ブログ

教育熱が高く、教育環境が良いと言われる摂津本山と岡本の真実に迫る

こんにちは!
阪急岡本駅、JR摂津本山駅の個別指導と言えばでおなじみ
武田塾岡本校でございます!

今回は
「教育熱が高いと言われる摂津本山と岡本の真実に迫る」という
大層なタイトルでお話をしていこうと思います。

今回の記事は武田塾について触れませんので
武田塾について知りたい場合は、以下の記事をご覧ください。

そもそも本当に摂津本山や岡本は人気なのか?

【阪急岡本_塾】考える少女

よく摂津本山や岡本は教育熱が高く人気と言われます。
噂では「本山中学校に子供を入れたいから引っ越してきました」
みたいなこともチラホラ聞きます。

ちょっと待てよと。
本当にそんなことがあるのか?と。
そんなことがなければ、この記事はこれにて終了です。

神戸市内での中学校生徒数ランキング

神戸市内では、分校を含め、全体で84校もの中学校があります。

神戸市教育委員会の2021年度の調査を見ると
本山南中学校が795人で全体の4位
本山中学校が612人で全体の12位
という結果が出ております。

確かに全体の15%以内には入っていますね。
とはいえ「12位って意外と低くね?」とお思いの方もいるかもしれません。

半径150m以内に!?

実は本山中学校と本山南中学校は
半径150m以内に両校が存在しています!

実際、JRの線路を挟んで
北に本山中学校、南に本山南中学校があり
文字通り目と鼻の先にあります。

他エリアでは半径150m以内に神戸市立の中学校が2校存在することはありません。
この岡本・本山エリアには
同エリア内に1400人以上の生徒が集まっています。

神戸市立の中学校で一番生徒数が多いのが、西区にある井吹台中学校の1188人なので、
実質この本山地区の生徒数が神戸市内で一番多いということです。

なぜ摂津本山や岡本は人気なのか?

【阪急岡本_塾】驚く男性

数としても人気な地域であることは証明されました。
ではなぜ摂津本山や岡本が、保護者にとって人気なのでしょうか?
いくつかの視点で分析していきたいと思います。

人口1000人あたりの刑法犯罪総数

兵庫県警の令和2年に公表されたデータによると
東灘区の人口1000人あたりの刑法犯罪総数は4.628件です。
この結果は北区の3.125件について、市内では2番目に少ない数となっております。
(神戸市全体の平均が7.171件)
つまり神戸市内の中でも、かなり治安が良いということです。

岡本地区まちづくり協定書

この地区の治安が良い背景には、岡本地区まちづくり協定書の存在が大きいかもしれません。

特に条例の中で
(建築物の用途の制限)
第7条 地区内においては、建築基準法別表第二(ほ)項第二号に掲げるマージャン屋、ぱちんこ屋、
射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場その他これらに類する建築物は建築してはならない。
(業種等の制限)
第 12 条 地区内においては、青少年の健全な育成のため不適とみなされる業種(風俗営業等の規制及び
業務の適正化等に関する法律に規定されている業種)及び集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行う
おそれのある組織の入居、営業は禁止する。
という記述があります。

つまり、夜のたまり場になり得る場所を徹底的に排除することで、
少年少女が健全な生活を送れるような環境になっているということです。

【阪急岡本_塾】女子高生

またこの摂津本山駅から岡本駅の間には
未成年でも立ち寄れる24時間空いている施設(カラオケ屋、ファミレスなど)が極端に少なく
摂津本山駅北のマクドナルドやすき家くらいしかありません。
(調べたら校区内でもカラオケ屋やゲームセンターもなさそう?)

町全体で治安の良さをサポートしているのが、この岡本地区ということですね。

子が非行に走りづらい環境であるという安心感からも、
この摂津本山および岡本の人気が高いことが分かりました。

高い競争意識

【阪急岡本_塾】はちまきおじさん

この岡本地区には様々な学習塾があります。
我々のような、高校受験や大学受験の進学塾だけではなく
中学受験用の塾も様々に存在しております。

具体的な数字は出すことができませんが、
摂津本山駅~岡本駅間の5分間の距離にしては
異様に多いように思います。

この学習塾の多さ自体が、教育熱の高さを物語っています。

うちの校舎に受験相談に来る方で、
小~中までで、塾には行ったことがないという生徒は8人に1人ほどです。
他の地区がどうか比較はできませんが、感覚的には塾未経験の生徒は少ないように思います。

住みやすさ(おしゃれさ)

【阪急岡本_塾】キャンパス例

単純に住みやすさもあるとは思います。

阪急岡本駅は特急も止まりますし、通勤通学に非常に便利です。
私自身も職場に出勤する際、JRが遅延や運転見合わせ他場合に
三ノ宮にさえ出てしまえば阪急のルートが使えるので便利だと実感しています。

三ノ宮に行くにしても10分ほど、大阪梅田に出るにしても20分ほどと
繁華街までの距離感も絶妙なため、人気があるのかもしれません。

【阪急岡本_塾】スマホで確認

また住むだけで考えても
岡本地区にはスーパーや飲食店もありますし、
摂津本山駅方面にも大きな幹線道路が2本あり
その周りにお店が立ち並んでおります。

摂津本山駅南側の住宅街には体を動かせる公園もあり
未就学児のお子さんも安心して遊ばせることができる環境でもあります。

岡本地区に関してはおしゃれさについてもよく話されます。
実際道路が石畳でできていたり、カフェやパン屋さんがあるのも魅力です。
前述した岡本地区まちづくり協定書の中でも、
景観に関する規定はかなり厳しく設定されております。

摂津本山や岡本に住む上でのデメリット

「夜行性で夜の街が好き!」とか「カラオケ大好き!」の人以外に
あまりデメリットはないように思います。

しかし一見メリットしかなさそうな教育面で、デメリットがあります。

中学校の内申点が取りづらい!!

【阪急岡本_塾】地道

前述したように、
本山中学校、本山南中学校には非常に多くの生徒が集まります。
親の教育熱が高く、手塩にかけて育てた優秀な生徒が集まります。

するとどうでしょう。
本来他の地区の中学校だと内申点が45取れるような生徒が
本山中学校、本山南中学校だと周りの生徒のレベルの高さから
極端な話、36しか取れない可能性はあります。

兵庫県の公立高校入試は、
当日の試験の点数と内申点の割合が1:1で判定されます。
それだけ内申点の結果は非常に大事になってきます。

本来実力的にトップ校に行けるはずで、当日点数が取れたとしても
内申点の結果次第で、
2番手校や3番手校への進学を余儀なくされるということです。

まとめ

【阪急岡本_塾】拍手

今回は、摂津本山と岡本が人気な理由を探ってみました。
武田塾岡本校に来るまでは、ほとんどこの地に足を踏み入れたことはないのですが
治安の良さについては本当に感動しています。
夜に暴走族が走っている様子もないし、路上タバコもほとんど見ません。
若者がコンビニにたむろしているところも見たことありません!

僕自身今住んでいるところも、高校まで育ったところも
この地域と比べると、治安は良くなかったので
本当にいい街で仕事させてもらっているなと思います。
感想めいてしまいますが
この記事を書いていて、より一層この地域について知りたくなりました。

またどこかのタイミングで本山中学校と本山南中学校の記事も書けたらと思っていますのでお楽しみに!


武田塾では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。

無料受験相談

2021年度、難関大学の合格実績賞を受賞しました✨
【阪急岡本_塾】2021年度合格実績賞

岡本校が武田塾チャンネル(公式youtube)で紹介されました!

武田塾岡本校公式TwitterとInstagramもあります!
お得な情報満載!ぜひフォローしてください☺
Twitter social icons - square - blue
Instagram_Glyph_Gradient_RGB

〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本1-12-12
グランディアナイス岡本 2階
TEL:078-862-3951 FAX:078-862-3952

JR摂津本山駅・阪急岡本駅の予備校・個別指導塾なら
大学受験逆転合格の【武田塾岡本校】

大阪・京都・兵庫の16校舎の独自サイトこちら

関連記事

武田塾岡本校では無料受験相談を開催中!そもそも受験相談って何??

目次 武田塾岡本校では無料受験相談を実施しています! 無料受験相談は本当に無料!? 塾の勧誘ばかりではない!? やっぱり塾のシステムや料金についても知りたい!! 受験相談の流れ ①受験相談シートを記入 ..

高校受験舐めてない?兵庫県の公立高校受験は積み重ねが肝です。

こんにちは!武田塾岡本校です! 今回は兵庫県の公立高校の入試について言及していきます! 目次 兵庫県の公立高校入試の概要 兵庫県の高校入試で大事なポイントとは 内申点が稼げる生徒は、日ごろの勉強習慣が ..

武田塾岡本校の周辺のお店情報!自習室利用する上でめっちゃ便利!!

目次 必見!武田塾岡本校周辺のお店情報!! 勉強と食事には深い関係があります さて今日は何を食べよう? お弁当 コープ岡本店 ダイエーグルメシティ Green gourmet(グリーングルメ) パン ..

大学附属高校vs私立中高一貫vs公立高校!どこに進学すべき?

こんにちは!武田塾岡本校です! 今回は「大学附属高校vs私立中高一貫vs公立高校!」ということで、それぞれの特徴についてご紹介いたします! どのように進学していくかお悩みの方は必見です! 目次 先行き ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる