ブログ

今から間に合う?国公立大学への逆転計画・やるべきことの優先順位・穴場の大学を紹介!

1.はじめに

こんにちは。武田塾 大泉学園校です。

「今からでも国公立間に合う?」

そのようなことを思う人が増えてきた時期なのではないでしょうか。

猫のキャラクター(ぴえん)

今回は高校2年生の場合と高校3年生の場合に分けて、そんな疑問に答えていきたいと思います。

合格発表のイラスト「合格して喜ぶ学生」

 

そして、今から逆転合格を目指すために、穴場の国公立大学も紹介していきます。

どうしても国公立に合格したい方、必見です!

 

2.高2の秋から受験勉強開始!国公立間に合う?

まず、高校2年生はずばり、間に合います!

スケジュール的にはしっかり日々の勉強に取り組めば、どの国公立大学も目指せるポジションにいます。

やる気のある中学生・高校生のイラスト(男子)

例えば武田塾のカリキュラムに沿って説明しますと、武田塾には各志望大学ことに使用する参考書の順番を網羅したルートというものがあります。

例えば国公立レベルの英語であれば30週間(約8か月)の計画になります。

武田塾のルートであれば基礎の基礎からやり直すので、予め必要な学力レベルはありません。

誰でもしっかり日々の勉強に取り組めば約8か月で参考書の勉強を終えられるということです。

その後は過去問演習に重点的に取り組みます。(苦手な分野や出題傾向に合わせた対策は並行して参考書で補います。)

 

1日3時間確保して、突破テストをスムーズに合格できれば理論上8か月で参考書の勉強は終わるのです。

高校2年生の9月に始めれば、高校3年生の4月には終わる計算になります。

部活や学校の試験、イベント等あると思うので、スムーズに進むことが出来なくても、夏には終わるでしょう。

そうすれば、夏には共通テストでしか使わない科目を対策でき、国公立受験で使う科目の実力を全てつけた上で、秋ごろには過去問演習に取り組めるのです。

 

どのような偏差値の高校、高校内での順位だったとしても、目標の国公立大学を目指せるような気がしてきませんか?

 

「もっと早く始めておけばよかった…」といった後悔をする受験生が非常に多いです。

早く始めても時間が余ることはありませんので、今から本腰を入れて勉強するようにしましょう!

 

3.高3の秋、今から国公立に逆転合格できる?

個人の状況、目指すレベルにもよりますが、地方国公立レベルであれば「可能」と言えるでしょう。

但し、戦略を立てて、全力を尽くす必要があります。

メガネが光る人のイラスト(女性)

オススメの戦略は「とにかく共通テスト対策に力を入れること」です。

武田塾の指標では「日大レベル(受験の基礎となるレベル)」を全科目で固めることをお勧めします。

共通テストが足切りのみで使われて、合否の判定に使われない、といったことでない限り、共通テストは取れば取るほど有利になります。

逆に取れないことは不利になります。共通テストで最低限の点数を取らない限り、挑戦すらできませんからね…。

 

あとはその「共通テスト」の中でも優先順位をつけましょう。

配点の高い科目や勉強すればするほど得点にすぐ結びつきやすい科目を優先して勉強するようにしましょう。

全部の科目を高く取ろうとするより、地方国公立レベルであれば9割の科目と6~7割の科目同じぐらいのバランスで取るのが合理的です。

文系で苦手とする人が多い数学ですが、IA8割、2B5割で受かったりする人もいるので、コスパの比較的良くない科目に時間を割くのではなく、その分理社等の点数の取りやすい費用対効果の高い科目で9割得点できる実力をつけるのが良いでしょう。

 

 

志望校選びにおいても、点数戦略です。

自分の得意科目の配点が高くなるとこをを探して受けましょう。

 

「二次試験対策はどうするの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

共通テスト後には一ヶ月あります。

共通テストでアベレージを確保しておけば、

1か月間、1~2科目に絞って勉強することで合格レベルに達することは難しくありません。

編隊で飛ぶ戦闘機のイラスト(ブルー)

二次試験で物理のみ必要だった生徒さんは、共通テスト後に二次試験対策に本腰を入れて、3割の得点率を8割以上に上げ、合格しました。

 

国語であれば記述、英語であれば英作文の対策を追加するのみですし、

地方国公立レベルの2次試験であれば、急激に難易度あがることはありません。

共通テスト(基礎)の力を高めることが、そのまま二次試験の対策にもなっているのです。

 

共通テスト(基礎)の力が不足しているまま二次試験の対策をしても、共通テストで点数が取れないどころか、二次試験でも高得点は期待できないでしょう。

まずは、ご自身が共通テストでどのぐらい得点できるのか、受験の基礎力がどのぐらいついているのか確認するところから始めましょう。

ひよこのイラスト

4.国公立を目指す際の注意点(高2,高3共通)

①自分の立ち位置を正確に把握しよう

高校2年生、高校3年生のどちらにも共通して言えることですが、今現在の自分の立ち位置を正確に把握できずして、国公立合格はできません。

例えば、自分自身が日大に合格できる力があると勘違いして、MARCHレベルの参考書を買って勉強し始めた場合どうなるでしょうか。

日大レベルの英単語、文法、構文の力が抜けているので、実力が全く上乗せされて行かないでしょう。

そのため、自分にたりない部分を正確に把握して、不足している部分から積み上げていく必要があるのです。

積み木で遊ぶ子供のイラスト(女の子)

ちなみに武田塾では…

全員日大レベル(基礎レベル)から学習を始めてもらいます。

 

「え?できるひとにとっては無駄じゃない?」

そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

以下のことが完璧にできる人にとっては無駄でしょう。

「単語帳1冊全て1秒以内に日本語の意味を言える」

「ネクステやvintage等の文法問題集は全て根拠をもって正解できる」

「構文の参考書は全てSVOC等触れるようになっている」

 

しかし、これらのことが全てできる方は限られているからこそ、日大レベル(基礎レベル)から取り組み、確固たる基礎力をつけることが国公立大学合格への近道になるのです。

 

もちろん、各個人の実力に合わせて毎週取り組む量や進度は変えていきます。

どのような道筋で国公立合格に導くのか、気になる方はぜひ受験相談にお越しください。

ガッツポーズのイラスト(会社員)

 

②自分の人生を変えるための自制心を持とう

この記事を読まれている方は「受験で逆転したい」という気持ちが強いのではないでしょうか。

今までの学業が全て順調であればこのようなことで悩むことにはならないためです。

 

ここで逆転を目指すために、必ず必要となってくるのが「自制心」です。

凄い怒る人のイラスト(男性)

「見たいテレビの番組があるけど、録画して受験が終わってから見よう」

「友達と長話して勉強時間を減らさないようにしよう」

「眠いけど、単語覚えてから寝よう」

そういった自制心を持って受験に臨まなければ、今までと同じ失敗を繰り返すことになるでしょう。

 

ちなみに武田塾では…

毎週その週に取り組む参考書の範囲を決め、一週間の終わりには「確認テスト」を行います。

いきなり「自制心」をもって自分で勉強するよりも、このような環境で勉強に励む方が自然と「自制心」がついてくるものです。

 

「自制心」に自信がない方も、ぜひ受験相談にお越しください。

 

5.穴場の国公立大学

ここまでで、秋から国公立合格を目指すための戦略について説明してきました。

ここからはそんな戦略を踏まえて、比較的合格しやすい穴場の国公立大学を紹介していきたいと思います。

(最新の受験情報は各大学のHPで確認するようにしてください。)

3教科で受けられる国公立大学

東京都立大学 法学部

滋賀大学 経済学部

京都府立大学

 

2次試験は1科目

東京学芸大学

 

2次試験科目が少ない国公立大学

東京外国語大学 

 

 

6.まとめ

いかがでしたでしょうか。

残された時間をどのように使うかはあなた次第です。

 

ぜひ、後悔のない受験にしてくださいね!

 

7.武田塾の参考動画

 

 

 

 

 

 

無料受験相談

 

 

無料受験相談開催中!!

武田塾大泉学園校では

随時『無料受験相談』を開催中です。

ぜひお気軽にご相談ください。

sansyamendan_seifuku_girl (1)

お申込みはこちら↓

無料受験相談

武田塾大泉学園校 卒業生の声

eto_tora_daruma

Q

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

 

 

A

☆決められた期間内に決められた参考書を決められた学習方法でこなすだけで、

自然と成績は伸びていきました。

 

 

☆多くのものに手を付けずひとつひとつの参考書を徹底的に取り組むようになったことで、

自分にとって何ができないのかを可視化することができるようになった。

 

 

☆困ったり悩んだりしたときは、

その都度先生に進捗状況を話してやり方を提供してもらったりして、

ただやり続けるという習慣を変えられたと思います。

 

 

☆参考書を今まで全部やったことがなかったけど、何週もすることで

こんなにもちゃんと試験で使えるようになるんだと実感しました。

 

 

☆一週間のうちにやったことを一回だけでなく二回、

三回と復習してまたさらに確認テストでも復習することが出来た。

その結果やった問題がテストで出たらしっかりと得点していくことが出来るようになった。

 

