日本初!授業をしない。
で、おなじみ!武田塾王寺校です。
武田塾は、
勉強の「やり方」を教え、
入試日から「やること」を逆算してスケジューリングし、
徹底的に「管理」し、逆転合格を叶えています。
キミは、勉強をやるぞ!という気持ちだけ、
持って来てください!
そうすれば、成績を伸ばせます!
実際、88%の方が偏差値11以上UPしています!
ぜひ、一度、無料受験相談会へお越しください。
今回は・・・
参考書の使い方、ご紹介の第二弾です!
今回も、武田塾生におなじみ、
「入門英文解釈の技術70」です!
長文が読めない…点数が取れない…
皆さん、「英文解釈」はキッチリできていますか?
いきなり長文問題なんかに入っていませんか?
長文は読めていますか?
「長文が読めないから、長文の練習をしています」
ということを、よぉ~く聞きますが…
ほとんどの場合、それでは解決しません!!
長文が読めない、読めているハズだけど点数が取れない、
というのは、それ以前の、単語・文法・解釈、、、
これのどれかが完璧になっていない可能性があります。
順番としては、単語→文法→解釈です。
「英文解釈」は、あまり扱っていない学校もあるようですが、
長文も、一文の集合体。
一文の解釈をキッチリやれば、読めます!
「入門英文解釈の技術70」とは…?
この参考書は、
その「英文解釈」系の参考書の中でも、基本的な問題を扱っているものです!
英文解釈を今からはじめるよ!という方にオススメの一冊です。
この解釈がしっかりできれば、
センター(共通テスト)レベルまでの英文は対応できます。
参考書の長所
この参考書の良いところは、
「英文解釈に必要な力」ごとに、章が分かれているところです。
例えば…
SとVを発見する技術
文の主要素の把握
等の章に分かれています。
各章ごとに、気をつけるべきポイントを意識し、解くようにすれば、
英文解釈で必要な基本が、確実に身につくようになっています!
また、最後には、「復習トレーニング」という問題がついており、
その章で、学んだことが身についているかを、問題で確認することも出来ます!
参考書の使い方
実際の自学自習で、どのように使えばいいのか、
使い方について、まとめていきます!
使う時期
この参考書は、
受験に必要な文法を、ある程度終え、
長文問題の参考書に入る前にやって下さい!!
入試の長文問題は、非常に長いことが多いです。
さらに、一文自体も長いです。
解釈の力がないと、なかなか長文はスムーズには読めないと思うので、
長文の問題をやる前に、この参考書をしっかり仕上げましょう!
使い方
1.まず、見開きの左上にある英文を、
2行以上の間隔を空けながら、ノートに写します。
そして、英文のそれぞれの単語の文の要素(SVOC)を考え、
英文の下に書きます。
(今、それが出来ない人も安心してください!
この参考書の序盤で出来るようになります!)
2.その後、自分が書いたSVOCを元に、
下の解説を見ずに、日本語訳を完成させます。
3.そして、その訳を、答えと照らし合わせて、間違いを確認した後、
詳しく書かれた解説を、しっかりと理解するまで、熟読します。
4.最後に、自分一人で、訳が書けるようになったか確認します。
まだ出来なければ、もう一度、解説を確認しましょう。
できていれば、そのページはOK です!
巻末の「復習トレーニング」で確認します。
(「復習トレーニング」は、その単元が終わった後すぐにやっても、
しばらく時間を空けてからやっても、どちらでも良いです。)
これを繰り返していけば、
基本的なレベル(センターや共通テスト、産近甲龍等)の英文解釈であれば、
しっかりと対応出来ます!
参考書の注意点
先程も書きましたが、英文解釈の参考書の中では、
基本的な部類(単語のレベル、構造の複雑さ、という点において)に入る参考書です。
なので、英文解釈のみの問題が出る難関大学(大阪大学など)の対策をする人は、注意が必要です。
もっと難しいレベルの参考書をやっておく必要があります。
ただ、この参考書が適さない、というわけではなく、
この参考書をやった上で、レベルの高いものも必要である、ということなので、
オススメの参考書であることに変わりはありません!
基礎をしっかり身につけることから始めて、
確実にステップアップしていきましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
英語の分野の中で、「文法」や「単語」と違って手薄になりやすい
「英文解釈」という分野の参考書を紹介しました。
長文の問題解いてたらいけるやろ、では、英文解釈は伸びません!
この「英文解釈の技術 70」を使って、
英文解釈を得意にしましょう!
また、この参考書以外のことでも、何か困った事があれば、
是非!武田塾の無料受験相談にお越しください!
色々とお伝えしてきましたが、
受験のご状況は、一人ひとり違ってくるかと思います。
なので、
もう少し詳しく聞きたい、
もう春だし、受験勉強をやろうと思うが、なかなか手が付かない、
どうやったら、自分は志望校に合格できるのか、
等ありましたら、随時受験相談を実施しております。
お一人お一人の受験の一助になればと考えて、実施しておりますので、
下のバナーをクリックして頂き、ぜひご予約下さい!
武田塾 王寺校
TEL:0745-43-8411
受付時間:13:00~22:00(日曜除く)
〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-23
武田塾 王寺校
TEL:0745-43-8411
受付時間:13:00~22:00(日曜除く)
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-23
亀井興産ビル4F
JR王寺駅、近鉄新王寺駅 徒歩1分