こんにちは、武田塾岡本校の川口です。
岡本校は2020年3月に開校しましたが、
1年目から早速、国立大学の合格者が出ました!
では、早速紹介してまいりましょう。
第一志望の 山形大学 人文社会科学部 に合格!!
第一志望の 山形大学 人文社会科学部 に
学校推薦型選抜でみごと合格を勝ち取ってきてくれました。
今回、合格体験記のインタビューに答えてくれたのは
神戸市立六甲アイランド高校 3年
谷口 真依愛(タニグチ マイア)さんです!
出身高校はどんなところでしたか?
「まず六甲アイランド高校について教えて下さい!」
高校入試の偏差値は52くらい?
2年生から7つの系(9つのコース)に分かれるため、自分の興味のある分野を重点的に学ぶことができるんです。
系・コースによって取らなければいけない科目や、独特の科目があります。
「なるほど。将来迷っている人はどうすればいいんだろ?」
私は社会科学系ですが、取れる科目の幅が広かったので、
迷っている人は社会科学系がいいと思います。
1年のときから進路のサポートが手厚かったですね。
系によっては就職が多いですが、総合科学系は進学する人が多いイメージです。
「通学はしやすかった?」
駅からめっちゃ近くてよかったです。
六甲ライナーは社会人も多くて魚崎からは座れないですが、住吉からなら座れます。
私は一番空いている車両で単語の勉強をしていました。
武田塾に入る前の成績は?
「武田塾に入ったのは高2の3月だったね。その前の成績はどうだった?」
模試の偏差値はあまり見ていなかったので覚えていないのですが、
すべてがあやふやな状況でした。
英語は文法問題でも長文問題でもフィーリング?
根拠を持っていなくて曖昧な答え方をしていました。
国語はそもそも何をしていいのか分からなかったので、
定期テスト勉強でも漢字くらいしかしてませんでした。
日本史は好きな科目だったのですが、
頭の中で語句が散乱している状態でした。
「受験勉強って何をすればいいの?っていう状態だったよね。」
そうなんです。
定期テストの勉強はするんですけど、テスト直前の短期記憶で乗り切ってきた感じです。
武田塾に入ったきっかけは?
「それで、塾に行かなきゃ、と思ったんやね。」
高2の夏に河合塾マナビスの講習に2ヶ月だけ通ったんですが、映像は自分には合わないなと思いました。
坪田塾は考えたんですけれど、坪田先生がそこにはいなかったということが引っかかりました。
他の個別指導塾もよくわからなくて、いろいろ探している時期にちょうど母が武田塾を探してきてくれたんです。
"授業をしない" という言葉に興味を持って話を聞きに行こうと思いました。
学校の授業を受けても、結局復習しないとテストで点が取れない。
それなら初めから授業内容が詰まった分かりやすい参考書で自学自習をした方が効率がいい。
という話に共感して、ここだ、と思いました。
他のところでの説明はあまり具体的なイメージが湧かなかったんですけど、
具体的にやることを教えてくれたので、ここしかないと思いました。
武田塾の特訓ではどんな様子でしたか?
「実際入塾してからの武田塾の特訓はどうだった?」
まず、受験までやることが全部決まっていて、それをもとに毎週毎週、宿題を1日単位で決めていくので、すごく勉強しやすかったです。
別の塾に行っている友達は、国語しかしない日や、日本史しかしない日があって、気が付けば英語が遅れていた、というようなことを言っていました。
あとは、各科目1時間の確認テストが毎週あるので、集中力がつきました。
つい無理してしまった日はウトウトしちゃってたこともありましたが(笑)
「よくよく考えると、1科目1時間のテストを毎週受けているってすごく貴重な体験やんね。」
はい。毎週が定期テスト前状態です。
まずきちんと解けるようにしなきゃっていう勉強ができるようになりました。
その後の個別指導では、テストで間違えたところについて、「なぜ間違えたのか」以外に、「どういう勉強のやり方をすれば改善できるのか」まで改善策の追求を先生が一緒にしてくれました。
「具体的に、科目ごとにはどうだった?」
英語などの読解系で、実は読めていなかったというときに、1段落ごとに整理していくやり方を教えてもらったり、
古文読解では、単語?文法?背景知識?文構造?と1つ1つ原因分析してもらったりして、少しずつ読めるようになってきました。
日本史での、ざっくりできごとを書き並べられるか確かめよう、というアドバイスは、単発で知識を覚えていた私にぴったりでした。
数学は完全にモチベーション対策でした(笑)。
「学校で習っていない数学2を参考書だけで進められているなんてすごい」
っていうのを川口先生も、担当の森田先生も言ってくれたので、なんとか続けることができました。
最終的に、一般入試では数学を使わない志望校に変えることに決めてしまいましたが、その決断をしたときにも森田先生に 「数学で学んだ考え方は内容が違っても他のことに役立つし、活かせるよ!」
と言ってもらって、無駄な時間ではなかったなと思っています。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
「実際、勉強法や成績も変わってきたかな?」
そうですね。まず、毎日必ず決まった時間以上は勉強するようになりました。
もともと定期テスト前しかしなかったので。
一人で勉強しようとしたこともありましたけど全然少なかったですね。
そして、復習日も予定に組み込まれているので、覚えたことをすぐ忘れてしまうことは減りました。
「いつまでに」「何のために」と未来に向けて考えられるようになりました。
あとは、先生に解答の根拠を聞かれるので、問題に正解するだけでなく、答えがなぜそうなるのかまで常に根拠をもつように頑張りました。
どの教科でも「つまりどういうこと?」と聞かれたときに、説明が言えなかったり、下手だったりするので、それは今後の課題ですね。
「合格が決まっても、塾を最後まで継続することを選んだもんね。」
その課題もありますが、大学でレポートを書いたり、TOEICを受けたりするので、英語と小論文は最後まで続けようと思いました。
一般入試で入ってくる同級生に差をつけられないようにしなきゃという危機感があります。
武田塾での思い出を教えて下さい。
「この1年はコロナ禍という意味でも本当大変だったよね。」
4月、5月あたりはオンラインでの特訓でしたね。
ずっと自宅で勉強していましたが、先生と世間話もできたので、落ち込むこともなく、モチベーションも下がらずに続けることができました。
数学はさすがに対面がいいと思いましたけど。
その期間、友達がほとんど勉強できていなかったのを見ると、やっぱりやることが決められていたのがよかったなと思いました。
「どちらかというと夏以降の方が大変そうやったよね。」
川口先生には、推薦も一般も両方となるとしんどいよって言われましたけど、本当にしんどかったです(笑) しかも、部活のメンバーが続々と進路を決めていってモチベーションが下がったり、数学がなかなか思うようにいかなくてモチベーションが下がったり…。
でも、寺本先生や森田先生の世間話に救われました。
先生の実体験の話を聞いたり、共感してもらって、それがなかったらもっと早く辞めていたと思います。
「まあでも、さすがにキャパオーバーだったよね。」
はい。
数学の共通テスト形式の問題ができなくて、
日本史の文化史がなかなか覚えられなくて、
英語の段階突破テストに不合格で、
そういうのが一気に重なって崩壊しました。
でも、推薦で第一志望にチャレンジする分、一般では3教科で行けるところに絞ろうと決断してからはすごく気持ちが楽になりました。
「結果、推薦で決まってよかった!」
本当に。
川口先生と時事問題について立ち話したのもいい思い出です。
アベノミクスの話や、米中対立の話が印象に残っています。
あと、古代の聖徳太子についての研究の話も面白かったです!
好きな参考書ランキング ベスト3!
「では、好きな参考書ランキングに行ってみましょう。第3位は!?」
第3位:英単語ターゲット1900
『英単語ターゲット1900』です。
この単語帳とは高校3年間の学校生活を共にしてきました。
登下校のときはターゲットが友達でした(笑)
クラスメートたちと4人で単語の出し合いをしてて、
私がほとんど答えちゃうので「すごい!」って言われました。
「武田塾では割と当たり前なんだけどね(笑)。続いて第2位は!?」
第2位:きめる!共通テスト現代文
『きめる!共通テスト現代文』です。
現代文の読み方をもう一度確認できた参考書でした。
ちょうどそれまでやってきた基礎を見直さないといけないタイミングだったのもあって。
ポイントや読むコツがたくさん詰まっていたので強く印象に残っています。
「現代文は気づけば我流になってしまっていることもあるので、定期的に基礎を見直さないといけないよね。では最後、第1位は??」
第1位:金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』です。
日本史の特訓もそろそろ受講しようというときに初めて手にして、あまりの分かりやすさに驚きました。
幕末から明治維新のところは何度読んだかわからないほど読み込みました。
日本史はそれまでずっと断片的な暗記で覚えてきたので、「なんで?」と疑問を持って、「1つのストーリー」として覚えていく、というのが、今となっては当たり前のことなんですけれど、当時はすごく衝撃的でした。
武田塾岡本校のおすすめポイントを教えて下さい。
「では、武田塾岡本校のココがおススメ、っていう部分を教えて下さい。」
先生方がたくさんお話を聞いてくださったり、相談に乗ってくださいます。
すごく話しやすい人たちばかりでした。
岡本駅のすぐ近くなので安心ですし、周りにコンビニやドラッグストアが多くて助かります。
スギ薬局にはめちゃめちゃお世話になりました。
開校1年目ということもあったので、内装にも清潔感がありましたし、自習室でも集中できる環境です。
夜はちょっと寂しいときもありましたが…。
「そうやね。特に自粛期間は入塾の様子見の人も多かったし、明けてすぐは他の塾生も自宅でやることに慣れてしまっていたからね~。」
自習室ももちろんなんですが、やっぱり武田塾の特訓は値段以上に得られるものがあると思います。 わからないことを教えてもらうだけの個別指導とは一線を画しています。
しかも、ただ単にできた・できなかった、ではなく、じゃあどうすればもっとうまくできるのかを一緒に考えてもらえるので、自分で勉強するときの一番困る部分を解決してもらえました。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
「では最後に、来年度以降の受験生に向けてメッセージをお願いします。」
精神的にも肉体的にも、とてもつらくなる時が何度かありますが、
親や塾の先生、友達などに頼ったり、吐き出したりしてみると本当に気が楽になります!
それを乗り越えたら自分を信じるのみです。頑張ってください。応援しています!
担当講師より
「担当講師よりお祝いの言葉が届いています。」
英語・国語・小論文担当の寺本です。
大学合格おめでとう! 高校1年のころから志望していた大学に行けたこと、1つの目標に向かってあれほど努力したことは貴重な経験だと思います。
武田塾岡本校の一人目の生徒で、初めのころは塾内に刺激をくれる知り合いがいなかったり、これから先が見えなかったりで不安に感じていたところもあると思います。
成績が伸びない時期などは気持ち的にもしんどかったと思いますが、課題を全くやってこなかった日はなく、日々継続的に勉強をしてきた姿はすごいなと思います。
山形へ行って友達ができるか不安と言っていましたが、きっと大丈夫です。
経験は話のネタになるので、出身地の話やアルバイトなどいろんな経験をすることをおすすめします。
将来なりたい警察官になれること、楽しい大学生活が送れることを願っています。
これからもお互い頑張りましょう!
また帰省した際に校舎に訪れてくださいね、山形での経験談を楽しみにしています!
数学担当の森田です。
長きにわたる受験勉強お疲れ様でした。そして合格おめでとうございます!
僕は数学担当だったので谷口さんの頑張りを最後まで見届けることはできませんでしたが、寺本先生から頑張っているという話を聞き感心しておりました。
新型コロナウイルスの影響で、一人になる時間が例年の受験生よりも長い状況が多かったと思いますが、本当によく頑張ったと思います。
この合格は、谷口さん自身が、自分のために自分の力でつかみ取ったものです。
次に何か取り組むとき、何か困難にぶつかったときに、必ずこの経験が礎となってまた頑張れるのではないかと思います。
大学に入学しても、しばらくはオンライン授業などで思い描いたような生活を過ごせないかもしれません。
ですが、できることは沢山あるはずです。
将来のためになることに挑戦したり、趣味に没頭したり、バイトを沢山やってみたり…。
後悔しないように、4年間の大学生活を楽しんでいってください!
今後の活躍にも期待してます。
校舎長より
改めまして校舎長の川口です。
日本史の特訓も一部担当させてもらいました。
まずは何より合格おめでとうございます。
谷口さんは、岡本校開校時、この校舎に一番に来て頂き、そのまま生徒第一号となりました。
受験相談では「受験勉強って一体何をすればいいの!?」という様子が印象的でした。
他の塾生が、比較的自宅で自学自習している中、
谷口さんは自習室をフル活用してくれましたね。
その分、顔を合わす日数も塾生の中では断トツ多くて、
途中、ツラそうだな、しんどそうだなという場面も何度か見ました。
それでもなんとか続けてこれたのは、結局は谷口さん自身の力だったと思います。
将来、警察官になりたいという夢を糧にして
みごと初志貫徹の第一志望を勝ち取ってきてくれました。
そして、合格してもなお、読解力・記述力を自身の課題として、
また、TOEICという次の一つの目標に向けて、さらに邁進する姿勢が素晴らしい。
この武田塾で勉強そのものへの考え方をきちんと身につけてくれたんだな
というのが垣間見えて、うれしい気持ちでいっぱいです。
ここで過ごした日々はあっという間だったかもしれませんが、この1年で身につけたことはこれから必ず活きてきます。
大学へ進学しても持ち前の継続力を発揮して、将来警察官として活躍してくれることを期待しています!
というわけで、合格体験記は以上になります。いかがでしたでしょうか。
みなさんもこの流れに続いて、一緒に合格を勝ち取りましょう。
まずは無料受験相談で待っています。
武田塾では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。
2021年度、難関大学の合格実績賞を受賞しました✨
岡本校が武田塾チャンネル(公式youtube)で紹介されました!
武田塾岡本校公式TwitterとInstagramもあります!
お得な情報満載!ぜひフォローしてください☺
〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本1-12-12
グランディアナイス岡本 2階
TEL:078-862-3951 FAX:078-862-3952
JR摂津本山駅・阪急岡本駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾岡本校】
大阪・京都・兵庫の16校舎の独自サイトはこちら