ブログ

【大学受験】早稲田大学の理工学部に合格するには【勉強法】

早大理工に合格するには!

みなさんこんにちは!

武田塾 大泉学園校です!

今回は早稲田大学の理工学部に合格するのにどのくらい勉強する必要があるのか

現役早大生のスタッフが回答したいと思います!

takadanobabadws752_TP_V

 

目次
  1. 早大理工に合格するには!
  2. 元も子もない話
  3. 早稲田に受かる数学の勉強法!
    1. 基礎をしっかりと固める
    2. 継続的な学習と定期的な復習をする
    3. 問題演習を重視する
    4. 早めの学習が大切!
    5. 早稲田に受かるための数学の勉強ルート
      1. 基礎問題精講(I・A / II・B / III)
      2. 大学受験 合格る数学(I・A / II・B / III)
      3. 理系数学 入試の核心 準備編
      4. 上級問題精講(I・A / II・B / III)
  4. 早稲田に受かる英語の勉強法!
    1. 単語力をつける
    2. 文法を理解する
    3. 和訳をする
    4. 読解力をつける
    5. 早稲田に受かるための英語の勉強ルート
      1. システム英単語
      2. 速読英熟語
      3. Vintage
      4. 肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編
      5. 関正生の The Rules (1-4) 
      6. 世界一わかりやすい 早稲田の英語 合格講座
  5. 早稲田に受かる物理の勉強法!
    1. 基礎理論をしっかりと学ぶ
    2. 数学をマスターする
    3. 問題演習をする
    4. 分野ごとに学習の優先度をつける
    5. 早稲田に受かるための物理の勉強ルート
      1. 浜島清利 物理講義の実況中継
      2. 物理のエッセンス
      3. 良問の風
      4. 名門の森
  6. 早稲田に受かる化学の勉強法!
    1. 基礎をしっかりと学ぶ
    2. 実験に積極的に取り組む
    3. 問題演習を積極的に行う
    4. 分野ごとに学習の優先順位をつける
    5. 早稲田に受かるための化学の勉強ルート
      1. 鎌田の理論化学の講義
      2. 福間の無機化学の講義
      3. 鎌田の有機化学の講義
      4. 基礎問題精講(化学基礎・化学)
      5. 化学 重要問題集
      6. 化学 標準問題集
  7. 最後に

 

元も子もない話

まず最初に、元も子もない話をしましょう。

「早慶に確実に入る方法」

という、受験界隈のネタなのですが、

これは案外真理をついています。

早慶に確実に入る方法、それは

東大を目指して東大に落ちることです。

より詳しく説明すると、東大に合格できるかどうかのレベルまで勉強をしていれば、早慶なんて体調を崩しても合格できます。

というか、現に私は早慶の過去問を一度も解いたことはありませんが、何の苦もなく合格できました。

 

とはいえ、

なんとかして早慶に受かりたい!

という人が多いと思います。

そこで、ここからは具体的にどの程度勉強すれば

早稲田大学の理工学部に合格できるようになるのかを説明していきたいと思います!

 

早稲田に受かる数学の勉強法!

早稲田大学に受かるためには、非常にハイレベルな数学力が必要となります。
そのため、以下のポイントを意識しながら学習していきましょう。

 

基礎をしっかりと固める

早稲田大学の数学は高度な内容が多く、理解するためには確かな基礎知識が必要です。

そのため、最初に学んだ基礎的な内容から再度復習し、しっかりと理解することが重要です。

 

継続的な学習と定期的な復習をする

数学は一度理解しても、すぐに忘れてしまうことがあります。

そのため、継続的な学習と定期的な復習を行い、定着させることが重要です。

また、毎日少しずつ勉強することで、最後まで集中力を維持しやすくなります。

 

問題演習を重視する

数学は理解するだけではなく、問題を解くことが大切です。

受験数学はなんと言ってもスピード勝負です。

そのため、問題演習を積極的に行い、

解法の習得とともに計算能力の向上も図ることが大切です。

 

早めの学習が大切!

いわゆる中高一貫の進学校などは

高2が終わるまでに数IIIまで一通りの学習が終わっており、

あと1年間は実際の演習をひたすら行う。

といったところもあるようです。

 

早稲田に受かるための数学の勉強ルート

武田塾の学習ルートに則って、勉強すべき順を紹介します。

 

基礎問題精講(I・A / II・B / III)

まずは基礎固めです。

しっかりと基礎問題精講を学習しましょう。

問題数が絞られているため、本質的に単元を理解しているかの確認にも良いです。

 

大学受験 合格る数学(I・A / II・B / III)

こちらは演習用のテキストです。

基礎問題精講と並行して演習していきましょう。

 

理系数学 入試の核心 準備編

次に勉強すべきテキストはこちらです。

こちらも問題数は絞られていますが、一つ上のレベルの問題を解く能力が上がります。

 

上級問題精講(I・A / II・B / III)

これがマスターできれば早稲田大学レベルには到達できます。

この参考書を3年生の夏までにマスターできることが理想的です。

 

 

早稲田に受かる英語の勉強法!

早稲田大学に受かりたいだけなら、巷で言われる4技能のうち、

リーディングのみを鍛えればいいです。

なぜなら、早稲田大学理工学部の英語の試験では

リスニングやライティングがないからです!

とはいえ、当然のことながら、

早稲田大学であっても英語そのものに特別な何かがあるわけではありません。

武田塾では、

単語→文法→和訳→読解

の順で学習していくことで高いリーディング能力が身に付くと考えています。

 

単語力をつける

英語を読む上で最も基本的なことは、単語を理解することです。

まずは、英単語の基礎的なものから覚えていくことをおすすめします。

学習した単語は、定期的に復習することが大切です。

 

文法を理解する

英語の文法を理解することは、英語を正確に理解するために欠かせません。

文法の基礎を身につけ、その後、複雑な構文に挑戦することが重要です。

 

和訳をする

英文を和訳することで、英文の意味を理解することができます。

和訳によって、英文の意味や文法、表現方法がより深く理解できます。

 

読解力をつける

英語の読解力をつけるためには、多くの文章を読むことが必要です。

初めは簡単な文章から始め、徐々に難しい文章に挑戦するようにしてください。

また、積極的に英語新聞や洋書を読むこともおすすめします。

 

早稲田に受かるための英語の勉強ルート

武田塾の学習ルートに則って、勉強すべき順を紹介します。

 

システム英単語

単語力はこれでつけましょう。

この単語帳を一冊やっておけば基本的には大丈夫です。

何周もやって完璧にしましょう。

(余裕があれば鉄壁などにステップアップをおすすめしますが、武田塾のルートに入っていないので強く推奨ができない立場です。ごめんね。)

 

速読英熟語

単語と並行して学んで欲しいのが熟語です。

こちらも何周もやって完璧にしましょう。

 

Vintage

英文法はこれ一冊で十分です。

何周もやって完璧にしましょう。

 

肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編

構文解釈はこの本があれば大丈夫です。

何周もやって完璧にしましょう。

 

関正生の The Rules (1-4) 

この本はレベル別に1から4まで分かれています。

そのため、1から初めて徐々にステップアップすることをお勧めします。

この本の4まで行けば大体の英文は読めます。

 

世界一わかりやすい 早稲田の英語 合格講座

これができればもう早稲田の英語に心配はいりません。

この参考書を3年生の夏までにマスターできることが理想的です。

 

早稲田に受かる物理の勉強法!

早稲田大学に受かるためには、非常にハイレベルな物理力が必要となります。
そのため、以下のポイントを意識しながら学習していきましょう。

基礎理論をしっかりと学ぶ

物理は基礎理論を理解していることが重要です。

初めに学んだ基礎的な力学や電磁気学などの

根本になる理論をしっかりと理解し、

物理の考え方を身につけましょう。

 

数学をマスターする

物理は高校数学を前提としています。

そのため、数学の基礎を理解してから物理を学ぶことが大切です。

微積分ベクトルなどの数学的な概念を理解し、

物理の問題を解く際に数学をうまく活用しましょう。

 

問題演習をする

いくら物理の理論を理解しても実際に問題が解けなければ受験には受かりません。

問題演習を通して理論を実際の問題に応用し、解法や計算方法を習得しましょう。

また、定期的に問題集を解くことは自分の理解度を確認することにつながります。

そして、過去問を解いて試験に近い形式での問題に慣れることも重要です。

 

分野ごとに学習の優先度をつける

早稲田大学の理工学部の物理の試験は3題の問題が出題されます。

・力学

・電磁気学

・熱/波動/原子

の3問構成であるため、力学電磁気学を重点的に勉強することをお勧めします。

 

早稲田に受かるための物理の勉強ルート

武田塾の学習ルートに則って、勉強すべき順を紹介します。

 

浜島清利 物理講義の実況中継

講義用の参考書です。

寝る前に少しずつ読んでいくも良し、

わからなかったときに引くも良しです。

 

物理のエッセンス

まずはなんと言ってもこれでしょう。

巷では賛否のある参考書ではありますが、

基礎の理解の意味では間違いなく良著です。

この本に載っている問題が解けないうちは応用もクソもありません

 

良問の風

物理のエッセンスが終わったらこの本を何周もして完璧にしましょう。

実際の入試レベルの問題に必要な考え方が学べます。

 

名門の森

仕上げはこの本です。

名門の森に載っている問題を全て解説できるようになれば、

基本的に早稲田レベルの入試問題なら解けるはずです。

この参考書を3年生の夏までにマスターできることが理想的です。

 

早稲田に受かる化学の勉強法!

早稲田大学に受かるためには、非常にハイレベルな化学力が必要となります。
そのため、以下のポイントを意識しながら学習していきましょう。

 

基礎をしっかりと学ぶ

化学の学習は基礎的な知識が非常に重要です。

基本的な化学反応や物質の構造・性質、周期表などについてしっかりと理解しましょう。

これらの基礎をしっかりと学ぶことで、より高度な化学に進む準備ができます。

 

実験に積極的に取り組む

化学の実験は理論と実践を結びつける非常に重要な要素です。

自分で手を動かして実験を行うことで、理論だけでは理解できなかった部分がクリアになることがあります。

また、実験結果を解釈する力が身に付くため、化学の読解力の向上にもつながります。

そのため、高校での授業内の実験などもバカにせず、積極的に学習していきましょう。

 

問題演習を積極的に行う

化学の問題演習は、学習した知識を定着させるために非常に有効です。

過去の受験問題や模擬試験を解いて、問題文や式変形などの理解を深めましょう。

また、解法のアプローチを工夫したりすることで、より深い理解力が身に付きます。

 

分野ごとに学習の優先順位をつける

化学は様々な分野に分かれており、全てを同じ優先度で勉強することは難しいです。

学習のコスパは

有機化学 > 無機化学 > 理論化学

です。

理論化学を軽めにさらってから、有機化学を重点的に学習し、そのあと無機化学、理論化学の順で勉強していくと良いでしょう。

 

早稲田に受かるための化学の勉強ルート

武田塾の学習ルートに則って、勉強すべき順を紹介します。

 

鎌田の理論化学の講義

講義用の参考書です。

寝る前に少しずつ読んでいくも良し、

わからなかったときに引くも良しです。

 

福間の無機化学の講義

講義用の参考書です。

寝る前に少しずつ読んでいくも良し、

わからなかったときに引くも良しです。

 

鎌田の有機化学の講義

講義用の参考書です。

寝る前に少しずつ読んでいくも良し、

わからなかったときに引くも良しです。

 

基礎問題精講(化学基礎・化学)

まずはこの参考書を完璧にすることを目標にしましょう。

この本に載っている問題が解けないうちは応用もクソもありません。

 

化学 重要問題集

基礎問題精講が終わったらこの本を何周もして完璧にしましょう。

実際の入試レベルの問題に必要な考え方が学べます。

A問題とB問題を先に1周してからC問題を解くことをお勧めします。

 

化学 標準問題集

仕上げはこの本です。

標準問題集に載っている問題を全て解説できるようになれば、

基本的に早稲田レベルの入試問題なら解けるはずです。

この参考書を3年生の夏までにマスターできることが理想的です。

 

最後に

いかがでしたか?

極論ですが、受験に合格することは正義です。

大学受験は、人生の中で最も重要なイベントの一つです。

受験に合格することで、あなたの将来の可能性が広がり、

社会での成功を勝ち取ることができます。

それだけでなく、素晴らしい友人や、替えがたい様々な経験を積むことができるでしょう。

早稲田大学のように有名な大学に合格することは、あなたが人生で大きな一歩を踏み出すことを意味します。

多くの人が憧れる大学に合格することは、あなた自身の努力や才能が実を結んだということです。

そういった意味でも、あなたは合格するということは素晴らしいことです。

もちろん、合格できなくても、無意味なわけではありません。

受験に真剣に取り組むということは、自分自身を成長させる良い機会になります。

そして、その過程で得た知識やスキルは、人生のあらゆる場面で役立つことがあります。

頑張って勉強を続け、自分自身を成長させることを目指しましょう。

早稲田大学合格を目指して頑張ってください!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる