関西学院大学経済学部と法学部に、一般入試で合格!
今回は、見事に関西学院大学経済学部と法学部に一般入試で合格した、
I.Tくんにインタビューしてみたいと思います!
※ちなみに近畿大学経済学部にも合格!
【I.Tくんのプロフィール】
高校:なし(中退)
入塾月:2020年10月
受講コース:個別管理特訓SL(国・英数)
特徴:面倒見の良い岡本校屈指の高EQ系男子!
武田塾に入る前の成績は?
入塾したのは高1の10月でした。
当時の偏差値は、
英国が40くらい、数が50くらいでした。
国語は、自分では文章が読めていると思っていたものの、
あまり点数が取れず、安定もしていなかったと思います。
英語は、文法や解釈はやっておらず、主に単語中心で勉強していました。
しかし入塾時の単語の確認テストで、
50点くらいしか取れなかったのを覚えています。
数学は、自分では割と自信はあったのですが、
初見問題に対応できず、参考書でやっていたのに解けないということがよくありました。
武田塾に入ったきっかけは?
中3ぐらいの時に、wakatte.TVで武田塾のことを少し知っていました。
高1になって少し勉強を頑張らないといけないと思い、芦屋校へ受験相談に行きました。
そこの校舎長の方はすごく良い方だったのですが、
金銭的な理由で、通うことを一旦断念しました。
しかし自分で武田塾の勉強方法を使って独学で勉強したときに、
上手く自分で計画を立てることができなかったり、
どの参考書を具体的にどのペースでやっていけばいいか分かりませんでした。
このまま独学で勉強するのはキツイと思い、武田塾に通うことを親に頼みました。
親から許可が下りたので、
岡本校の受験相談を経て、入塾したという感じです。
武田塾の特訓はどんな様子でしたか?
高1高2の時は趣味と勉強の両立が難しく、苦戦していました。
特訓内で、講師の方に相談をすると、
趣味に充てる時間と勉強に充てる時間を考えてくれました。
また特に高2の時期には現代文が苦手だったので、
講師の方が予め文章を読んで、自分の言葉で説明ができるのかを確認してもらいました。
高3では実践的なことを教えてもらいました。
具体的には、
古文や英語で抽象的な部分の推測の仕方や、
現代文での綺麗な記述解答の作り方をアドバイスしてもらいました。
あと数学はある程度自分では自信があったのですが、
ベクトルが苦手ではあったので、
ベクトル方程式を使う時は、どのような条件を与えられた時か、
を徹底的に教えてもらいました。
総じて、生徒の勉強の進捗度合いによって、
的確なアドバイスをしてもらったという印象です。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
「武田塾に入って勉強法が少し固まってきたかな?」
というタイミングで受けた京大模試の成績は総じて酷い成績でした…
特に現代文の偏差値は25とかだったと思います。
しかし勉強法が確立し、
平均勉強時間が増えたときに受けた阪大模試では、
国語の偏差値は56まで伸びました。
古文に関しては偏差値63までいきました。
そして関西学院大学の入試では、
現代文で満点を取り、国語全体で91%取り、
結果合格することができました。
また勉強面では、入塾する前はとても要領の悪い勉強をしていました。
自分には元々、目的意識なく勉強をしてしまうという悪い癖がありました。
そのせいで、参考書の内容を一言一句暗記しようとしたり、
入試であまり出題されない部分にガッツリ取り組んで、
出そうなところに手を付けないことがよくありました。
しかし特訓の中で、目的意識を持つ重要性を講師の方に指導してもらうことで、
今までダラダラ取っていた勉強時間もコンパクトになり、
宿題もスムーズに終わらせられるようになりました。
さらに武田塾は指導のことを特訓と呼んでいるのですが、
要領の良さを学べた分、他の科目にも活かすことができました。
具体的には、社会や理科基礎の科目です。
指導自体は受けていませんでしたが、要領の良い勉強のやり方を学んだので、
オスマン帝国が何かすら知らない状態の世界史を
約3~4か月勉強して、共通テスト模試で75%取るレベルまで上げることができました。
地理や理科基礎も同様、1か月で全範囲1周しました。
特訓を通して、「自分で」要領の良い勉強ができるようになったと思いました。
武田塾での思い出を教えてください!
主に2点あります。
1点目は、講師の方に優しく支えてもらったことです。
自分は現代文と英語の日大レベルの段階突破テストで、
約5回ずつくらい不合格していまいました。
正直「このままで本当に間に合うのか?」と思っていました。
しかし講師の方が自分に対して優しく接してくれ、
一緒に原因分析をしてくれたりと、真摯に向き合ってくれました。
そのおかげで、勉強のペースを休めることがなく、
勉強をすることができました。
2点目は、一緒に勉強する同期がフレンドリーだったことです。
自分は国立志望だったこともあり、毎日より多くの時間を勉強に費やしていました。
その中で息抜きの時に、同期メンバーと他愛のない話をよくしていました。
そのおかげで良い息抜きになり、勉強を長時間するメンタルを作れたと思います。
好きな参考書ランキングベスト3!
第3位:文系の数学 実践力向上編
この参考書は、基礎から応用に移るに当たって、
少しハードルが高いと思っている人におすすめです。
内容は基礎的なものから難しいものがあり、
難しい問題に挑むための数学的なツールを身につけることができます。
自分はこの参考書のおかげで、
高度な問題にも対応できるようになったので非常におすすめです。
第2位:CanPass英語
この参考書をやる前は、抽象度の高い英文を読むことが苦手でした。
しかしこの参考書は、
難関国公立大学の中から厳選して問題が選ばれており、
かつ難易度も決して簡単ではないものだったので、
抽象度の高い文章で、どの訳を働かせるかを学ぶことができました。
第1位:現代文読解力の開発講座
自分はこの参考書のおかげで、現代文苦手から脱却することができたと思います。
正直設問のレベルは非常に高いのですが、
高いレベルの文章の中で頭で整理しながら読む能力を身につけたい人におすすめです。
(収録されている早稲田大の問題は非常に難しいので要注意です)
武田塾岡本校のおすすめポイントを教えてください!
主に2点あります。
1点目は、校舎近辺に飲食店やコンビニが多いということです。
勉強中にお腹が空いたなぁと感じたとき、
すぐにご飯を食べることができます。
近くの飲食店は、
マクドナルド、三豊面、すき家などと、
非常に高カロリーなお店が多いです。
さらにコンビニでも、
カロリーの高そうなものがよく値引きされております。
人間というものは頭が鈍るとカロリーが高いものを食べがち(?)だと思うので、
おすすめな反面、個人的には非常に気を付けた方がいいと思います。
2点目は、校舎がアットホームなことです。
自分みたいに高校を中退していたり、浪人生の方には共感してもらえると思いますが、
孤独の中勉強を続けることは大変だと思います。
孤独感はメンタルを悪化させ、勉強の効率も悪くなると僕は思います。
自分はここの校舎に来る前は、一人で勉強していたのですが、
精神的にもキツかったなという記憶があります。
しかしここの校舎に来て、アットホームな空間を自分も共有することで、
勉強にほんの一息つくことができ、孤独感を忘れながら勉強をすることができました。
まとめると、
①勉強の休憩時間に美味しいご飯を食べたい方
②孤独を感じず勉強をしたい方
には非常におすすめです!
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
自分の体験談にはなるのですが、
高2の京大模試ではZ判定(多分成績的にはE判定)で、
高3の初めに受けた阪大模試でも酷い偏差値を出してしまいました。
正直後者の模試は、かなり勉強した後に受けたので、かなりショックでした。
ただショックな中でも、自分は勉強の手を止めませんでした。
なぜなら「受かるやつはここでは手を止めないだろう」と思ったからです。
勉強をしている際は、恐らく壁にぶち当たったり、
酷い判定を出してしまうことはあると思います。
しかしそこで手を止めてはもったいないと思います。
自分は9月の阪大模試では良くない成績でしたが、
11月の阪大模試では英語以外はかなり良い成績を出すことができました。
100回で壊れる壁があるとすれば、今95回目の位置にいるかもしれません。
自分なりに合格するであろう人は、
「今自分が99回目の位置に立っていると信じて勉強できるやつ」
だと思います。
自分を信じることは難しいことだと思いますが、
絶対頑張れば伸びるだろうと信じてがんばってください。
担当した講師からのメッセージ
濵田先生(英数)
まずは大学合格おめでとうございます!そして受験勉強お疲れ様でした!
I.Tくんは3年近く担当していましたが、
最初の方から受験に対する意識が高く自分に厳しく自学自習できていたと思います。
趣味の活動にのめり込んでしまい勉強との両立が難しくなっていた時期もありましたが、
特訓を通して上手く解決策を見つけて乗り越えてくれました。
普段から問題を解いた後に自主的にどういう力が足りていないのか、
その解決策は何かというような分析をしてくれていて素晴らしかったです。
継続的に目標に向かってひたすら努力したこと、
課題に対して自分で試行錯誤して解決しようとしたこと、
完璧主義にならず時には柔軟に対応したこと。
この3年間の経験は今後の大学生活、社会生活においても、
大きな助けになると思うのでぜひ活かしてほしいです。
特訓を通して僕も成長できたと思います。ありがとうございました!
濵田圭佑
校舎長の石塚からのメッセージ
合格おめでとう!
I.Tくんは高1の時に入塾してくれた生徒です。
実は高2が終わるくらいまではそこまで話したことがなく、
最初のイメージは「自分持ってそうやな~」て感じでした(笑)
高3になって、受験をしっかりイメージするようになってからは、
I.Tくん側から色々相談してくれるようになりました。
高校を中退して、大学受験をするという選択肢はなかなかに大変なことで、
実戦回数という点では、I.Tくんもかなり苦労しました。
しかし彼は高校生だと思えないくらい、
自分の感情に向き合って、それをコントロールする能力(EQ)が高いのが特徴でした。
(よく自習室の机にも自分の感情の動きをメモして貼っていました)
この能力は恐らくI.Tくんが歩んできた過程で得られたと思うので、
高校に行かないという選択肢は彼にとっても良かったのかもしれません。
「大学はどこでもいい」というモチベーションの中、
1日10時間以上勉強していたI.Tくんは僕から見たら奇人です(笑)
ただそうは言いつつも、
目標のために必死に頑張れる彼を尊敬しています。
3月からは岡本校の講師として、
今度は生徒のために必死に努力して欲しいと思います!
進路にお悩みなら無料受験相談へ!
武田塾では無料受験相談を実施中!
ぜひお気軽にお問い合わせください。
武田塾では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。
2021年度、難関大学の合格実績賞を受賞しました✨
岡本校が武田塾チャンネル(公式youtube)で紹介されました!
武田塾岡本校公式TwitterとInstagramもあります!
お得な情報満載!ぜひフォローしてください☺
〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本1-12-12
グランディアナイス岡本 2階
TEL:078-862-3951 FAX:078-862-3952
JR摂津本山駅・阪急岡本駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾岡本校】
大阪・京都・兵庫の16校舎の独自サイトはこちら