイントは?

①選択肢を利用する

古文はどんなに得意な人でも完璧に訳せる人はいません。

先ほどもお伝えした通り、古文の解釈は専門家でも意見が分かれます。

問題の情報と言いましたが、選択肢には情報やヒントが詰まっています。

間違いの選択肢も全てが間違っているわけではなく、一部以外は本文の内容を適切に説明している場合が多いです。

事前に選択肢を読むことで読解のためのヒントが手に入ります!

 

②選択肢のキズを探す

選択肢は文章の内容を見るもの単語や助詞・助動詞の解釈で割れているものがあります。

助詞や助動詞の解釈は接続などを見て意味を判別していく必要がありますね。

 

これが古文の文章を読めるようになるための勉強法です!

基本的にはこのステップを志望校の難易度が上がっても繰り返していくだけです!

MARCHや早稲田など文章の難易度が上がると本文の理解も難しく選択肢も切りづらくなります。

時には現代語訳を見てもよく分からないような文章もあります。

しかし、正確なストーリーを把握して選択肢を消去する方法を確立できればどんな文章でも対応可能です!

 

 

記述問題の勉強方法は?

国公立大学の入試では記述で説明する問題や現代語訳をする問題もあります。

『国公立標準問題集CanPass古典』

Canpass古文

 

この参考書で国公立大学の入試によく出る記述問題の演習ができます。

 

現代語訳をする場合は、基本は品詞分解をしっかりしましょう。

 

記述の採点は減点方式です。

訳し忘れている単語や助動詞などがあるとどんどん点数が引かれていってしまいます!

こういったものは訳したら印をつけるなどすることで防ぐこともできます。

 

単純なことだと思うかもしれませんが、演習の時にしてしまう凡ミスは試験当日に急にしなくなることはありません。

どんなに気を付けていてもいつもと同じようにミスをしてしまいます。

 

そのため、自分がどのような間違いをしてしまうのかきちんと分析をして、そもそもミスをしない・ミスをしても気づけるような対策を普段からしましょう。

 

志望校の出題形式によっては古典常識や文学史、和歌の対策をしましょう!

 

 

まとめ

古文は現代語訳ではありません!

 

省略を補いストーリーを把握することが最重要です!

 

武田塾のこちらのチャンネルも参考にしてください!

 

 

「無料受験相談」で最短の方法を教えます!

学力を上げるために必要なことは?

いくら素晴らしい授業を受けているだけでは成績は伸びません。
 
授業内で説明してもらったことを「理解」し、それを「できる」まで仕上げることが、
 
成績を上げる一番のポイントです!なので授業をたくさんやれば成績が上がる!
 
 
というのは少し違います。成績を上げるには、自分で勉強しなければ学力が伸びません!
 
たくさん授業を受けて全部復習→理解→解けるようになればいいですが
 
授業をたくさん受けると自分でやる時間が無くなってしまいます!
 
自分で「できる」というところまで繰り返しやりましょう!
 
 

武田塾岡崎校ってどんな塾?

名鉄東岡崎駅から徒歩1分のところにある武田塾岡崎校です!

主に、岡崎市を中心に、安城市、知立市、刈谷市、豊田市、蒲郡市、豊橋市、豊川市、

西尾市の生徒が通ってきてくれています!

岡崎市内の高校だと、岡崎高校岡崎北高校岡崎西高校岡崎東高校

岡崎城西高校光ヶ丘女子高校岡崎学園高校愛知産業大学三河高校

岡崎市外の高校だと中部大学春日丘高校知立東高校など

多くの生徒が通っています!!

 

武田塾岡崎校は「学力を短期間に大幅に上がる正しい勉強法を教える」塾です!

●90秒で分かる武田塾

武田塾の教育方針がコンパクトでとても分かりやすくまとまっています!

 

●武田塾の生徒はこんな1日を過ごします!

塾生の皆さんはこんな感じで特訓日を過ごしますよ。

一人ひとりに寄り添った管理・指導で効率よく学力を上げれます!

- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -

また、武田塾岡崎校に通っている生徒たちは、 名古屋大学、 名古屋工業大学、 名古屋市立大学、

愛知県立大学、愛知教育大学といった国公立大学や、 南山大学といった GMARCH レベルの大学、

有名な 早稲田大学 、 慶応義塾大学 を目指して頑張っています!

※GMARCH : 学習院大学 ・ 明治大学 ・ 青山学院大学 ・ 立教大学 ・ 中央大学 ・ 法政大学


武田塾岡崎校、武田塾名古屋校、武田塾知立校、武田塾八事いりなか校、武田塾大曽根校は、

1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

もし、あなたが

学力の上がる “ 正しい勉強法 ” を知りたいのなら

目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたいのなら

効率よく成績を上げる方法を知りたいのなら

是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!

無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。

◆お電話は、こちら!

以下のフォームからもお問合せいただけます!

無料受験相談

 

■Twitter
【公式】武田塾岡崎校
https://twitter.com/okazakiko

■Facebook
武田塾岡崎校
https://www.facebook.com/takeda.okazaki/

■インスタグラム
武田塾岡崎校【公式】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡崎市の学習塾・予備校なら武田塾岡崎校

〒444-0860 愛知県岡崎市明大寺本町4丁目14 太田ビル 3F
名鉄東岡崎駅 北口から徒歩1分(JR岡崎駅も名鉄バスで10分)
お問い合わせは、こちらまでお電話ください!
TEL:0564-64-5776
Mail:okazakiko.takeda@gmail.com
電話受付時間:13:30~21:00
休校日:日曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる