【🌸逆転合格🌸】
武田塾岡山西口校です。
無料受験相談
大好評の無料体験特訓
実施中!
・来年こそ合格を狙う既卒生!
・現役合格を目指す高3生!
・今から勉強したい高1・高2生!
・もちろん中学生も!
~合格したい方!~
~真剣に勉強したい方!~
~勉強法を知りたい方~
【お問い合わせ】
086-250-3375
または
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓からどうぞ
・受験相談時の質問で多く頂く意見
【学力向上のための必須要素】
~偏差値を上げるのに必要な習慣付け~
学力向上
個人差はありますが、
伸びていく方はおおよそパターンがあります。
しかし、伸びるために必要なものは概ね共通点があります。
学力向上に要する条件
勉学向上の条件
まず、能力よりも勉強の習慣付けが必要!
勉強の習慣付け
・週に1日だけ勉強
・テスト前だけ勉強
↓
初見問題に対応できる学力が身に付きますか?
無理でしょう?
普段から勉強していないと、試験で高得点は難しいです。
それが
勉強習慣けです!
人間は回数で確率を高める生き物です。
勉強の習慣(routine)を身に付ける必要が有ります。
↓
繰り返すことで能力は向上します。
武田塾の勉強
・授業をせず、塾生さん自身に
自発的に問題を解いてもらう
(自学自習)
そのため、自習室が完備されており
ほぼ年中いつでも自習室を使用できる
(※ 自習風景:個人まりとしており、勉強に集中しやすい環境です)
武田塾岡山西口校
自習室利用時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
(一部の日は午前開校)
電話受付対応時間 13:00~21:30
<日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~19:00
(一部の日は午前開校)
※受付対応なし
【宿題】
・テーマを決めて一週間ごとの宿題が出ます。
(選定する参考書も個々のレベルに応じて選定)
こうした環境で
勉強の習慣付けを身に付けてもらおう!
という方針です。
【一週間の勉強】
たとえば、一週間のサイクル
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
~17:00 | 学校 | 学校 | 学校 | 学校 | 学校 | 部活 | 物理 |
~19:00 | 数学 | 物理 | 習い事 | 数学 | 習い事 | 英語 | 化学 |
~21:00 | 英語 | 化学 | 数学 | 英語 | |||
~22:00 | 英語 | 英語 | 英語 | 数学 |
月曜日に17時まで学校
→18時~21時まで自習
火曜日が16時まで学校
17時~22時まで自習
水曜日が17時まで学校
他の習い事をしている
→水曜日は自習なし
(… 木曜以降割愛)
このように、例えば
曜日ごとに生徒さんのルーティーンを提案しています。
勿論強制ではありません。
自己管理をできるようになってもらうためのプロセスです。
管理されることを嫌う方も当然おられます。
しかし、
自分の意志で勉強できる自覚が出てくるまでは
誰かの管理が必要な時もあります。
【確認テスト】
こうして一週間勉強して
一週間後は確認テストがあります。
≪一週間の勉強の内容を確認させてもらう≫
というテストとは名ばかりの確認作業です。
本当に大事なことは
【一週間の宿題期間で分からないものを残さない】
(質問したり、調べたり解決する手段は有ります)
テスト後は、担当講師が合流して指導があります。
(※ テスト・特訓風景)
【指導】
この指導は
答えを教えるのではなく、
【勉強のやり方】を教える時間です。
その一週間で解いた問題の中で
・解答に辿り着くプロセスがしっかりしているか
・基本を理解できているか
こうした点を重視しています。
【勉強のやり方が分かる】
↓
勉強の習慣が身に付いている
↓
また一週間勉強に取り組める
↓
翌週のテスト・特訓
↓
(以下繰り返し)
この流れを塾生さん自身が
【当然だ】と思えるまでが重要なプロセスです。
自分で考える勉強
【やらされる勉強】ではなく
【自分でやる勉強】が重要です。
先程、解答に辿り着くプロセスと言いましたが
答えを気にするのではなく、
途中のプロセスを自分で考えることが勉強なのです。
・自分で考えて取り組んでいる時間
=学力が伸びている時間なのです。
分からないことを放置しない
演習で問題を解くとき
・自分で考えて解く
(先述の"解答に辿り着くプロセス")
しかし
一切他人に聞かずに全て自分で処理できるなら
そもそも塾や予備校に通う必要はありません。
考えても分からなければ質問して解決しましょう!
限られた時間の中で演習をこなしていく訳ですので
ある程度自分で試行錯誤しても分からないなら
聞いた方が早いです。
分からない事を聞かずに放置しても自分が損をするだけ
と思ってください。
こうした事が試験で偏差値を上げる準備段階です。
偏差値向上
準備が整えば
【試験でどうやって偏差値を上げるか】です。
偏差値は時期によって変動する
まず、理解していただきたいのは
【偏差値は時期によって変動する】ことです。
【偏差値】
平均的からどれだけ自分の点数が離れているかの尺度です。
(標準偏差を使えば計算可能)
つまり
・自分がどれだけ問題を解けたか
ではなく
・周囲の受験者によって左右されるもの
なのです。
≪春先≫
・浪人生→受験を経験しており、それなりに解ける
・現役生→まだ受験レベルに仕上がっていない。
こんな状態で少々出来る浪人生が試験を受けたらどうなるでしょう?
↓
偏差値は当然高く出ます。
(私が浪人時代、京大模試で偏差値が100を超えたのもこれが一因です)
まず、"偏差値"という抽象的なものに
過度に振り回されないでください。
偏差値をどうやって上げるか
浪人生と現役生で違いが出てきます
浪人生
・高校科目を一通り全て履修済
・受験も経験済
・科目による得手・不得手も有る程度理解している
これらの経験値は大きいです。
その経験値を基に
・春先から年間通じての計画が立ちやすい
・模試でも科目によって春先でも結果が出る
・苦手な科目を重点的に勉強できる
こうしたメリットがあります。
(※ 勿論浪人生も皆それぞれ苦労はあります。一年間勉強だけの生活は大変なことです)
※参考
【2021年度岡山西口校】
🌸既卒塾生さんの成長記録🌸
【偏差値急上昇 岡山 予備校 浪人】
全国模試で2桁順位!塾生M.Nさん
画像をクリック!
↓↓↓↓
【岡山 塾選び】関東・関西の難関大へ
~旧帝大A判定 全国順位1桁~
塾生K.Oさん
画像をクリック!
↓↓↓↓
現役生
・高校科目を全て履修していない
・受験は未経験
・科目による得手・不得手の理解は浪人生より低い
・受験までにかけるトータル時間が浪人生より少ない
・経験値が少ないが故、伸びしろが大きい
・学校が勉強面・生活面をある程度は管理してくれる
こうした特徴があります。
(当然、全員ではありませんが)
特に部活動をされている方、夏以降となると
思った以上に時間はありません。
纏めると
【自分の能力の把握】
【科目の特性】
【対策】
これらは浪人・現役は不問で必要な要素です。
自分に不足しているものを
・目的意識を持って演習で能力を上げる
これが偏差値向上のプロセスと結果です。
・勉強の習慣がなかなか身に付かない
・分からない事を放置してしまっている
こうした問題の解決は
086-250-3375
または
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓からどうぞ
~大学受験塾・予備校なら~
【武田塾岡山西口校】
岡山市北区駅元町30-13横田ビル3F
(岡山駅西口から徒歩2分)
【tel】086-250-3375
【e-mail】okayama@takeda.tv
〈月~土曜日〉
【自習室利用可能時間】13:00~22:00
【電話受付対応時間】 13:00~22:00
〈日曜日〉
休校