日本初!授業をしない。で、おなじみ!
奈良県の王寺の塾・予備校の武田塾王寺校です。
勉強はやろうと思うけど、
「勉強のやり方がわからない」、「何をやればいいのかわからない」
という人は、王寺校の勉強法の体験イベントを活用しよう!
実際に、王寺校の先輩たちは、この勉強法で逆転合格を果たしています!!
88%の方が偏差値11以上UPしている、
勉強法の体験イベントの申込は、こちらから!
今回は・・・
本日は、2024年入学の、
合格体験記をお伝えして参りたいと思います!
第七弾は、一般入試で、
大阪公立大学 生活科学部
に合格されたYさんです。
見事!逆転合格を勝ち取ってくれました!
↑Yさん、おめでとう!!
それでは、逆転合格者インタビューをして参りましょう!
後輩のみなさんは、ぜひ、ご参考に!
武田塾に入塾する前は…
現役時は、部活引退した夏から、受験勉強を本格開始しました。
地元の個人塾に通い、わからないところがあれば、教えてもらう形式でやっていました。
しかし、それ以降も、文化祭の準備に注力していたこともあり、
結果、短期間で詰め込まなければならなかったため、慢性的な睡眠不足になってしまい、
そもそも、効率の悪い勉強が続いてしまっていたと思います。
また、今思えば、その塾で使用していた参考書・問題集も、時期的な問題だと思いますが、
レベルが、当時の自分には合っていなかったように思います。
武田塾に入塾したきっかけ
中学時代からずっと、授業よりも自学自習重視でやって来て、
そのやり方の方が、成績が伸びると思っていたので、やり方自体は、変えたくありませんでした。
なので、一般的な授業形式の予備校ではなく、自学自習重視の武田塾の相談会に行きました。
その中で、
これまでも、自分だけで1年間の勉強スケジュールを立てるのは不安だったので、
それをサポートしてくれること、
周りにも、同じく浪人生で、大学受験を頑張っている人がいる環境があったので、
武田塾王寺校に入塾を決意しました。
あとは、時間をかけて、市街地の予備校に行くより、
その通塾時間も勉強時間にまわせるので、通いやすい王寺駅近辺というのも決め手でした。
入塾してから…
まずは、基礎の徹底が大きかったです。
学校や以前の塾では、基礎はできている前提で進んでしまっていました。
もちろん、ある程度はやっていましたが、武田塾で徹底した程の完成度ではありませんでした。
(↑この事象は、進学校では結構ありますし、
完全独学で進めている人も、自分なりの完成度でやってしまい、
意外に基礎が不完全で伸び悩むというケースは多いです)
この基礎を夏までに徹底的に完成させることによって、
それだけでも点数がかなり伸びました。
これがなかったら、ここまで伸びなかったと思います。
そして、「一冊を完璧に。」という武田塾のルールがありますが、
一冊を徹底して何回もやりました。
間違えた問題はチェックを入れて、繰り返し、
なぜ間違えたのかをまとめる、ということを先生に教えてもらいました。
このやり方で実力がついてきたと思います。
また、それぞれの参考書も、解説がわかりやすく、
レベルが順々に上がっていくので、どれもその時の自分に合っていました。
担当の先生は、私が目指している学部と同じということもあり、
親近感を感じましたし、色々なことに相談に乗ってもらいました。
また、私があやふやに解けてしまった問題も見逃さず、イチからいっしょに戻って確認してくれました。
先生のおかげで、伸びたと思います。本当にありがとうございました!
その結果…
現役時の共通テストプレ模試は、
5教科6科目で485点でしたが、
この勉強法で、受験勉強をし続け、、、
今年の共通テスト本番では、
5教科6科目で701点まで伸び、
大阪公立大学 生活科学部
に合格しました!
約1年で、53%から77.7%まで伸ばしてくれました!
王寺校のオススメポイント
・王寺校の先生や事務スタッフの人たちが温かい!居心地がいい!
先生たちはもちろんなのですが、午前中の事務スタッフの方たちも、
毎日あたたかく挨拶をしてくれるので、よし!頑張るぞ!という思いになりました。
また、言葉にはしづらいのですが、なんというか…雰囲気がよく、居心地がよかったです!
・自習室の環境がいい!
自分専用の自習室の机があります。
それが結構広くて、参考書も置いておけるので、勉強がしやすかったです。
・自習室ではみんなが頑張っている!
王寺校の自習室は静かで、みんなが集中しているのですが、
完全な無音状態という訳ではなく、ページをめくる音やペンの音等が聞こえてきたりして、
それが、自分も頑張ろう!という刺激になりました。
好きな参考書
第1位 システム英単語
もはや、これを見返す時は、安心感すら覚える参考書です笑
絶対必須で、高1から受験が終わるまでずーーーっと使いました。
第2位 速読英熟語
熟語を覚えるのはもちろんなんですが、
載っている文章の長さ的に、長すぎずちょうどよく、
シャドーイング等にも使えました。
第3位 文系の数学 実戦力向上編
基礎を終えたあと、その名の通り、実践力を付けるのにちょうどいいレベル感でした。
何回も復習してやるべきで、その中で、考え方を身に付けました。
本番にも持っていきました。
後輩にむけて一言
①国公立志望の人は特に、できるだけ早く、受験勉強に取りかかってください!
早くからやれば、基礎にしっかり時間を費やせます。
遅くなってしまうと、基礎が不完全な状態で、最後は詰め込みになるので、
本番でやらかしてしまう可能性が大です。
②自分のニガテを見返すことができるように、
何回もミスしてしまうような問題は、1つのノートにまとめてみるといいと思います。
自分専用の参考書を作るイメージです。
本番の日の休み時間等にも、そのノートを見返していました。
③予定をちゃんと立てよう!
ここは、武田塾の先生たちも力になってくれると思いますが、
手あたり次第やっていくのだけは、本当にNGです。
to-doリストを作ったり、アプリを使ったりしてみてください。
そして、終わったリストを見ると、頑張ったな~と思え、モチベに繋がります!
先輩に自分も続きたい!
自分も逆転合格を掴みたい!
でも、受験勉強、何からはじめたらいい?
という方は、ぜひ、一度、無料受験相談会にお越しください!
武田塾王寺校では、相談会を随時実施しております。
もし、受験について気になることがありましたら、
ぜひ、武田塾王寺校にお越しください。
お一人お一人の受験の一助になればと考えて、実施しておりますので、
下のバナーをクリックして頂き、ぜひご予約下さい!
武田塾王寺校は、王寺、三郷、斑鳩、生駒周辺の皆さんの勉強の相談に乗っています!
受験の悩み・勉強の悩み・誰にも相談しにくいことなど、しっかりお話をお聞きした上で、お答えしております!ぜひ、お気軽にお越しください!
無料受験相談のお申し込みは、下のボタンからか、
武田塾王寺校0745-43-8411まで直接お電話下さい。
武田塾 王寺校
TEL:0745-43-8411
受付時間:13:00~22:00(日曜除く)
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-23
亀井興産ビル4F
JR王寺駅、近鉄新王寺駅 徒歩1分