 

☆現役の時に中途半端だった基礎を理解したうえで

人に説明できるくらいまで自分のモノにすることがを意識しました。

そうすると、

過去問などの問題に対するアプローチが増え、

成績もどんどん上がっていきました。

そして本番には余裕をもって望むことができ、余裕をもって合格することが出来ました。

 

 

☆勉強しない日が減りました。

 

money_kinbut

 

☆ほとんど勉強しなかった私が、計画的、効率的に勉強するようになりました。

それは週一回確認テストがあり誤魔化すことができなかったからです。

そのテストで8割以上の点数が取れないと先へ進めないことは、

私にとっていい意味でプレッシャーとなり、

モチベーションが下がった時期でも勉強を続けることが出来ました。

 

 

☆4日進み2日復習、最後の1日は塾に行き、

テストをして先生にみていただくという流れが基本で、

これを続けた結果、

6月の英語の模試が40点台だった成績が9月のは60点台、

11月には80点台と15~20点ずつ上がり、

偏差値も10~15程度上がりました。

 

 

☆英単語の覚え方を武田塾のオススメの方法に変えたら

すさまじく語彙力がつき、

先生に呼び出されるレベルから

最終的に学校の語彙テストの優秀者ランキングに載れるくらいになった。

 

 

☆毎日勉強する習慣がつきました。

 

 

☆時間管理が少しずつですができるようになりました。

思い立ったら勉強するの連続でしたが、

前もって勉強する時間帯をきめて効率的にできることが多くなりました。

 

 

☆勉強法はとにかくひたすら復習でした。

武田塾は毎日、

一日の勉強内容がはっきりと指定されているので、

何から手を付けたらよいのか等、

迷うことがなく勉強に集中できました。

一週間で何度も何度も同じページの復習をすることで、

自分の力へとつながったと思います。

 

 

☆成績はもちろんすぐ簡単に結果は見えてきませんでしたが、

だいたい秋くらいに、

本当にV字のように成績に変化がありました。

 

 

☆武田塾にはいってからは一日にしなければいけない

ノルマを決めてもらえるので

それ以前のようにダラダラ過ごす時間が少なくなりました。

また毎週テストをしてもらえるので、

自分がどれくらいできるようになったのかがわかりやすく、

自分の弱点やどこが抜けているのかなども都度確認できました。

 

 

☆英語が一気に得意科目になりました。

 

 

☆勉強法も常に同じではなく、

講師方と相談して、

自分の間違った勉強法にならないように

アドバイスをたくさんもらいました。

自学自習の癖をつけることができました。

 

 

☆参考書で中途半端に終わらせることがなくなり、

実力が着実についているのが実感できました。

 

 

【大泉学園校合格実績】

🌸進研模試偏差値40から1年で立教大学合格!

🌸アルバイト&仮面浪人をしながら早慶W合格!

🌸東洋大学補欠から難関国立&明治大学合格!

🌸学年下位から1年で日本女子大学合格!

🌸偏差値50から1年で中央大学法学部合格!

🌸全落ちから国立&中央、法政大学合格!

🌸E判定から東京医科大学医学部医学科合格!

🌸全落ちから共通テスト得点率8割越え!

🌸偏差値30から半年で東洋大学合格!

など

逆転合格者多数輩出!

塾生の88%が偏差値11以上UP!

無料受験相談

 

gekijou_end_owari

 

 

 

大泉学園校へのアクセス

<西武池袋線大泉学園駅からの場合>
①西武池袋線 大泉学園駅の改札を出て南口に向かいます。
②南口に出たら1Fに降ります。
③池袋方面に向かって線路沿いに歩いていきます。線路と「そばうどん松本」の間の道を真っ直ぐに歩いていきます。
④そのまま真っ直ぐ線路沿いに歩いていきます。
⑤向かいに「BOOK OFF」が見える踏切よりも10mぐらい手前に、1Fに「cradle(くれいでる)」という保育所があるビルが見えます。そのビルの2Fになります。
※駅方面から歩いて「牛繁」という焼肉屋が入っているビルよりも2つ手前のビルになります。

武田塾 大泉学園校 基本情報

受付時間13:00~21:30

〒178-0063

東京都練馬区5-41-26

S&Y大泉学園ビル(旧リッカ―大泉学園ビル)2F

(大泉学園ビル 南口 徒歩3分)

Tel:03-6904-6656

E-mail:oizumigakuen@takeda.tv

14329526746469 (1)

14329697615604

14329630773648

14329585502516

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる