皆さん、部活動お疲れ様でした!
部活が終わり、
いよいよ本格的に
受験に向けての勉強を始めたいと考えているのではないでしょうか。
武田塾大泉学園校では下記のスケジュールで
高校生、浪人生の悩みにお答えする
『無料受験相談』を開催しております。
先着順ですので、お早めにお申し込みをお願い致します!
もちろん、高校1年生、2年生、浪人生も歓迎します!
消しゴムプレゼント中です!
※なくなり次第終了
7月のスケジュール
7月17日(土)、19日(月)、20日(火)、24日(土)、
26日(月)、27日(火)、31日(土)
8月のスケジュール
8月2日(月)、3日(火)、7日(土)、16日(月)、
17日(火)、21日(土)、23日(月)、24日(火)、
28日(土)、30日(月)、3Ⅰ日(火)
時間帯
①14時~16時
②16時~18時
③18時~20時
④20時~22時
※お時間は大体1時間程度になります。
よくある質問 ※最終更新7月16日
入塾しなければいけませんか?
必要のない方は入塾する必要はありません。
親と一緒に行かないとだめですか?
保護者様とご本人様での形式が多いですが、
ご本人様のみでも構いません。
持ち物はありますか?
①受験勉強や学校で使っている参考書がわかるメモ書き
⓶模試の成績表
の2点をお持ちください。
ただし、必須ではありません。
他の塾に通っていますが相談可能ですか?
はい、可能です。
校舎案内
塾生の声
夏のオススメ動画
夏の目標設定!「8月末までに○○を突破していないと…」実力別の目標設定案!
■8月末は1つの区切り、ここで目標を決めておく
第一志望に間に合わせるための理想的な学習ペースの目安として
武田塾では受験学年8月末に1つの大きな目標を掲げています。
「8月末時点で、志望校のワンランク下レベルの段階突破テストをクリアする」、
「国公立であれば共通テストの点数が本番の目標点-10%
(※共通テストはセンター試験の時より目標点数が10%下がる想定をする)」
これをクリアしていた場合、
9月以降は志望校レベルの演習と過去問に注力をすることができます。
ただ、本人の実力によってはそこまで到達できない可能性もあるので、
その場合の次善の目標を上げていきます。
①1科目だけでも志望校ワンランク下に到達、他の科目も日大レベルはクリアしている。
①~③では③が最低限でできる限り①を目指していきたいということになります。
夏休みのタイミングで共通テストの科目などを一斉に始めるという生徒も多いと思いますが、
これについては二次や一般で使う科目の日大レベルが終わっていない場合にはそちらを優先したほうがいいです。
もちろん、すべての科目を夏時点では始めているのが望ましいのですが、
メイン科目が間に合っていない場合には科目の追加は10月1日まで遅らせてください。
①二次・一般試験科目のペースアップ
※特に日大レベルを突破していない場合は必須。
②共通テストのみ使用する科目の中で、
時間がかかる科目(数学、現代文、古文、理科の発展科目、地歴・倫理政経など)
③共通テストのみ使用する科目の中で、
あまり時間がかからない科目(漢文、理科の基礎科目、倫理政経を除く公民など
特に気をつけなければいけないのは、
夏の間だけ勉強を増やしたものの夏休みが空けて、
学校を再開したら追加した科目に手が回らなくなったというようなケースです。
すでにやっている科目のペースアップであれば、
そのあと勉強時間が減ったとしても量を調整すれば問題ありませんが、
科目を追加した場合、その科目を止めてしまえば完全に忘れてしまう可能性もあります。
追加の際には、勉強時間が減った際の配分も考えることを忘れないようにしてください。
夏休みになってくると最新年度の赤本が発売されてきます。
実力に関わらず、傾向を知っておく意味で一度軽く解いてみたり、
分析のページを見るなどをしておきましょう。
目標の話を先にしましたが、
この時に絶対にやってはいけないことがあります。
目標に間に合わせようとするあまり、
宿題の質を意識しないで量を優先してしまうことは絶対に避けてください。
志望校合格のためには、
早慶レベルや東大レベルの参考書が終わることよりも
日大レベルやMARCH,地方国公立レベルの完成度がはるかに重要です。
だからこそ今やっている勉強がしっかり身になっているかをもう一度確認して下さい。
武田塾大泉学園校には、
日々の特訓内の口頭確認や参考書・ノートのチェック、
段階突破テスト、武田塾模試など学習状況がわかるものは様々あります。