ブログ

学校と受験勉強の両立?! どの範囲まで進めたほうがいいのか徹底解説

初めに、この文章を見るにあたって

皆さんこんにちは武田塾大泉学園校です!!!現役生で、中高一貫校に通っている人以外の多くの人は高3になって

も受験科目の範囲が終わってないと思います。そうすると受験に間に合うためには学校の授業だけではなく独学も必

要になってくると思います。そんな皆さんに学校の勉強と受験勉強の両立について説明します。これから説明する、

高校一年生と二年生のペースは早慶ぐらいのレベルににある程度受かりそうな人のペースです。参考書も名前を言っ

ていますがそれと同じようなレベル体であれば代用可能です。

高1生の場合(理系文型問わず)

高1年生で受験勉強を意識しているそこのあなた最高すぎます。ほとんどの受験生は受験を意識しだすのは早くても

高2の夏から遅い人は3年生になってから意識していきます。その中で1年生から受験を意識しているあなたは最高

のスタートダッシュを切れています。そんなあなたがまずすべきことは英語です。英語は理系文型問わず必要になっ

てきています。そして、英語は範囲が広く一長一短では習得することができないのです。ですので、まずは英語を頑

張りましょう。しかし、英語を勉強するからと言って学校の勉強を高校一年生のうちはおろそかにしてはいけませ

ん。高校一年生の時はどの教科も進みは遅いですが基礎を徹底してやっています。この時に、基礎をつけられていな

い人は受験期になってもう一度同じ範囲を勉強し直す羽目になります。高校一年生の間は下手に内職しようとは思は

ず学校の授業を聞きそのうえで少し、英語などを先取りすれば十分です。先取りするのは文法と単語ですが高校の範

囲を慌ててやる前に中学生の文法と単語を一回復習してみてください。皆さん意外と中学生の範囲で抜けが多いで

す。一年生の終わりにポラリスの1レベルが完璧だったらなおよいですが大岩の一番初めの英文法レベルが完璧なだ

けでも十分です。単語に関してはシスタンのbasicができてたら十分です。

高校2年生の場合(文型)

高校2年生は1年後までには受験生です。それまでには何が終わっていればいいかわかりますか?

それは英語では文法と単語、現代文では漢字やキーワード、古文などでは古文単語と文法を覚えているとあなたは最

高の状態で高校3年生になれます。

では、なぜ文法と単語を完璧にしておくのが良いかというと高校3年生になるといきなり演習系の授業が多くなり勉

強している範囲の入試問題を解くことが多くなってくるからです。

では、高校の勉強はどのようにやっていけばいいと思いますか? 高校1年生とは違い私個人の意見では多少は内職

していいと思います。とはいってもするとしたらそれは受験で使わない科目だけです。受験で使う科目はせっかく先

生が授業で説明してくれているので聞いたほうがいいですし、高校1年生の場合もそうでしたが授業を受けたほうが

基礎が固まりやすいです。また、二年生のうちから内職をする人はあまりいないので、内職をすると目立ち先生達に

対して悪い印象を与えてしまうと高3になったときに内職がしにくくなります。

英単語はシスタンが一周できてれば大丈夫です。文法はポラリスの1ができてれば大丈夫です。→国公立を受ける人

は数学も必要なのでその場合は入門問題精巧が終わっていれば最高です。

高校2年生の場合(理系の場合)

理系の場合は数学Ⅲまでやらなければいけないので高校三年生までに数学はⅠA、ⅡBの基礎問題精巧まで終わってお

くと数Ⅲや、理科に時間をかけることができます。また、理系の人は英語に時間をかけない人が多いですが、英語に

関しては文型と同じ範囲の量を高校三年生までに終わらせておく必要があります。なぜなら、理系科目は、入試一か

月前からでも急成長があり得る科目です。数学を例にしてみると、多くの大学では数学の入試問題の30~40%は微積

分の範囲から出てきます。だから、直前に微積分を完璧にするだけでも大幅な得点アップが狙えます。しかし、英語

はそんなことは起きません。日々の積み重ねが必要です。内職に関しては上に書いてあるのと同じです。

高校三年生(文型理系問わず)

ここまでの記事を見て今高校三年生の人はその範囲まで終わってないよと絶望している人もいるかもしれません。し

かし、上で書いたペースはGMARCHはほぼ確実に、早慶もある程度受かる確率が高い人のペースなので全然ここから

逆転合格は可能なので気落ちしないでください。ですが目安として夏が終わるまでには受験科目の範囲は一周してい

て、秋終わりぐらいには滑り止めの過去問に入れるぐらいにはなりたいです。これが志望校に受かる確率が高い年間

計画です。そして、学校の勉強に関してですが内職するかどうかは皆さんに任せます。高校三年生になると定期テス

トが悪くて何かが起きることはないので学校の授業が役に立つなら受ければいいし、進みが遅いなら内職してもいい

です。しかし、デメリットとして先生に添削などを依頼しにくくなることがあります。せっかく学校に通ってるので

英語の自由英作文の添削など先生に依頼して学校を有効活用しましょう。

高校三年生はほぼ大人に近い年齢でこれから物事を自分で考えることが増えてきます。ぜひこの記事を活用して後悔

しない受験をしてください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる